「日清焼そばU.F.O. スパイシーカレー焼そば」はかなりソース味
5月21日(月)より全国一斉に新発売された「日清焼そばU.F.O.」ブランドの新メニュー「日清焼そばU.F.O. スパイシーカレー焼そば」を買ってきたので食べてみました。焼きそば&カレーと言うことで、いずれも夏っぽい感じがしますが、その正体やいかに?
というわけで、実際の気になるお味の方は以下の通り。
日清食品:製品情報:製品リスト:日清焼そばU.F.O. スパイシーカレー焼そば
1食で578kcalなので、なかなかボリュームがあるような感じですが、中身はいつもと同じ感じ。
お湯を注いで3分待つ
湯切りしたらこうなる
あとは添付の液体ソースとカレースパイスをかけて、まぜまぜ
できあがり、かなりおいしそう
まず最初に気づくのはその香り、カレーのあの何とも言えない香ばしい食欲をそそる香りが一気にぶわっと湯気と一緒に入ってきます。しかしながら味の方はソース味でいたってふつうの焼きそば。確かにカレーの味もするのですが、思ったほどきつくはないので、カレーライスにソースを垂らしまくったみたいな味になっています。つまり、ソースの方が味としては強い。確かに食べ応えもかなりあるわけですが。もうちょっとカレー味が欲しかったかも。「スパイシーカレー」というだけのことはあってなかなかスパイスが効いているのはグッドですが、ソースが余計に辛く感じるのでスパイシーを時々通り越す感じもする。全体的には上手にまとまっていますが、うーん、やはりカレーの味がもっと欲しい……。
・関連記事
スーパー戦隊シリーズ30作記念「キレンジャーカレー ポーク中辛」発売 - GIGAZINE
カレー再現率が高い日清の近畿限定カレーうどん「得正」 - GIGAZINE
ご飯付きの「カレーマルシェ&Special Rice」を作ってみた - GIGAZINE
Yahoo! JAPANで「151万票を獲得したカレー」をFamilyMartで買ってきました - GIGAZINE
日本最古のカレーはカエル肉の入った「カエルカレー」 - GIGAZINE
黒食材を使った「日清 黒カレーうどん」は黒いがカレーっぽくない - GIGAZINE
日清のローソン限定発売「黒カレーヌードルビッグ」を買ってきました - GIGAZINE
「日清 赤極みカレー」は真っ赤な見た目に反してしっかりとしたカレー味 - GIGAZINE
永谷園の「こんがり焼きカレー」を作ってみました - GIGAZINE
明日発売のホワイトカレーヌードルを一足早く食べてみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article "Nissini yaki soba U.F.O. spicy curry fr….