ソフトウェア

Microsoftが複合現実プラットフォーム「Microsoft Mesh」を発表、HoloLensで遊べるポケモンGOのデモ映像も


Mirosoftが複合現実(MR)プラットフォーム「Microsoft Mesh」を、2021年3月3日~4日に開催されるMicrosoft主催の開発者向け年次会議「Microsoft Ignite」で発表しました。また、ポケモンGOを開発するNianticとのコラボレーションで「HoloLensを通して現実世界内をポケモンが歩き回る様子」を体験できるMicrosoft Mesh版ポケモンGOのデモ映像も公開されました。

Introducing Microsoft Mesh | Here can be anywhere.
https://www.microsoft.com/en-us/mesh


“You can actually feel like you’re in the same place”: Microsoft Mesh powers shared experiences in mixed reality | Innovation Stories
https://news.microsoft.com/innovation-stories/microsoft-mesh/

Microsoft社と共にソフトウェアとハードウェアの未来を探究 – Niantic
https://nianticlabs.com/blog/microsoft-ignite-2021

MicrosoftのMRヘッドセット「HoloLens」の生みの親であるアレックス・キップマン氏によるMicrosoft Meshの発表は以下のムービーで見ることができます。

Microsoft's Alex Kipman unveils Microsoft Mesh - YouTube


Microsoft Meshは、Microsoft Azureを利用したMRプラットフォームです。プラットフォームを共有することで、遠く離れた人と簡単に会議を行ったり……


仮想現実(VR)空間を共有したりすることが可能になります。


キップマン氏は「2人が同じホログラムを見ることができるというのは魔法のようです」と語りました。


Microsoft Meshでは数カ月以内にアバター作成機能の実装も予定されています。Microsoft Azureを応用することで、空間レンダリングやリアルタイムのリモートセッションが可能になります。


Microsoft MeshはHoloLensを初めとするさまざまなMR/VRヘッドセットに対応する予定で、スマートフォンやPC、タブレットなどさまざまなデバイスで機能するとのこと。


また、Microsoft Mesh対応のサードパーティ製アプリも開発されています。例えば、海洋関連の教育や周知をサポートする非営利団体・OceanXはMicrosoft Meshとのコラボレーションを発表し、Mirosoft Mesh対応アプリ「Holographic Labo」を発表しました。


Holographic Laboは船上から世界中の研究室やオフィスにある海洋生物のモデルやデータを呼び出して閲覧できるほか、他の研究者とVR空間を共有しながらリアルタイムで会話ができるとのこと。


また、ポケモンGOを開発するNianticは「デジタルと現実世界の境界に新しい技術をもたらし、これまでとは違う方法で人々を結びつける体験を提供することを目的に、Microsoftとのコラボレーションを発表しました」と述べ、Nianticはあくまでも「コンシューマー向けのものでありません」と強調しながらも、概念実証デモとして「Microsoft Mesh版ポケモンGO」を公開しました。

以下のムービーでは、HoloLens 2の装着者の側でポケモンたちが歩き回る姿を見ることができます。


HoloLens 2を装着した男性の側を、ポケモンがうろうろ。


男性が左手を挙げると、インベントリが現実空間内に表示され……


モンスターボールがポンと投げられました。


ピカチュウ登場


ポケモンに木の実を与えることもできる様子。


自分の足元にポケモンがついてくるほか、他のプレイヤーが引き連れているポケモンもちゃんと認識できるようです。このMicrosoft Mesh版ポケモンGOについて、Nianticのジョン・ハンケCEOは、「新しいARの可能性や、ソフトとハード双方での将来的な進化を理解できると思います」と述べました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Microsoftが次世代MRヘッドセット「HoloLens 2」を発表、視野角2倍やアイトラッキングなど第1世代から大幅改良 - GIGAZINE

「HoloLens 2」は何がどう進化したのかをMicrosoftパートナーの開発者が語る - GIGAZINE

Microsoftが発表間近の第2世代のMRヘッドセット「HoloLens」ティザー動画を公開、新チップ搭載か? - GIGAZINE

「スーパーマリオ」をARで再現して遊ぶにはどうすればよいのか?AR版マリオの制作過程の一部始終が公開中 - GIGAZINE

新型ARヘッドセット「ThinkReality A6」をLenovoが発表、Microsoft HoloLens 2へ対抗か - GIGAZINE

in ソフトウェア,   ハードウェア,   動画, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.