降っても晴れても痛車日和、「マチ★アソビvol.4」に大集結した痛車たち:後編

前編に引き続き、雨にも寒さにも負けずマチ★アソビ vol.4「痛車展示」の会場である眉山山頂に集った痛車たちの写真をお届けします。
「アイドルマスター」や「ラブプラス」から「東方プロジェクト」まで、ゲーム系が充実した後編は以下から。「アイドルマスター」の痛車。


左サイドに我那覇響。


右サイドに星井美希。


バック。


同じく「アイドルマスター」星井美希への愛を貫いた痛車。





「長谷川至上主義」というのは星井美希の声を担当する長谷川明子のことです。

菊地真至上主義な車。


ボンネット。

右サイド。

左サイド。


バック。

こちらの車は一見しただけでは痛車であることに気付かない人も多そうです。


ボンネットにさりげなく「アイドルマスター」高槻やよいのサイン。

サイドにも「T. Yayoi」の文字。

前を走っていても痛車と気付かなそうな後ろ姿ですが……

フィンには「Born to be a top idol!(トップアイドルになるために生まれてきた!)」と書かれていました。


赤い日産キューブは天海春香をフィーチャーした痛車。


ダッシュボードにはフィギュアやぬいぐるみが飾られていました。

右サイド。


左サイド。


リアウィンドーにはアイドルたちが勢ぞろいしたシルエットが。


こちらも天海春香仕様のダイハツ・ミラ。



リアウィンドー。

後ろ姿はこんな感じ。

ボンネット。


ナンバープレートはののワさんが「わっほい」したため見られなくなっていました。

こちらは去年の「マチ★アソビvol.1」にも参戦していた「アイドルマスター」高槻やよいの痛車。






同じく前回も参戦していた、アイドルたちが大集合した痛車。「アイドルマスター」の人気は衰えることを知らないようです。


ホイールまでこだわっています。


「ラブプラス」高嶺愛花仕様のマツダ・RX-8。


ダッシュボードにはねんどろいど愛花がいっぱい。

MANAKASPEED(マナカスピード)号と名付けられているようです。


右サイド。


オーナーは「マナカとおイモを愛するマナカレシの団」略してMOM団の一員のようです。

後ろ姿もキュート。


「ティンクル☆くるせいだーす」夕霧ナナカの痛車。

左サイド。


右サイド。


バック。

黒地にオレンジのカラーリングで目立っていたこの車は、ユニゾンシフト・アクセントのゲーム「WAGA魔々かぷりちお」の痛車のようです。

右側面。


左側面。

ハロウィン仕様になっています。季節ごとにテーマを変えるのでしょうか?

「かぼちゃ(笑)」の文字もありました。

一見痛車っぽくない赤いマツダ・アクセラ。

ボンネットの文字は「東方Project」に出てくる烏天狗射命丸文(しゃめいまるあや)の名前です。

両サイドも文字のみとなっていますが……


リアウィンドーに文の姿がありました。


最後は「痛軽トラ」を発見。


こちらも「東方プロジェクト」をモチーフにしたもの。


後部。


・関連記事
「マチ★アソビ vol.4」全記事一覧まとめ - GIGAZINE
いろいろな意味でイタい「痛車」が徳島のマチ★アソビに集結~その1~ - GIGAZINE
いろいろな意味でイタい「痛車」が徳島のマチ★アソビに集結~その2~ - GIGAZINE
いろいろな意味でイタい「痛車」が徳島のマチ★アソビに集結~その3~ - GIGAZINE
「萌え博2010」で見かけたステキな痛車たち【アニメ作品編】 - GIGAZINE
「萌え博2010」で見かけたステキな痛車たち【ゲーム・その他編】 - GIGAZINE
コミケ会場前で開催されたアニメなどのキャラクターがあしらわれた痛車の展示会 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 乗り物, アニメ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Even if it falls or sunny, it is a day o….