ハードウェア

MicrosoftのMRヘッドセット「HoloLens 2」の生産が終了


MicrosoftがHoloLens 2の生産を終了し、後継機の発表予定もないことを確認したと、VR関連ニュースサイトのUploadVRが報じました。HoloLens 2は2019年に発売された複合現実(MR)ヘッドセットで、企業向けAR市場で長年にわたり主導的な地位を占めていましたが、近年では競合他社の製品や新技術の登場により、その競争力が低下していました。

Microsoft Is Discontinuing HoloLens 2 As Production Ends
https://www.uploadvr.com/microsoft-discontinuing-hololens-2/

Microsoft Discontinuing Mixed Reality HoloLens 2 Headset - MacRumors
https://www.macrumors.com/2024/10/01/microsoft-discontinues-hololens-2-headset/

2019年に発売されたHoloLens 2は、初代モデルから視野角、解像度、アイトラッキング、ハンドトラッキングなどで改良が加えられています。また、重量バランスを考慮して、コンピューティングユニットをストラップの後部に配置するなど、当時としては革新的な特徴を持っていました。

Microsoftが次世代MRヘッドセット「HoloLens 2」を発表、視野角2倍やアイトラッキングなど第1世代から大幅改良 - GIGAZINE


HoloLens 2は長年にわたり企業向けAR市場で優位性を保っていましたが、近年は競合他社の台頭や新技術の登場により、その競争力が低下していました。特にApple Vision ProMeta Quest 3など、高性能なパススルーを実現したMRヘッドセットが登場し、HoloLens 2の相対的な地位を低下させる要因となったとUploadVRは指摘しています。

HoloLens事業の終了は、Microsoft内部のMR部門における戦略的な不確実性を反映している、とUploadVR。2022年にはHoloLensの生みの親であるアレックス・キップマン氏がMicrosoftを退社し、2023年と2024年にはMR部門で大規模な人員削減が行われました。

MicrosoftがAzureやHoloLensなどの従業員約1000人を解雇 - GIGAZINE


ただし、Microsoftは軍事用途向けのHoloLens派生製品であるIVAS(Integrated Visual Augmentation System)への取り組みは継続すると述べています。米軍は2025年初頭にIVASの運用テストを実施し、同年後半に本格的な生産に入るかどうかを決定する予定です。

Microsoftの「軍用HoloLens」が実戦テストに合格し納入開始が決定 - GIGAZINE


一般企業向け市場では、MicrosoftはMRのハードウェア製造から撤退し、代わりにMetaとのパートナーシップに注力する新戦略を採用。この提携により、QuestヘッドセットでのXbox Cloud GamingやOfficeウェブアプリの利用が可能になり、近い将来にはWindows 11搭載ノートPCの拡張機能も提供される予定です。

UploadVRによると、MicrosoftはHoloLens 2を生産終了するものの、ソフトウェアサポートは2027年12月31日まで継続するとのこと。一方、初代HoloLensのソフトウェアサポートは2024年12月10日で終了します。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「HoloLens 2」は何がどう進化したのかをMicrosoftパートナーの開発者が語る - GIGAZINE

Microsoftの「HoloLens(ホロレンズ)」で初音ミクと現実世界でデートする強者が登場 - GIGAZINE

Microsoftが複合現実プラットフォーム「Microsoft Mesh」を発表、HoloLensで遊べるポケモンGOのデモ映像も - GIGAZINE

MicrosoftがHoloLens向けに開発した謎のホログラフィック専用チップ「HPU」とは? - GIGAZINE

拡張現実ヘッドセット「Microsoft HoloLens」はどうすごいのかが一発で分かるアプリまとめ - GIGAZINE

Microsoft HoloLensのテストで米軍兵士の80%以上が頭痛や吐き気を覚えたことが判明 - GIGAZINE

in ハードウェア, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.