世界中のありとあらゆる場所で撮影されたiPodの写真集

今や世界で販売台数が1億台を達成したiPod。そのiPodを世界各地で撮影した写真がありました。北米やヨーロッパ、アジアだけではなく、中東やアフリカまでいろんな場所に出かけています。
写真は以下から。
コペンハーゲンにある人魚姫の像。世界三大がっかりの一つに数えられているそうです。ちなみにあと二つはシンガポールのマーライオンと、ブリュッセルの小便小僧。

ベネズエラのIsla de Cocheというリゾートにて。

エチオピアのムルシ族。唇にはめた皿はファッション。

南極でもiPodは活躍。これが南極点らしい。

ネコもしゃくしもiPod。

伏見稲荷大社。赤いiPodが朱色とよくあっている。

富士山のご来光。

金閣寺。

オーストリアのゴルフ場。シルバーのボディに草が映って、景色にとけ込んでいます。

キューバの海岸。

イスラエルの死海。ずっと腕をあげていないとダメですね。

サハラ砂漠に並ぶiPod。

北京の紫禁城。

ワシントン記念塔。

凱旋門。

エッフェル塔。

以前インディ・ジョーンズに登場する遺跡として紹介した、ヨルダンのペトラ遺跡。

イラクにて、戦車とiPod。

カナリア諸島にて。

ナイアガラの滝。

ロンドンのビッグ・ベン。

ピサの斜塔。

エベレストに登ったiPod。

サンフランシスコのアップルストア。

iLoungeでは世界中の国々から送られてきた画像を見ることができます。その枚数は約4000枚。
iLounge Photo Galleries | iLounge
ちなみに、2002年にHotwiredで取りあげられた時はまだ550枚前後だったようです。
世界中に出没する『iPod』の写真を展示するウェブ・ギャラリー
・関連記事
やたらかっこいい第2世代iPod nanoのCMムービー - GIGAZINE
ソニーのダイレクトUSB接続ウォークマン高音質モデルとiPodを聞き比べ - GIGAZINE
5年半で1億台売り上げたiPodと、ウォークマンなどを比較してみた - GIGAZINE
全世界のMP3プレイヤーの49%がiPod - GIGAZINE
iPodの診断モードに入る方法 - GIGAZINE
iPodのバッテリーやHDD換装の仕方解説ムービー - GIGAZINE
iPodが盾となり、銃弾から兵士の命を救った - GIGAZINE
iPod nanoが爆発炎上、使用不能に - GIGAZINE
AppleがiPodのクリックホイール付きキーボードの特許を出願 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article IPod photo book taken in everywhere in t….