メモ

「7歳の娘がHTMLで作ったウェブサイト」にインターネットユーザーから思い思いのコメントが寄せられる、「子どもの物事の見方って素敵」「GPTより信頼できる」「ソフトウェア開発を楽しんでいた頃が懐かしい」など悲喜こもごも


ソーシャルニュースサイトのHacker News上で、「娘(7歳)がHTMLを使ってウェブサイトを作りました」という投稿が話題になっています。ウェブサイトを確認したインターネットユーザーからは、HTMLの出来栄えを称賛するコメントや文才を称賛するコメントだけでなく、少女と同じようにテクノロジーに触れる喜びに満ち溢れていた昔のことを思い出すといった悲哀に満ちたインターネット老人からのコメントもあります。

My daughter (7 years old) used HTML to make a website | Hacker News
https://news.ycombinator.com/item?id=40992982

Hacker News上に「娘(7歳)がHTMLを使ってウェブサイトを作りました」として投稿されたのが、以下のウェブサイト。「click here to go to the ○○(動物もしくはテクノロジーの名称) page」(ここをクリックすると○○のページへ移動します)と書かれたリンクが合計5つ並んでいるだけのシンプルなウェブサイトで、リンク先ではネコ・イヌ・チーター・タブレット・コンピューターが紹介されています。ページのソースを確認すると、初歩的なHTMLタグを使って作成されていることがよくわかります。

naya.lol
https://naya.lol/


これに対して、あるHacker Newsユーザーは「彼女の作成したウェブサイトはレスポンシブに読み込まれ、コード上に明らかなバグはなく、構成は首尾一貫しており興味深く、文章は簡潔でありながら情報と著者のユニークさの両方が垣間見えます。これはインターネット上に存在するウェブサイトの95%よりもよくできたウェブサイトです」と記し、7歳の女の子が書いたHTMLを称賛。

ウェブサイトを作成した7歳の女の子の文才を称賛する声も複数あります。あるユーザーは、コンピューターの紹介ページに書かれた「コンピューターは非常に重要なテクノロジーです。コンピューターがなければ、ウェブサイトも、Roblox Studioも、何もかもが存在しません」という一文を引き合いに出し、「子どもの物事の見方って素敵だと思いませんか?とっても可愛いです」とコメント

別のユーザーは、ネコの紹介ページにある「ネコは体長の約6倍ジャンプできます。ネコは2フィート(約61cm)くらいあるので、その6倍は12フィート(約3.7メートル)くらいになります。ネコはとても恐ろしいです」という文章を引用し、「社会が望むように調律されていない心が探求する道には素晴らしいものがあります。よくやった!」と投稿

他にも、「GPTより信頼できる」「私もこの文章に笑わされました。このウェブサイトは最高です」といったコメントが寄せられています。


あるユーザーは「我々インターネットの古参ユーザーが、何年、何十年も苦しめられてきたテクノロジー(HTML)を、小さな子どもが楽しんで学んでいる様子を見ることは非常に良いことです。彼女がこれからも楽しんでくれると嬉しいです」と言及

別のユーザーは「職場でソフトウェア開発を楽しんでいた頃が懐かしいです。何かが変わってしまいました。私が20年以上前にこの仕事を始めた頃は、皆が何か新しいことを学んだら興奮し、他の人に学びを伝えようと四苦八苦していました。今では誰もが陰気で仕事に追われており、自分の知名度を管理することに忙し気で、何かを学んだ喜びを伝えることができていないように思えます。もし、今楽しくないと感じているのが私と友人だけなのなら、それは我々が年を取ったせいだと思うでしょうが、20年前の私と同い年の同僚も、我々と同じかそれ以上に暗い日々を過ごしています」「例えば、同僚と打ち合わせをしていてParquetファイルから何かが必要ということがありました。同僚はあとで情報を抽出するスクリプトを書く時間があるかもしれないと言いましたが、私は『これを見てください!』と言い、DuckDBを起動して1分以内に探していた情報を見つけました。しかし、同僚の反応は単調で『そんなソフトは見たことがないです。便利そうだ』と言うのみで、驚きや称賛の言葉はありませんでした。まるでDuckDBを知って気分が悪くなったかのようでした。周りを見渡すとこんな感じの若い同僚がたくさんいます。皆、見た目や声と同じくらい惨めな思いをしながら仕事をこなしているのでしょうか?もしそうならなぜなのだろうと考えてしまいます」と語り、純粋にHTMLを学ぶ少女に好感を示しながら、なぜ楽しくソフトウェア開発の仕事に取り組めなくなってしまったのかを嘆いています。

アメリカのネブラスカ州に拠点を置く非営利団体・Girls Code Lincolnの創設者であるというAakriti Agrawalさんは、「私は過去数年間、若い女の子たちにプログラミングを教えてきました。私はこの仕事が大好きです。彼女に共有したい、年齢に適した学習リソースをいくつか紹介します」と投稿

以下は、STEM分野で活躍する女性にインタビューした動画をまとめたYouTubeの動画リスト。

EmpowHER Speaker Series - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-32uv45Ln4VJGhVr_jr6Q1fCZscKkBGE


STEM分野で活躍する女性偉人と、現代のSTEM分野で働く女性について語るポッドキャストシリーズ。投稿者はポッドキャストなので車の中で聞くことを推奨しています。

The Girls Code Lincoln Podcast
https://girlscodelincoln.buzzsprout.com/


なお、Agrawalさん自身の娘にSTEM分野に興味を持ってもらうために行ったことをTEDでプレゼンテーションしています。

Closing the Gender Gap in Technology | Aakriti Agrawal | TEDxUNO - YouTube


◆フォーラム開設中
本記事に関連するフォーラムをGIGAZINE公式Discordサーバーに設置しました。誰でも自由に書き込めるので、どしどしコメントしてください!Discordアカウントを持っていない場合は、アカウント作成手順解説記事を参考にアカウントを作成してみてください!

• Discord | "最初にHTMLを書いたのは何歳の時?" | GIGAZINE(ギガジン)
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1264874999882448936

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
進化した子どもを自らの手で作り出すロボット、10世代で性能が2倍に向上 - GIGAZINE

10代の少年が独学で3Dプリンター製の電動義手を開発、その目的とは? - GIGAZINE

簡単に機械を動かしてプログラミングが学べる子ども向け電子工作機器「mBot」 - GIGAZINE

BOSEが8歳の子どもでも作れてスピーカーを構造から学べる自作キット「BOSEbuild Speaker Cube」をリリース - GIGAZINE

in メモ, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.