今日は毎月恒例「Windows Update」の日、深刻度「緊急」あり

2025年3月12日、Windowsのセキュリティ更新プログラムやバグ修正が配信される毎月恒例の「Windows Update」が行われました。早めにアップデートしておきましょう。
2025 年 3 月のセキュリティ更新プログラム (月例) | MSRC Blog | Microsoft Security Response Center
https://msrc.microsoft.com/blog/2025/03/202503-security-update/
2025 年 3 月 のマイクロソフト月例セキュリティ更新プログラムを公開しました。既定では自動で更新されます。更新管理を行っている組織向けに、概要をブログで公開しています。ご参照の上、早期に更新の展開をお願いします。https://t.co/wQ6Dm0J8B1#セキュリティ #更新プログラム #マイクロソフト pic.twitter.com/9gRwNQMNM9
— マイクロソフト セキュリティチーム (@JSECTEAM) March 12, 2025
◆Windows 11 v24H2, v23H2, v22H2
最大深刻度:
緊急
最も大きな影響:
リモートでコードの実行が可能
関連するサポート技術情報またはサポートのWebページ:
v24H2 5053598
v23H2, v22H2 5053602
◆Windows 10 v22H2
最大深刻度:
緊急
最も大きな影響:
リモートでコードの実行が可能
関連するサポート技術情報またはサポートのWebページ:
5053606
◆Windows Server 2025 (Server Core installationを含む)
最大深刻度:
緊急
最も大きな影響:
リモートでコードの実行が可能
関連するサポート技術情報またはサポートのWebページ:
5053598
◆Windows Server 2022,23H2 (Server Core installationを含む)
最大深刻度:
緊急
リモートでコードの実行が可能
関連するサポート技術情報またはサポートのWebページ:
Windows Server 2022, 5053603
Windows Server 23H2, 5053599
◆Windows Server 2019 , 2016 (Server Core installation を含む)
最大深刻度:
緊急
最も大きな影響:
リモートでコードの実行が可能
関連するサポート技術情報またはサポートのWebページ:
Windows Server 2019, 5053596
Windows Server 2016, 5053594
◆Microsoft Office
最大深刻度:
緊急
最も大きな影響:
リモートでコードの実行が可能
関連するサポート技術情報またはサポートのWebページ:
https://learn.microsoft.com/officeupdates
◆Microsoft .NET
最大深刻度:
重要
最も大きな影響:
特権の昇格
関連するサポート技術情報またはサポートのWebページ:
https://learn.microsoft.com/dotnet
◆Microsoft Visual Studio
最大深刻度:
重要
最も大きな影響:
特権の昇格
関連するサポート技術情報またはサポートのWebページ:
https://learn.microsoft.com/visualstudio
◆Microsoft Azure
最大深刻度:
重要
最も大きな影響:
リモートでコードの実行が可能
関連するサポート技術情報またはサポートのWebページ:
https://learn.microsoft.com/Azure
なお、Windows Updateの公開はアメリカ時間の毎月第2火曜日で、次回のアップデートは日本時間2025年4月9日(水)提供予定となっています。
・関連記事
サイバーセキュリティ企業のCrowdStrikeが2024年に発生したサイバー犯罪に関するレポートを報告、「マルウェアフリー攻撃」は前年比79%も増加 - GIGAZINE
降格に腹を立てたソフトウェア開発者が会社のシステムの「キルスイッチ」を押して有罪判決を受ける - GIGAZINE
悪意ある拡張機能がパスワードマネージャーなどのふりをして機密情報を盗む「ポリモーフィック攻撃」 - GIGAZINE
中国系ハッカー集団「APT27」メンバーを含む12人をアメリカ司法省が起訴 - GIGAZINE
GitHubで非公開にされたはずのリポジトリがMicrosoftのAIアシスタント「Copilot」を通じて公開されていたという指摘 - GIGAZINE
Appleの「探す」ですべてのBluetooth対応端末を追跡可能な「nRootTag」攻撃を研究者が発見、あらゆるスマホやPCが意図せずAirTag代わりに - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, セキュリティ, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article Today is the monthly 'Windows Update' da….