Meta Quest Proに舌追跡機能が搭載される
![](https://i.gzn.jp/img/2023/12/20/meta-quest-pro-tongue-tracking/00_m.jpg)
人間の「舌」の動作をバーチャルで再現できる舌追跡機能がMeta Quest Proに導入されました。早速VRChatでアバターの舌を動かす動画が公開されています。
Meta Quest Pro Now Tracks Your Tongue
https://www.uploadvr.com/quest-pro-tongue-tracking/
![](https://i.gzn.jp/img/2023/12/20/meta-quest-pro-tongue-tracking/snap2901_m.png)
Unityおよびネイティブコード用のSDKのバージョン60で、Metaは顔追跡用OpenXRの新バージョンをリリースしました。Meta Avatars SDKはまだこのバージョンをサポートするようにアップデートされていませんが、サードパーティのアバター用ソフトなどは、SDKのバージョンを60にアップデートすれば舌追跡に対応できるようになります。
OpenXR用のVRCFT-ALXRモジュールを開発するkorejan氏は同モジュールを舌追跡ができるようアップデートし、バーチャルで舌を動かす様子を撮影しました。
Rleased new #VRCFT modules for new #QuestPro v2 facial tracking with support for tongue.
— コレヂャン (@0GUzzuqPjUVpY57) December 14, 2023
Supports (Air)Link and VD via VDX (when VD adds support) using the ALXR Local module and ALXR clients with the ALXR Remote module
You can download from here https://t.co/F37U2zA8is#VRChat pic.twitter.com/sUmfLaXVpN
korejan氏がペロッと舌を出すと、VRChat内のアバターも舌を出します。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/12/20/meta-quest-pro-tongue-tracking/02_m.png)
Meta Quest Proはもともと顔追跡と視線追跡が可能なデバイスで、今回のアップデートによりさらにバーチャルでの表現の幅が広がったと言えます。
22万円超でMRにも対応するハイエンドVRヘッドセット「Meta Quest Pro」でゲームしたり絵を描いたりしてみた - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2023/02/03/meta-quest-pro-play/00_m.png)
しかし、Meta Quest Proのサードパーティソフトが顔追跡を採用している例がほとんど見られないことから、ニュースサイトのUploadVRは「多くのスタンドアローンソフトは舌に対応しないだろう」と指摘。この理由として、当初22万円超という高価格で発売されたハイエンドのヘッドセットの売れ行きが非常に悪く、対応するソフトも少ないためではないかと分析しました。
・関連記事
22万円超でMRにも対応するハイエンドVRヘッドセット「Meta Quest Pro」でゲームしたり絵を描いたりしてみた - GIGAZINE
ヘッドセットとコントローラーだけで下半身の動きも再現する技術が開発される - GIGAZINE
ゴーグルなしでVRが楽しめる8K・110インチの巨大ディスプレイ「Virtual Display」が登場 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, 動画, Posted by log1p_kr
You can read the machine translated English article Meta Quest Pro comes with tongue trackin….