実験室で培養された「人間の脳」からCPUが作られる
幹細胞を培養して作られた脳組織(ヒト脳オルガノイド)をCPUとして使うシステム「ニューロプラットフォーム」が、スイスのバイオコンピューティング企業であるFinalSparkによって構築されました。ニューロプラットフォームは各地の研究者が遠隔でアクセスでき、「学習」と「情報処理」を行わせることが可能です。
Neuroplatform - FinalSpark
https://finalspark.com/neuroplatform/
Frontiers | Open and remotely accessible Neuroplatform for research in wetware computing
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/frai.2024.1376042/full
World's first bioprocessor uses 16 human brain organoids for ‘a million times less power’ consumption than a digital chip | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/worlds-first-bioprocessor-uses-16-human-brain-organoids-for-a-million-times-less-power-consumption-than-a-digital-chip
FinalSparkのニューロプラットフォームは、実験室で培養された16個のヒト脳オルガノイドからなるシステムです。ヒト脳オルガノイドとは人工多能性幹細胞(iPS細胞)や胚性幹細胞(ES細胞)から分化誘導された組織のことで、ニューロプラットフォームではiPS細胞由来の神経幹細胞が使われています。接続された電極によりヒト脳オルガノイドはプロセッサーとして動作し、研究者はこの「ミニ脳」を使って計算することができます。
・関連記事
「藻」をPC用電源として使うことに成功 - GIGAZINE
Intelが1秒間に2京回の演算処理性能を誇る世界最大規模のニューロモーフィックシステム「Hala Point」を構築 - GIGAZINE
なぜタコは「無脊椎動物界のスーパースター」と呼ばれるのか? - GIGAZINE
Neuralinkの脳インプラント手術を受けた四肢マヒ患者が「マリオカートなどのゲームを考えるだけでプレイ可能になった」という術後100日レポート - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in サイエンス, 無料メンバー, Posted by log1p_kr
You can read the machine translated English article A CPU is made from a lab-grown 'human br….