メモ

福島第一原発で起きた爆発事故は国際原子力事象評価尺度「レベル4」以上か


東京電力の福島第一原子力発電所1号機で15時30分ごろに発生した爆発事故について、経済産業省の原子力安全・保安院は12日深夜に開いた会見の中で、今回の事故が「暫定的にはレベル4」だと説明を行いました。

これは原発事故の事象報告の標準化を行うために定められた国際原子力事象評価尺度(INES)によるもので、レベル4は「事業所外への大きなリスクを伴わない事故」に分類されています。

詳細は以下から。
2011/03/13 02:12
福島第一原発事故、深刻度「レベル4」以上か : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

原子力安全・保安院の会見、および読売新聞ほかの報道によると、福島第一原発1号機で発生した爆発事故は「暫定的にレベル4」。国際原子力事象評価尺度によるとレベル4は「業所外への大きなリスクを伴わない事故」で、1999年に発生した東海村JCO臨界事故に匹敵する事故であるということ。チェルノブイリ原子力発電所事故はレベル7、スリーマイル島原子力発電所事故はレベル5に分類されています。

なお、建屋爆発と燃料損傷が重なったのであれば、原子力施設に設けられた多重封じ込めが破られたという事であり、レベル4以上と判断される可能性もあるとのこと。

2011/03/13 02:23
東京電力によると、福島第一原発1号機の炉心水位が測れなくなっているとのことで、爆発の際に水位計が壊れた可能性がある模様。また、かなりの確率で炉心が破損していると考えられるが、現時点で、炉心溶融が進行しているという事はないとのこと。

2011/03/13 02:26
フジテレビによれば、福島第一原発の20km圏内からの避難について、まだ避難所に到着していない人がいる模様。

2011/03/13 02:58
以下のURLにて原子力安全・保安院の会見が引き続きUstream配信されています。

USTREAM: hatakezo Live: 政治家の記者会見、演説、インタビューなど、政治関連動画を中継しています。

2011/03/13 02:58
会見が一度仕切り直される事になり、Ustream配信が停止しました。

2011/03/13/ 03:45
国際原子力機関(IAEA)は東京電力から事故についての報告を受けたという情報を公開しました。

IAEA update on Japan Earthquake

2011/03/13 03:58
原発「炉心溶融」はレベル4 NHKニュース

東京電力・福島第一原発の1号機で燃料のウランの核分裂でできるセシウムやヨウ素といった放射性物質が検出され、核燃料が高温となって溶け出す「炉心溶融」が国内で初めて起きたことについて原子力安全・保安院は、8段階のうち▽燃料の損傷や▽放射性物質の相当量の放出があった場合に相当する「レベル4」と判断しました。


2011/03/13 04:48
各国の援助隊 地震の被災地へ NHKニュース

今回の地震を受けて、各国の緊急援助隊などが被災地入りを目指しています。12日、韓国とシンガポールの救助隊が日本に到着したのに続いて、13日午前、アメリカの救援隊が青森県の三沢基地に到着する予定です。救援隊は直ちに被災地に向かい、救助やけが人の治療など活動を開始することにしています。

このほかイギリス、ドイツ、中国、タイなども援助隊を組織しており、ロシアは領土問題とは関係なく支援を行う考えを明らかにしています。

2011/03/13 05:05
5時から予定されていた原子力安全・保安院の会見ですが、担当官が首相官邸へ説明のために呼ばれており、それからまだ戻っていないため会見開始が延びています。

経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見 - ニコニコ生放送



2011/03/13 05:30
原子力安全・保安院の会見が始まるようです。

2011/03/13 05:37
今後当面は根井審議官が会見を行うよう幹部から指示があったとのこと。


発電所の運転状況については、東北電力女川原発は現時点では最初に自動停止したまま。福島第一原発は4~6号機は点検のため停止していたので報告は省く。1~3号機についてはスクラムは成功したが、その後の除熱でいろいろと苦労しつつ現状に至っている。特に1号機の状況については後ほど追加説明を行う。モニタリング状況は最近のところは比較的低く安定した値を取っている。福島第二原発は3号機が冷温停止に至った。1、2、4を停止まで持って行くのを見ているところ。このあたりは事実関係の確認。

2011/03/13 05:46
福島第一原発1号機は、大臣による法令上の行為として海水注入を命じている。海水注入は20時20分に開始し、供給としてはすでに規定水量(満水になる水量)を供給している。しかし、水位計データを見たままの数値で信じて良いのかという話なので、これについて「海水の供給が途切れることなくなされている」というのが事象を悪化させない最重要行為なので、現在、東京電力の担当者が問題なく注水できているか監視している。

先ほど、官邸で海江田大臣から、保安院からも検査官を事業者確認行為に立ち会うようにと支持を受けた。海水供給が継続されるように、ダメなら代替手段をすぐ出せるようにということで準備を進めている。明るくなればすぐに現場に人が入れるように準備している。現地に派遣されている池田副大臣の裁可ももらっており、いつ出すかについては現場の責任で動く事になる。

保安院「海水注入後も冷却水の水位低下」 計器故障か  :日本経済新聞

2011/03/13 5:51
水の供給が続いていれば事態が悪化する恐れはないと考えて良いのではないか、というのが原子力安全委員会も含めた専門家の意見。もし何か問題になる事が起きているとすれば周辺の環境モニタリングデータに影響が出る事があり得るが、現段階では、走らせているデータでは特に懸念されるような値は示していないので、今のところ水の供給については注水はなされていると考えられる。注水された水が満水になったとき、チェンバー側に流れていくことなど考えられるが、この辺りについては保安院としては、供給のバックアップ準備も含めて、水の供給が途切れる事のない姿勢を作る事を最重要課題としている。

2号機、3号機については、必要なときにベント操作をするという事で準備は終えている。東京電力としても、1号機の時の事象を生かして、基本的にはできるだけ様子を見てという前提で、ベントをやったときの放出量が少なく管理できる段階で作業をする、というように準備をしていると確認している。

2011/03/13 05:54
福島第二原発1、2、4号機については、今のところは様子を見ているという状況に変わりはない。

2011/03/13 05:55
福島第一原発3号機について、5:10に全給水喪失のため15号事象の通報を受けたとのこと。この処置については上申した上で大臣、総理の裁可をもらうことになる。

原子力防災基礎用語集:緊急事態判断基準(15条事態)

2011/03/13 05:57
双葉町からのバス避難者について約100名のうち9名で測定を行い、ただちに健康に被害のある数値ではないが、被曝がみられる。地元や県と相談し、まずは被曝状況がどうだったのかのモニタリングをどこでやるのか、保安院でどのようなサポートができるのか(資材手配、人の手配など)、医療班を中心に作業中。

2011/03/13 06:01
asahi.com(朝日新聞社):原発情報めぐり官邸後手後手 避難指示は日暮れ3時間後 - 政治

前日の11日深夜に公表された政府資料には、福島第一原発の2号機をめぐる現状の記載事項の中で「炉心損傷開始予想、22時20分頃」「燃料被覆管破損予想、23時50分頃」といった記載があった。こうしたことから、福島第一原発をめぐっては炉心溶融や屋外への放射線放出の可能性が指摘されていた。
 枝野氏は会見で「破損の確認はしていないのか」などと繰り返し問われたが、「最終的な事実の確認と分析を含めて、それがまとまった段階でしっかりと示したい」と語るだけで、慎重な答え方に終始した。


2011/03/13 06:16
被曝した人数について、保安院は約60名については県から「被曝している」と聞いていて、一方35名については県から「被曝していない」と聞いており、バス避難者100名のうち、9名を測定すると「健康被害のある数値ではないが被曝が見られた、残り91名については測定は行っていない」とのこと。会見内では「被曝の可能性のある人数は約70~約169名という言い方もある」という表現が行われました。

2011/03/13 06:20
Q:4万cpmというのはどういう値だと考えればよいのか?
A:すぐに健康に影響のある値ではないが、それは何とも言えません。
Q:被曝を測定した時間から、被曝した時間はわからないか?
A:それについては努力するが、次回の会見までに出せるかといわれるとちょっとすみませんとしか言えないです。

2011/03/13 06:28
Q:水を入れ続ける事が大事だと言われたが、どのぐらい入れればいいのか?いつまで続ければいいのか?
A:ポンプの能力は1時間30トンだと聞いていて、それをめいっぱい回している状態。
Q:満水になった(満水になった反応があった)という報告はあったか?
A:今のところはなく、1時間30トンの水を入れ続けている状態。
Q:やけどをずっと流水で冷やし続けているようなものか?
A:わかりやすい説明です、ありがとうございます。

2011/03/13 06:35
Q:海水を入れたら廃炉になるのでは?
A:私どもではまだその判断をするところではないです。
Q:このまま海水を入れ続けて冷却に持って行く事も可能か?その場合はどれぐらいの日程で可能か?
A:それは楽観論になってしまう。我々は最悪の事態を想定して動いている。
Q:炉心溶融の可能性は?
A:可能性として物質(セシウム)が出てきている事を考えると否定はできないが、それは最後に開けてみないと分からないです。

2011/03/13 06:45
テレビ東京がこの原子力安全・保安院の会見の中継を開始しました。

2011/03/13 06:50
Q:福島第一原発についてはモニタリング箇所が2~3箇所と心許ない気がするが、今後、数を増やしたり体制を強化したりはしないのか?
A:仰るとおりそれは考えなければいけない事だが、被災している中でギリギリ確認できる状態が作れているところ。人員の限界、被災者支援の優先などもあるため、やれることを先にやるということになるので、事業主含め、最大限の工夫をしていると理解していただきたいです。

会見は終了。

2011/03/13 07:02
福島の原発 予断を許さぬ状態 NHKニュース

11日の地震で原子炉を安全に冷やす仕組みが機能しなくなっている、福島県にある東京電力の福島第一原子力発電所の2号機や福島第二原発の原子炉3基では、原子炉を止めたあとに完全に冷やす作業が進められていますが、地震の発生から2日後でも、めどは立っておらず、予断を許さない状態が続いています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
福島第一原発1号機爆発について、何が起きたかが判明 - GIGAZINE

BBCが福島第一原発1号機爆発の瞬間のムービーを公開 - GIGAZINE

福島第一原発1号機で爆発音 - GIGAZINE

福島第一原発1号機の核燃料が溶け出た可能性 - GIGAZINE

三陸沖で最大震度7の「東北地方太平洋沖地震」発生、規模はM8.8で都内でもかなり強い揺れを観測 - GIGAZINE

in メモ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.