サイエンス

自閉症の人は重大な違法行為や間違いを見逃さず「傍観者効果」に屈する可能性が低いとの研究結果


発生したある出来事に対して、自分以外に傍観者がいる場合、自ら率先して行動を起こさなくなる「傍観者効果」と呼ばれる集団心理の現象が存在します。しかし、ヨーク大学の研究チームが、自閉症の人は傍観者効果の影響を受けにくいという研究結果を発表し、精神疾患や発達障害などの特性を持つ「ニューロ・ダイバージェント」な人々を雇うことの利点を強調しています。

Organizational benefits of neurodiversity: Preliminary findings on autism and the bystander effect - Hartman - 2023 - Autism Research - Wiley Online Library
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/aur.3012


People with autism less likely to succumb to bystander effect, York U father-son research duo finds - News@York
https://www.yorku.ca/news/2023/10/26/people-with-autism-less-likely-to-succumb-to-bystander-effect-york-u-father-son-research-duo-finds/

People with autism are less likely to succumb to the bystander effect - Tech Explorist
https://www.techexplorist.com/people-autism-less-likely-succumb-bystander-effect/76729/

「傍観者効果」と呼ばれる心理学的仮説は、他者が周りにいる場合、困難な状況に置かれた人物を見ても介入して助ける傾向が低くなるというものです。傍観者効果は事件や事故といった緊急性の高い場面でみられるだけでなく、会社などでもみられるとのこと。


ヨーク大学のブランクストン・ハートマン氏は「自閉症を抱えた人物は、社会的な相互作用が欠如していると思われがちです。私たちは自閉症の人が不正行為などの非倫理的な状況を目の当たりにした場合、傍観者効果の影響が少ないという仮説を立て、調査を行いました」と述べています。

ハートマン氏らによる今回の研究では、自閉症の従業員33名と、自閉症ではない従業員34名を対象に、社内における非効率性から不平等、品質への懸念など、あらゆる仮想的なシナリオを提示してから、それに対して介入に乗り出すかどうかを1~4の尺度で回答してもらいました。


実験の結果、精神的な疾患を抱えずに発達してきた人物と比較して、自閉症を抱えた人物は傍観者効果の影響を受けにくいことが判明しました。今回の調査では、自閉症の人は、職場内で重大な不正行為を見かけた場合や細かいミスなどに直面した際、「何かおかしい」と思ったら積極的な行動をとることが報告されています。

ハートマン氏は「従来の自閉症に関する文献の多くは、自閉症を抱えることのデメリットについての研究で、ネガティブなものばかりです。私たちはこの状況に一石を投じるために、自閉症を抱えることがデメリットになるだけでなく、メリットになることについての検討を行いました」と述べています。

ブランクストン・ハートマン氏の父親で論文の共著者であるシューリッヒ・スクール・オブ・ビジネスのローン・ハートマン氏は「何百人、何千人もの人々が集まると、不正行為などがあった場合でも、その事実を知りながら傍観者効果に屈してしまいます。そんな時に自閉症の人が声を上げてくれることは、組織にとってポジティブな効果を生み出します」と述べ、自閉症の人の雇用促進を推奨しています。


一方で、研究チームは今回の研究について「あくまで予備的なもので、さらなる調査が必要です」と述べています。しかし、研究チームは「自閉症の人々の失業率や不完全雇用率が70%を超える現状において、今回の研究結果は重要な意味を持つ可能性があります」との研究意義を強調しています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
人が多いほど助けなくなる「傍観者効果」が人間以外で初めて確認される - GIGAZINE

集団心理で行動や考えが人にどうやって感染していくのかを体感できる「群衆の英知もしくは狂気」レビュー - GIGAZINE

自閉スペクトラム症(ASD)の兆候を示す赤ちゃんへの早期介入が将来的にASDと診断される割合を減らす可能性 - GIGAZINE

誤用されている心理学・精神医学用語 - GIGAZINE

一般的なプラスチック添加物が自閉症やADHDと関連している可能性 - GIGAZINE

in サイエンス, Posted by log1r_ut

You can read the machine translated English article here.