レビュー

Raspberry Pi 5をUSBメモリや外付けSSDからブートする手順&低電力時の警告画面をスキップする方法まとめ


Raspberry Pi 5はmicroSDカードだけでなくUSBメモリや外付けSSDなどからのブートにも対応しているので、USBブートの手順をまとめてみました。また、5V/3A出力の電源アダプターを使っている場合は起動時に警告画面が挟まるため、警告画面をスキップする方法もまとめています。

Raspberry Pi 5 – Raspberry Pi
https://www.raspberrypi.com/products/raspberry-pi-5/

Raspberry Pi Documentation - Raspberry Pi 5
https://www.raspberrypi.com/documentation/computers/raspberry-pi-5.html

◆技適についての前置き
今回使うRaspberry Pi 5はRaspberry Pi財団からGIGAZINE編集部に直接送られてきたもので、技術基準適合証明を受けていません。そこで、「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」の届出を行っています。なお、日本では代理店による技適申請の後でRaspberry Pi 5が発売される予定なので、一般ユーザーが技適について気にする必要はありません。


◆USBメモリや外付けSSDへのRaspberry Pi OSのインストール手順
USBメモリや外付けSSDにRaspberry Pi OSをインストール手順はmicroSDカードにインストールする手順と同一です。詳しい手順は以下の記事で解説しています。

「Raspberry Pi 5」にOSをインストールして超小型デスクトップPCとして使えるようにする手順を初心者にも分かりやすくまとめてみた - GIGAZINE


◆5V/5A出力に対応した電源アダプターを使う場合
Raspberry Pi 5は5V/5A出力を推奨要件、5V/3A出力を必須要件としており、出力の大きさによって挙動が異なります。そこで、今回は「5V/5A出力に対応したRaspberry Pi純正電源アダプター」と「5V/3A出力に対応した非純正電源アダプター」を接続した際のUSBブートの挙動の違いを確認してみます。

まず、Raspberry Pi OSをインストールしたUSBメモリをUSB3.0ポートに接続します。


続いて、5V/5A出力に対応したRaspberry Pi純正電源アダプターを接続。


microSDカードからブートする際と同様に何の問題もなくシステムが起動しました。5V/5A出力に対応した電源アダプターを使う場合は、USBブートの際に特別な設定は不要というわけです。


◆5V/3A出力に対応した電源アダプターを使う場合
5V/3A出力対応の電源アダプターとしてアドテックの「APD-V140AC2-BK」を接続してUSBブート時の挙動をチェックしてみます。


5V/5A出力対応電源アダプターの場合は電源を接続すれば何の操作も必要なくシステムが起動しましたが、5V/3A出力対応電源アダプターの場合は「USBブートには5V/5Aの電力供給が必要です」と記された警告画面が表示されて起動処理が中断されてしまいました。


警告画面が表示された場合でも、Raspberry Pi 5の電源ボタンを1回押せば警告を無視して起動できます。


システムが起動しました。


起動のたびに電源ボタンを押すのは面倒という場合は、「/boot/firmware/config.txt」に「usb_max_current_enable=1」という行を追加することで警告画面を非表示にできます。


警告画面の非表示設定を施せば、5V/3A出力の電源アダプターを使っている場合でもmicroSDカードからのブート時と同様に操作不要でシステムを起動できます。


なお、5V/3A出力の電源アダプターを使う場合、USBポートに大きな負荷がかかるとシステムが不安定になることがあります。電源の違いによるUSBポート負荷耐性の差は以下の記事に詳しくまとめています。

Raspberry Pi 5は5V/5A対応電源アダプター以外でも使用可能なのか?純正電源と非純正電源で高負荷時の安定性を比較してみた - GIGAZINE


◆フォーラム開設中
GIGAZINEの公式DiscordサーバーではRaspberry Pi 5関連のフォーラムを開設しています。以下のリンク先から誰でも書き込み可能なので「○○が気になるな~」といった内容をドシドシ書き込んでください。

• Discord | "「Raspberry Pi 5」がGIGAZINE編集部に届いたのでレビューするけど何が知りたい?" | GIGAZINE(ギガジン)
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1166304963497041981

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「Raspberry Pi 5」にOSをインストールして超小型デスクトップPCとして使えるようにする手順を初心者にも分かりやすくまとめてみた - GIGAZINE

「Raspberry Pi 5」の外観やポートの数を徹底チェック&どんなチップが搭載されているのか接写画像を撮影しまくってみた - GIGAZINE

「Raspberry Pi 5」に純正アクティブクーラーを装着して冷却部位やHATとの干渉具合をチェックしてみた - GIGAZINE

Raspberry Pi 5に純正アクティブクーラーは必須なのか?クーラーの有無で温度がどう変化するのか検証してみた - GIGAZINE

Raspberry Pi 5は5V/5A対応電源アダプター以外でも使用可能なのか?純正電源と非純正電源で高負荷時の安定性を比較してみた - GIGAZINE

「Raspberry Pi 5」に強い光を照射すると強制終了するデスフラッシュ現象を確認したので詳細を共有します - GIGAZINE

「Raspberry Pi 5」登場、CPUとGPUがRaspberry Pi 4の2~3倍の性能で独自開発I/Oコントローラー「RP1」も搭載 - GIGAZINE

Raspberry Pi 5のベンチマーク結果をRaspberry Pi財団が公表、前世代の2倍以上のスコアをたたき出す - GIGAZINE

Raspberry Pi公式キーボードとマウスが届いたので外観を詳しくチェックしてみたよレビュー - GIGAZINE

in レビュー,   ハードウェア, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.