メモ

【訃報】「マツケンサンバⅡ」振付担当の真島茂樹さん死去


振付師やダンサー、タレントとして活躍し、特に松平健さんの「マツケンサンバⅡ」の振り付けで広く知られている真島茂樹さんが亡くなったことがわかりました。77歳でした。

真島 茂樹 オフィシャルサイト
https://www.majima-shigeki.com/

マツケンサンバⅡも手がけた振付師・真島茂樹さん死去…都内で倒れる バラエティー番組でも人気|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/703298

「マツケンサンバ2」振り付けの真島茂樹さん急死 自宅で倒れていたところを知人が発見 77歳 - おくやみ : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202405230000270.html

真島さんは1954年3月22日生まれ、栃木県宇都宮市出身。


1972年から日劇ダンシングチームに所属しましたが、1981年の日本劇場によりチームは解散。ミュージカルや振り付けなどに活路を見いだしました。

真島さんの名前を全国に知らしめたのは、なんといっても「マツケンサンバⅡ」です。

Amazon.co.jp: マツケンサンバII: ミュージック


この楽曲は、俳優・松平健さんが行っていたレビューショーの楽曲の1つ。名前に「Ⅱ」と入っているように、初代の「マツケンサンバ」もあり、他に音頭やマンボ、小唄などもあります。

初披露は1994年。当初は振り付けが異なり、腰を振ったりする現在の形になったのは1998年にアメリカ公演を行うにあたって一新されたものだとのこと。

地道な広報活動や、ラジオやテレビで披露されて話題になったこともあって、「マツケンサンバⅡ」は2004年にCDがリリースされるとオリコン週間ランキング3位を獲得。真島さんは松平さんらとともに、2004年の紅白歌合戦に出場しました。

【公式】松平健「マツケンサンバⅡ」 MV - YouTube


こうした流れの中で、真島さんの独特のキャラクターにも注目が集まり、タレントとしても活躍。ダンス企画ではキレのある動きを披露していました。

直近でも松平健さんのショーをはじめ、数々のステージに出演して精力的に活動していましたが、2024年5月22日、自宅を訪問した知人が、倒れている真島さんを発見。緊急搬送されましたが、病院で死亡が確認されました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
無数の松平健が指先1つでスマホ上を軽やかに流れていく「マツケンスワイプ」に癒やされる人が続出 - GIGAZINE

ロシアのTVで「白鳥の湖」が放送されることに隠された特別な意味とは? - GIGAZINE

動きが同期することで相手をもっと好きになる「サイレントディスコ現象」とは? - GIGAZINE

ヤマトらしさとは「もがき」と語る「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」作曲家・宮川彬良さんインタビュー - GIGAZINE

in メモ,   動画, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.