Microsoft Projectの代替ソフトウェアとしてプロジェクト管理が可能でガントチャート表示もできるフリーソフト「OpenProj」

Windows、Mac、Linuxのいずれでも動作が可能で、JRE1.5以上がインストールされていれば問題なく利用できるのがこの「OpenProj」。ガントチャート、ネットワークダイアグラム、WBSとRBSチャート、レポートの印刷とPDFによる出力、コスト計算などなど、プロジェクト管理に必要なほとんどの機能が備わっています。
また、Microsoft Projectのファイルを開いたり保存することも可能です。ただのビューワーではなく、実際に編集できるのでかなり便利。メニューなどはほとんど日本語化されており、抵抗なく使うことができます。
ダウンロードとインストール、実際の表示などは以下から。
Home | Serena Open Source and Hosted Project Management Software
http://openproj.org/
今回はWindows用を使うのでここからインストーラをダウンロードして、起動します

起動したら「Next」をクリック

「Next」をクリック

「Install」をクリック

「Finish」をクリック

「I Accept」をクリック

「Cancel」をクリック

チェックを外して「Close」をクリック

今回はとりあえず新規プロジェクトをゼロから作成するので「Create Project」をクリック。既にあるMicrosoft Projectのファイルを開く場合は「Open Project」をクリック。

プロジェクトの新規作成時はこのようにしてプロジェクト名、マネージャ名、開始日付などを記入して「OK」をクリック

これが初期画面

「ファイル」の中はこんな感じ。PDFで出力可能。

「編集」の中身

「ビュー」の中身はこんな感じになっており、ほとんどの代表的なプロジェクト管理の方式があります

新規タスクやリソースの追加は「挿入」から行います

ワークタイムの変更やリソースの割り当てなどは「ツール」から。

「プロジェクト」ではタスクやリソースの情報、注釈、プロジェクト情報の閲覧が可能です

フィルタリングも可能で、既に完了したタスクのみを表示したり、コストがオーバーしたタスク、クリティカル状態にあるタスク、遅れているタスクなどを絞り込むことが可能です

ソート条件もいろいろあり、優先度順や開始日順、コスト順などが選べます

で、Microsoft Projectのファイルが本当に開くかどうか、このサンプルデータを使ってみました

インデントなども可能

ガントチャート部分はこのようにバースタイルを選択可能

ネットワーク図

タスク割り当て

リソース

RBS

リソース利用状況詳細

印刷も可能です。これはプレビュー時の状態。

ガントチャートも出力されます

実際に使ってみた感想としては、かなり高機能なのでシンプルなプロジェクト管理には向いていませんが、しっかりとプロジェクトを練り込みたい場合には使えるかも。また、Microsoft Projectのファイルを開くことができるので、単純にプロジェクトをみんなで安価に共有するということにも応用できそうです。動作が少しもたつく場合や、ガントチャートの切り替えがうまくいかない場合もありましたが、今後のバージョンアップ次第では改善されていくのではないかと。何より、ここまで高機能なものがフリーだという事実に驚きです。
・関連記事
ToDo管理・スケジュール・仕事の進捗をガントチャート表示できるソフト「xfy Planner[ベータ版]」 - GIGAZINE
タスク共有やプロジェクト管理が可能でガントチャート表示もできる国産オープンソースツール「9Arrows」を使ってみた - GIGAZINE
スケジュールを複数人で共有するためにGoogleカレンダーのCalDAVプロトコルとSunbirdを使ってみる - GIGAZINE
ツンデレ・ドS・委員長・鬼畜紳士・兄・執事・妹の萌えボイスでタスクを管理するフリーソフト「NetworkTODO」を実際に使ってみた - GIGAZINE
プロジェクト管理機能付きグループウェア「TUTOS」 - GIGAZINE
無料のプロジェクト管理ツール「activeCollab」をUSBメモリで動かす方法 - GIGAZINE
プロジェクト管理可能な日本語対応オンラインワープロ「solodox」 - GIGAZINE
無料タスク管理サービス「Remember The Milk」日本語版の使い方 - GIGAZINE
かなり便利なウェブベースのタスク管理とToDoリスト「Tasks Jr.」 - GIGAZINE
「The Uniform Server」を使ってUSBメモリでタスク管理サーバを持ち歩く方法 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article "OpenProj" free software that can manage….