無料でエクスプローラっぽい操作感覚のCD/DVDライティングソフト「InfraRecorder」

Windows 2000/XP/Vista(64ビット版含む)で動作し、GPLバージョン3ライセンスで配布されているオープンソースでフリーなCD/DVDライティングソフト、それが「InfraRecorder」です。日本語表示にも対応しています。
二層DVD-Rにも対応しており、CDイメージ作成をサポートし、それらのライティングが可能。さらにオンザフライでのライティングやリライタブルメディアの利用、マルチセッションのサポート、音楽CDからオーディオトラックを.wav/.wma/.ogg/.mp3などのファイルに変換することなどもできます。ブータブルメディアの作成も可能です。
というわけで、ダウンロードとインストールの様子は以下から。
InfraRecorder >> Welcome
http://infrarecorder.org/
以下のページからダウンロード可能です。
InfraRecorder >> Downloads
ダウンロードしたインストーラをクリック

「OK」をクリック

「次へ」をクリック

「同意する」をクリック

「次へ」をクリック

「インストール」をクリック

インストール中

「閉じる」をクリック

デスクトップにこのようなアイコンができるのでクリックすれば起動できます

CD/DVDドライブは自動的にスキャンして認識してくれます

これが初期画面。何をしたいかを決めて真ん中のアイコンをクリックして作業していくという流れが基本。

今回はメニューから作業することに。まずはCDやDVDにデータを焼いて保存する場合。「ファイル」から「新しいプロジェクト」を選び、作成したいメディアの種類を選択

するとこのようにしてエクスプローラっぽい操作画面になります。上が自分のハードディスクの中なので、ここから焼きたいファイルやフォルダを選んで、画面下部にドラッグ&ドロップして追加していくわけです。

追加すると、最下部のステータスバーにあとどれぐらい空き容量があるかがバー表示されます

容量オーバーすると真っ赤に。

用意ができたらドライブに空きメディアをセットし、このボタンをクリック

各種設定を行い、「OK」をクリックすればライティングが始まります

ちなみにこのような高度な設定も可能

あとは焼き終わるのを待つだけです

また、「ファイル」から「プロジェクトのプロパティ」を選べばいろいろ細かく変更できます

ラベル名

ファイルシステム

ファイル名の文字数も変更可能

こんな感じ

起動イメージを読み込ませることも可能です

手持ちのCDやDVDからISOイメージを作成する場合は「動作」から「ディスクのコピー」を選び、「ディスクイメージへ」を選択

イメージファイルを保存する場所をクリックして選択し、「OK」をクリックすればISOイメージの作成が始まります。

なお、このような設定も可能です

作成中

イメージ作成完了

全体的に高度な機能がある割には操作しやすく、さらなる機能アップが予定されているので、非常によい感じです。
・関連記事
CD/DVD/Blu-Ray/HD DVDに対応した無料のライティングソフト「BurnAware Free Edition」 - GIGAZINE
ものすごくシンプルなフリーのCD/DVDライティングソフト「Totally Free Burner」 - GIGAZINE
仮想CD・DVDドライブ作成ソフト「Alcohol 52%」が無料化 - GIGAZINE
仮想CD/DVD/Blu-rayドライブを作成するフリーソフト「Phantom CD」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article InfraRecorder CD / DVD writing software ….