ハードウェア

中国で「RTX 4010」が販売される


中国で、この世に存在しないはずのグラフィックボード「RTX 4010」が販売されていることがわかりました。

I Ordered an NVIDIA RTX4010 from China... - YouTube


There's a budget GeForce GPU selling in China that not even Nvidia knew it made — RTX 4010 turns out to be a modified RTX A400 workstation GPU | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/pc-components/gpus/theres-a-budget-geforce-gpu-selling-in-china-that-not-even-nvidia-knew-it-made-rtx-4010-turns-out-to-be-a-modified-rtx-a400-workstation-gpu

RTX 4010を手に入れたのはガジェット系YouTuberのBudget-Buildsです。Budget-BuildsはShenzhen Bitlandと呼ばれる中国のグラフィックボードベンダーのサイトでRTX 4010を見つけたとのこと。


Budget-BuildsがRTX 4010を詳しく調べてみたところ、RTX 4010はNVIDIAのロゴ入りクーラーを備えたシングルスロットの薄型GPUで、どうやらワークステーション向けに発売された「RTX A400」を改造したものであるらしいことがわかったとのことです。


実際、RTX A400は中国でPNYのような代理店から販売されているそうです。ただ、Budget-Buildsが手にしたグラフィックボードはShenzhen Bitland製なのにPNYのステッカーが堂々と貼られていて、「RTX A400」という印字はステッカーで隠されていたそうです。

Budget-BuildsがRTX 4010をPCに接続してみると、GPU-ZはGPU名を認識しませんでしたが、768シェーダー、4GBのGDDR6メモリ、64bitのバス幅、96GB/秒のメモリ帯域幅、PCIe 3.0 x16接続対応と表示されたとのこと。


おまけにRTX 4010はRTX A400よりちょっとだけ高性能で、NVIDIAの中国語版ドライバで動作するように変更されており、RTX A400よりも動作周波数が200MHz高くなっていました。

RTX 4010はゲームベンチマークではまずまずの性能を発揮し、ほとんどのゲームで1080pの高~ウルトラ設定で30~60fpsを達成。しかしレイトレーシングのテストではあまり振るわず、解像度を480pに設定した「Portal with RTX」では56fpsしか出ませんでした。


さらに、正規のドライバを使っていないせいか、「Half-Life 2」のようなSource EngineのゲームでAV1エンコーディングが動作せず、AV1エンコーダーを使用したビデオ録画はOBSを通じてのみ可能だったといいます。

Budget-BuildsはRTX 4010を約80ポンド(約1万6000円)+送料40ポンド(約8000円)で手に入れています。なお、RTX A400は中国でも80ポンド以上になるそうで、RTX 4010はある意味コストパフォーマンスが高いと言えます。Budget-Buildsは「もしこのグラフィックボードが中国と同じ値段で他の国にも販売されていたら、昨今のGPUは安価なものでも250ドル(約4万円)くらいからなので、値段を考えると非常に人気が出るでしょう」と語りました。

テクノロジー系メディアのTom's Hardwareは「RTX 4010は、安価なゲーミングGPUとしても、シンプルなビデオ出力カードとしても使用できるようです。中国市場の格安グラフィックボードの穴を埋めるものなのでしょう」と指摘しました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
アメリカと中国の貿易戦争によりGPUとマザーボードの価格が急上昇する可能性がある - GIGAZINE

「RTX 4090」などの中国への輸出規制でNVIDIAやIntelなどに大打撃 - GIGAZINE

NVIDIAが中国で「GeForce RTX 4090 D」をリリース、アメリカの輸出規制に準拠するため他国で販売されている4090よりもプロセッシングコアが最大10%少ないことが特徴 - GIGAZINE

NVIDIA「RTX 2080 Ti」がVRAM容量11GBから22GBへ勝手に改造され中国で販売されている - GIGAZINE

in ハードウェア,   動画, Posted by log1p_kr

You can read the machine translated English article 'RTX 4010' goes on sale in China….