アメリカで人気のエキゾチックなペット上位10種
アメリカの国務省が概算したところ、野生生物のブラックマーケットは100億ドル市場になっているらしいです。動物を飼いたいなら違法な手段ではなく、ちゃんと法に従って購入して育てたいところ。ここでは、アメリカで人気のエキゾチックなペットの上位10種類を紹介します。実際の需要に基づいたデータだそうです。
詳細は以下の通り。
◆第10位:マダガスカルオオゴキブリ
by Quasimime
見た目はちょっとグロテスクなところもあるが、動きがかわいいとのことでペットとして人気。羽がないのでゴキブリっぽさは弱まっている。体色はチョコレート色で、腹部にオレンジ色の模様がある。シューシューと音を立て(hiss)威嚇するのでのでMadagascar hissing cockroachesという名前がついている。寿命は2年から4年。
◆第9位:サソリ
尻尾の針に猛毒を持つことで知られるサソリもペットとして人気があります。体色はだいたい茶色か黒で、1回の食事で1年ほど生きることができます。寿命は6年から8年ぐらい。
◆第8位:ワニ(アリゲーター)
アリゲーターはアメリカや中国に生息するワニ。動きがのろいように思えますが、短時間であれば時速30マイル以上で走ることもできます。アリゲーターとクロコダイルの違いは歯の並びや指の骨の違いにあり、アゴを閉じたときに下あごの4番目の歯が外にはみ出しているのがクロコダイル。激しい気性のクロコダイルに比べてアリゲーターはおとなしいそうです。寿命は4年から10年ほどですが、ちゃんと飼育すれば70年ほど生きた記録もあるとのこと。
◆第7位:タランチュラ
タランチュラは巣を作らない毒グモで、体は赤茶色や黒をしています。強力な毒を持っていますが、ふだんは危害を加えてくることはありません。寿命はメスなら20年ほど、オスはもっと短いそうです。
◆第6位:ワラルー
by Nyx
ワラルーはカンガルーよりは小さく、ワラビーよりは少し大きい中型のカンガルー。とても活発で好奇心が強い動物。寿命は15年から20年。
◆第5位:チンパンジー
中央アフリカなどに住むチンパンジーは非常に知的で問題解決も素早い。表情やジェスチャーでコミュニケーションを取ることができる。寿命は50年以上とかなり長い。
◆第4位:アゴヒゲトカゲ
オーストラリアにいる中型のトカゲ。人に触られても逃げたりしないのでペットとしてとても魅力的です。名前はのどのあたりにアゴヒゲのような膨れがあるからだそうです。寿命は4年から10年。
◆第3位:フェネックギツネ
以前GIGAZINEで「イヌ科最小の動物フェネックのムービー」で紹介したフェネック。大きな耳が特徴で、北アフリカの砂漠に生息しています。寿命は12年から16年。
◆第2位:ビルマニシキヘビ
東南アジアに住む毒を持たないヘビで、インドニシキヘビの亜種。体長は15~20フィート(約4.5~6m)。体色は普通は茶色のヘビ柄で、アルビノは白と黄色になっています。寿命は20年から35年。
◆第1位:ハイブリッドのネコ科動物
ライオンとトラのハイブリッド(オスはライガー、メスはタイゴン)などで、オスは繁殖能力を持たないもののメスは子を産むことができるようです。純血種に比べると病気になりがちな傾向があり、寿命は品種や親に応じて変わります。
元記事は以下から。
Pets - Top Ten (10) Exotic Pets To Own w. Pics. | Pets Do
・関連記事
今後10年間で絶滅してしまうかもしれない10種の動物 - GIGAZINE
敵に回したら命の危険がある、恐ろしい力を持った10の動物・生物 - GIGAZINE
ありえない組み合わせの動物たちが仲良くしている写真 - GIGAZINE
Photoshopで合成された動物たちの写真 - GIGAZINE
動物のキュートな写真やムービーを集めた「The Cute Project」 - GIGAZINE
.
動物や自然にカモフラージュしたカメラで撮った野生動物のムービー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 生き物, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Top 10 exotic pets popular in the USA….