レビュー

故障したVAIO製ノートPCを無料修理してもらったので必要な書類や修理にかかった期間をまとめてみた


GIGAZINE編集部では多様なメーカーのPCを編集作業用PCとして使っています。編集作業用PCの1つであるVAIO製ノートPC「VAIO SX12」が故障してしまったので、修理手続きの手順や保証期間内であることを証明する方法、修理にかかった期間などをまとめてみました。

・目次
◆1:症状はこんな感じ
◆2:保証期間内であることを示す書類を用意する
◆3:修理を申し込む手順
◆4:発送から修理完了までの流れ
◆5:修理の結果
◆6:まとめ

◆1:症状はこんな感じ
VAIO SX12は2021年7月に購入して以降、ほぼ毎日編集作業に使ってきました。購入から2年間は特に問題は発生していなかったのですが、通常時は「ファーー」という一定の大きさだったファン音が2023年10月頃から「ファンファンファン」という波打つような音に変化。「何かおかしいな」と感じながら特に対策せずに使い続けていた結果、2023年11月19日にシステム全体の動作が非常に遅くなる問題が発生しました。問題発生時に撮影した以下のムービーを再生すると、ウェブブラウザを起動するだけの作業にかなり時間がかかることが分かります。

故障したVAIO SX12の動作の遅さを示すムービー - YouTube


問題発生時のCPU利用率はこんな感じ。CPUをまったく使えていません。


排気口に耳を近づけてもファンの音が聞こえないことから、「ファンが故障して動作しなくなり、CPUの温度上昇を防ぐために性能が制限されている」と判断。VAIOに問い合わせて修理してもらうことにしました。


◆2:保証期間内であることを示す書類を用意する
今回故障したVAIO SX12は「VAIOストア パソコン4年あんしんサポート」に加入していたため、保証書や「VAIOストア パソコン4年あんしんサポート」に加入していることを示す書類があれば保証が適用されると考え、「パッケージに付属していた保証書」と「ご購入明細書兼納品書」を用意しました。


保証書の裏面に記された「無料修理規定」を確認してみると、保証書に「お買い上げ日」と「VAIO販売店」の記載がない場合は無料修理を受けられないと記されていました。


このVAIO SX12はVAIO公式オンラインストアで買ったのですが、保証書には「お買い上げ日」と「VAIO販売店」が記されていません。「VAIOストア パソコン4年あんしんサポート」に加入しているのに無料修理が受けられないと困るので、保証書に「お買い上げ日」と「VAIO販売店」が記されていなくても無料修理を受けられるのか確認するべく、VAIOに問い合わせることにしました。


VAIOのサポートサイトにアクセスするとチャット相談ボタンが目立つ位置に表示されていたのでクリックしました。


チャット画面はこんな感じ。最初は自動応答でいくつか質問されるので、質問に答えます。


自動応答の最後に問い合わせ内容を入力するように求められたので、ファンが動作しないことや保証書に「お買い上げ日」と「VAIO販売店」が記載されていない旨を書き込みました。


すると、中の人につながり、「保証書は不要で『PC本体』『ACアダプター』『電源コード』『ご購入明細書兼納品書』さえ用意すれば保証が有効になる」という返答を得られました。


というわけで、「PC本体」「ACアダプター」「電源コード」「ご購入明細書兼納品書」を準備して修理を申し込むことにしました。


◆3:修理を申し込む手順
修理を申し込むには、まず以下のリンク先にアクセスします。

修理のご相談(規約の確認) | お問い合わせ先 | VAIO(株) サポート
https://support.vaio.com/contact/repair/submit-repair/

修理相談画面にアクセスしたら規約を確認しつつ下にスクロールします。


同意のチェックを入れて「Web申込み」をクリック。


続いて、修理したいモデルにあったボタンをクリックします。今回修理したいVAIO SX12は個人向けモデルなので、「個人・個人事業主向けモデルお申込みフォームへ」をクリックしました。


申込フォームが表示されたらモデル名やシリアルナンバー、メールアドレス、電話番号などを入力して申し込みを進めます。


修理の申し込みが完了すると、入力したメールアドレスの受信箱にサポートセンターからメールが届きます。メール内に含まれる情報確認URLをクリックすると修理状況確認画面にアクセスできます。


修理状況確認画面の見た目はこんな感じ。この画面にアクセスすれば、現在の状況を確認できます。


◆4:発送から修理完了までの流れ
申し込み時に指定した時間に担当者が集荷に来てくれたので、「PC本体」「ACアダプター」「電源コード」「ご購入明細書兼納品書」を渡しました。段ボール箱などは担当者が用意してくれるので、準備する必要はありません。


2023年11月21日(火)に担当者へPCを受け渡し、翌日には修理センターに到着しました。


その後、2023年11月27日(月)には診断が始まりました。


診断開始から数時間後にはSMSで確認事項があるという旨の連絡が届きました。メッセージに含まれていたURLをタップ。


問い合わせは「PCにパスワードがかかっているため検証作業を進められない」というものでした。即座にパスワードを送信します。


2023年12月15日(金)には修理完了と発送予定の連絡が届きました。


配達はヤマト運輸が担当。伝票番号はSMSや修理状況確認画面で確認できました。


◆5:修理の結果
修理が完了したVAIO SX12が編集部に到着。


箱の中には「PC本体」「ACアダプター」「電源コード」「ご購入明細書兼納品書」に加えて「サービス明細書」と「交換部品明細」が入っていました。


「サービス明細書」には費用や連絡事項が記されています。今回は保証期間内かつ故意でない故障だったので修理代は無料。また、集荷および配達料金も無料でした。


「交換部品明細」の内容はこんな感じ。マザーボードのほかにキーボード一体型パームレストも新品に交換されたようです。


起動してみると、問題なくファンが動作し、各種ソフトウェアも元通りに動作するようになりました。すでに数本の記事をVAIO SX12で編集していますが、特に問題は確認されていません。


◆6:まとめ
VAIO SX12を修理に出してみた結果、チャットサポートは待ち時間が皆無で、修理申し込みページも分かりやすく難しいポイントはありませんでした。ただし、2023年11月22日(水)に修理センターに届いてから発送日の2023年12月15日(金)まで3週間以上かかったので、VAIOを修理に出す際は修理に長期間かかることを覚悟する必要があります。

◆フォーラム開設中
本記事に関連するフォーラムをGIGAZINE公式Discordサーバーに設置しました。誰でも自由に書き込めるので、どしどしコメントしてください!Discordアカウントを持っていない場合は、アカウント作成手順解説記事を参考にアカウントを作成してみてください!

• Discord | "PCメーカーに修理依頼したことある?修理期間は何日くらいだった?" | GIGAZINE(ギガジン)
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1186960877631569950

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
900gを下回る小型軽量ボディに高速SSDや大容量バッテリーを詰め込んだ「VAIO SX12」レビュー - GIGAZINE

片手で楽に持ち運べる小型軽量PC「VAIO SX12」を3カ月使って良い点&悪い点をまとめてみた - GIGAZINE

Dell製ノートPC「XPS 15」が故障したので出張修理をお願いしてみた - GIGAZINE

Dell製ノートPC「XPS 13 9370」のバッテリーを自力で交換してみた - GIGAZINE

in レビュー,   ハードウェア, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.