ゲーム

Ubisoftが中国・Tencentの出資を受け子会社を設立、「アサシンクリード」「Far Cry」「レインボーシックス」の開発チームや開発スタジオを移管


フランスの大手ゲーム会社・Ubisoftが2025年3月27日に、中国のIT大手・Tencentから11億6000万ユーロ(約1890億円)の出資を受け入れて新たな子会社を設立することを発表しました。子会社には、「アサシンクリード」シリーズや「Far Cry」シリーズ、「レインボーシックス」シリーズに関連する既存タイトルや開発予定の新作タイトル、開発チームなどが移管されるとのことです。

Ubisoft announces the creation of a new subsidiary
https://www.globenewswire.com/news-release/2025/03/27/3050885/0/en/Ubisoft-announces-the-creation-of-a-new-subsidiary.html


UBISOFT ACCELERATES ITS TRANSFORMATION BY LAYING FOUNDATION FOR NEW OPERATING MODEL WITH THE CREATION OF A SUBSIDIARY AND INJECTION OF €1.16BN OF CASH FROM SELECTED INVESTOR TENCENT
(PDFファイル)https://staticctf.ubisoft.com/8aefmxkxpxwl/1uPFqvuRRej3UoemTIgVLH/18f1d055777e1b39a3f79a951452b9e1/2025.03.27_-_Press_Release_vfinal.pdf

Ubisoft’s $4 billion carveout sells Tencent a 25 percent stake in some of its biggest games | The Verge
https://www.theverge.com/news/637775/ubisoft-tencent-carveout-assassins-creed-far-cry-tom-clancy

Ubisoft and Tencent are forming a new company that will take control of its most successful franchises: Assassin's Creed, Far Cry, and Rainbow Six | PC Gamer
https://www.pcgamer.com/gaming-industry/ubisoft-and-tencent-are-forming-a-new-company-that-will-take-control-of-its-most-successful-franchises-assassins-creed-far-cry-and-rainbow-six/

今回の取引では、Ubisoftによる子会社設立にあたりTencentが11億6000万ユーロを出資し、株式の約25%を取得することになりました。この子会社にはUbisoftが保有する「アサシンクリード」シリーズ、「Far Cry」シリーズ、「レインボーシックス」シリーズの開発チームや現在開発中または開発予定の新作ゲーム、モントリオールやケベック、シャーブルック、サグネー、バルセロナ、ソフィアにある開発スタジオも移管されます。


また、新しい子会社にはロイヤリティと引き換えに上記3タイトルに関連してUbisoftが所有する、またはライセンス可能な知的財産権などがUbisoftから全世界的、独占的、永久的に付与されることになります。

移管後の子会社の企業価値は約40億ユーロ(約6500億円)となる予定で、Ubisoftは「今回の子会社への移管により、シングルプレイヤー体験の質を向上させるとともに、コンテンツリリースの頻度を増やしてマルチプレイヤーコンテンツの提供を拡大します」と説明しました。


一方でUbisoftは今後も「ゴーストリコン」シリーズや「ディビジョン」シリーズなどの開発を続ける予定で、「トップクラスのパフォーマンスを発揮するこれらのタイトルの成長を加速し、最先端のゲームエンジンとオンラインサービスを提供し続けます」と語っています。

Ubisoftのイヴ・ギルモCEOは「当社の最大手フランチャイズ3タイトルの開発を主導する専任子会社の設立と、Tencentによる投資により、当社は資産価値を具体化し、バランスシートを強化し、これらのフランチャイズの長期的な成長と成功のための最高の環境を作り出すことができます。子会社では専門のリーダーシップチームとともに、これらの3タイトルを独自のエコシステムに変えることに注力します」「私たちは、才能あるチームがブランドを次のレベルに引き上げ、新興フランチャイズの成長を加速し、次世代のテクノロジーとサービスのイノベーションをリードする、より焦点を絞った組織の構築に取り組んでいます。これらはすべて、プレイヤーの期待を超える豊かで記憶に残るゲームを提供し、株主やその他のステークホルダーに優れた価値を創造することを目標にしています」と述べました。

Tencentのマーティン・ラウ社長は「この投資を通じて、Ubisoftとの長年にわたるパートナーシップを拡大できることをうれしく思います。今回の投資は、業界での持続的な成功を推進するためのUbisoftの創造的なビジョンと卓越した才能に対する当社の信頼を反映するものです。今回のフランチャイズがゲーマーにとって魅力的な新たな体験を生み出す大きな可能性を秘めていると考えています」とアピールしています。


今回の取引は2025年末までに完了するとのことで、新子会社はフランスに本社が置かれる予定です。なお、記事作成時点で新子会社の名前は発表されていません。

Ubisoftをめぐっては、大作ゲームの不振や経営体制に対する投資家の不信感により、先行きが不透明となっており、2024年10月にもTencentへの身売りが報じられていました。

Ubisoftが中国・Tencentに身売りを検討中との報道、株価が30%超の高騰 - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Ubisoftが野心的なロードマップを実現すべく人員削減を実施 - GIGAZINE

Ubisoftが社内ソフトウェアや開発者ツールがデータ漏えいした可能性を受け調査を開始 - GIGAZINE

1億円以上かけたシステムに固執して改善要求を聞かないというUbisoftの社内体制をエンジニアが暴露 - GIGAZINE

Ubisoft「ザ クルー」のサービス終了を受け立ち上がった「サービス終了でゲームが遊べなくなるのはおかしい」と訴える運動「Stop Killing Games」とは? - GIGAZINE

「アサシンクリード」のUbisoftから従業員が「大脱出」を試みている - GIGAZINE

in ゲーム, Posted by log1r_ut

You can read the machine translated English article Ubisoft establishes subsidiary with inve….