レビュー

襲い来る災害から全速力で逃げながらタマゴを食べて恐竜を成長させていくスピード感あふれるアクションゲーム「DINO RUN」


横スクロールのアクションゲームで、爽快なスピード感のタイトルと言えば「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」が思い浮かびますが、「DINO RUN」は、ソニックのようなスピード感を持ちつつ、成長要素まで取り込んだブラウザベースのアクションゲームです。

レトロな感じで緩い雰囲気のドット絵ですが、後ろから襲ってくる土石流の圧力は緊張感十分。フィールドはかなり広く作られており、隠し要素がどっさりちりばめられ、成長要素と連動してアクションゲームながらかなりやり込めるゲームになっています。


実際のゲーム画面と詳細は以下から。- D I N O * R U N -

「DINO RUN」のタイトル画面。


「Options+Speedruns」からは、難易度を選択することができます。まずは「medium」で開始。


「Stats」からは自分の恐竜のステータスやスコアを確認できます。


恐竜のステータスを高めるには、経験値である「DNA」を集める必要があります。ゲーム中に登場するタマゴ8つで1DNA、骨8つで1DNAがそれぞれ取得されます。DNAの加算はステージクリア時に行われるため、タマゴをいくらとってもステージをクリアせずに死んでしまうと加算されません。


そのほか、ステージ中にはスーパーエッグと呼ばれる大きなタマゴが隠されており、これを食べることで大幅に得点を加算することができ、取得したスーパーエッグはStatsに記録されます。


さらに、「タマゴを500個食べる」「転がる岩の上に10秒間乗る」などの特殊な条件をクリアするごとにマイルストーンとして得点が加算され、これもStatsに記録されます。


ゲーム中には一時的に恐竜の能力を高めるアイテムも登場し、キラキラ光る花を食べることでスピードがアップしたり、紫色の木の実を食べることでジャンプ力がアップしたりします。前述のスーパーエッグは、普通に進めているだけでは取れないような場所に配置されていますが、これらのアイテムを効果的に使うことで、スーパーエッグの置かれた場所にも到達することができるようになります。


そのままゲームをスタートしても構いませんが、「Create New Player」をクリックすると自分の名前のデータが作成でき、オンラインランキングにも参加できます。


名前を入力。


メニュー画面右側の「Start Running」をクリックでゲーム開始。


ゲームを開始するとLevel1のステージが始まります。


ステージ開始してすぐ、隕石が降ってきます。隕石の落下とともに大きな地震が始まり、画面左側から土石流が襲ってきます。画面右側に向かって全速力で逃げましょう。


逃げていくと、さまざまな生き物や地形が邪魔になります。うまく回避して進みましょう。


キー操作はとってもシンプルで、左右の矢印キー(もしくはA、Dキー)で左右に進み、上の矢印キー(もしくはWキー)でジャンプ、下矢印キー(もしくはSキー)でしゃがむことができます。障害物となる生き物の中にはジャンプ中に限り食べることができるものもあり、生き物を食べることで骨が加算され、ステージクリア後にDNAを取得できます。


一見邪魔にしかならないような障害物も、場合によっては役に立ったりします。ステゴサウルスの背中に乗っかり、ジャンプ台の代わりに使うことも可能。


ステージをクリアすると、そのステージで手に入れたタマゴと骨を精算して、DNAが加算されます。


DNAが一定値に達していると成長が可能となり、DNAを払ってパラメーターを上昇させることができます。10DNAを支払って「Accel」をアップ。


スペースキーを押すと次のステージが開始されます。


慣れてきて調子に乗っていると、ルートを間違えて悲惨なことに。


生き埋めになってしまいました。


残機があればスペースキーでステージの初めからやり直すことが可能ですが、全滅してしまうとゲームスタートからやり直しです。ただし、取得したタマゴの数や成長したパラメーターは記録されているので、何度もやり直すことで、恐竜をパワーアップさせていくこともできます。


気を取り直して再チャレンジ。


今度はちゃんと上のルートを通ります。ステージ中には分岐がいくつもあり、それぞれのルートに隠し要素もあるため、何度も繰り返しプレイしてルートを開発してゆくいわゆる「覚えゲー」に近い感覚があり、恐竜を成長させなくても、何度かやり直している内にどんどん上達している自分に気づきます。


なんとかLevel2もクリアー。


Level3になると分岐も複雑になり、地下を進むか地上を進むか、判断を迫られる場面も出てきます。


ここまで来ると普通に歩いて進んだのではもう土石流から逃れられません。


土石流にのまれてしまいました。


残機が無くなると「Extinct」の文字が出てゲームオーバーに。ESCキーを押してメニュー画面に戻り、Level1のステージからやり直します。


今度は地形や生き物を利用して進んで行きます。プテラノドンにつかまることで、空を飛んで移動することが可能。


最初のプレイでは取れなかったタマゴも、ルートを覚えておけば取ることができます。


左上にスーパーエッグが見えます。なんとか取りたいけれど、どうやらトリケラトプスを上手く誘導する必要がありそう。土石流も迫ってきており、今回は泣く泣くスルーしました。


Level3もクリアしてさらにパワーアップ。


クリア画面で「Super Egg:0/1」の表示が出ています。ここでスーパーエッグを見逃したことが分かります。


ステージを進めていくと、さらにさまざまな生き物や障害物に出くわします。


巨大な恐竜の骨。


骨を大量にゲット。


普通にクリアするだけならば1時間~2時間程度で終わりますが、スーパーエッグを探したり、マイルストーンを集めたりすると、途端にやり込み要素が増えてゆき、何日も遊べるゲームに変貌します。さらに難易度を上げることで得られるスコアが上昇するため、さらに上を目指す人は「medium」から「hard」や「insain!」に変えて挑んでみましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
うわあああああああ!と絶叫する「豆」たちをつぶす謎のFlashゲーム - GIGAZINE

フリーとは思えないほど超絶クオリティの2on2対戦格闘ゲーム「ヴァンガードプリンセス」 - GIGAZINE

テトリスモードとマリオモードを合体させたゲーム「Tuper Tario Tros」 - GIGAZINE

in レビュー,   ゲーム, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.