コーヒーテーブルにもなる、巨大なファミコンのコントローラー

以前大勢でファミコンを楽しめる巨大コントローラーを紹介しましたが、また巨大なコントローラーを作った人がいました。今度のものはコーヒーテーブルとしても使えるので、ゲームをしない時でも邪魔になりません。
詳細は以下から。
もちろん一から手作りです。

まずはコントローラーの外側を製作。

この時点でかなりでかい。

次はボタン類を製作していきます。まずは十字キー。

これはAボタンとBボタンになるもの。

スタートキーとセレクトキー。

はめこむ。

着色します。

イスみたいに見えますが、コントローラーのキーです。

ちゃんと配線を行ってコントローラーとして使えるように。


そして完成。

普段はガラス板を置いておけばコーヒーテーブルに。

ちなみに本体の中はカセットなどの収納スペースになっています。

実際にコントローラーを使って遊んでいる様子は以下。
YouTube - Giant NES controller coffee table

・関連記事
ファミコンのコントローラー風に改造されてしまったエンジン - GIGAZINE
250万円以上の価値があるファミコンソフト「Nintendo World Championships 1990」 - GIGAZINE
ギターに改造されてしまったゲーム機たち - GIGAZINE
DIYで簡単に作れるファミコンコントローラーや紙パック製のサイフ - GIGAZINE
ファミコンの修理受付が10月31日で終了 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, 動画, ゲーム, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article A huge NES controller that also serves a….