M3搭載「iMac」が登場、わずか11.5mmの極薄ディスプレイに驚異のパワーが詰め込まれる
2023年10月31日に開催されたAppleの新製品発表イベントの中で、次世代チップのM3を搭載した新しい「iMac」が発表されました。iMacは2021年にM1搭載モデルが登場した際に見た目のデザインが刷新されていたのですが、今回は見た目に大きな変更はないものの、M3を搭載してより高性能に進化しています。
Apple、驚異的なパワーの新しいM3チップを搭載した24インチiMacを発表 - Apple (日本)
https://www.apple.com/jp/newsroom/2023/10/apple-supercharges-24-inch-imac-with-new-m3-chip/
iMac - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/imac/
Apple Event - October 30 - YouTube
「さて、今日はみなさんにもうひとつビッグニュースがあります」
「私たちは24インチiMacを初めてアップデートし、M3チップを搭載します」という案内で登場したのが、「M3」を搭載したiMac。2021年4月以来実に約900日ぶりのアップデートとなります。
24インチiMacは、ファミリーから経営者まで、世界中で膨大な数のユーザーが愛用しているとのこと。
今回登場するAppleシリコンの優れた効率により、iMacのパフォーマンスが飛躍的に進化するそうです。
薄いデザイン、7色のカラーはそのまま。
M3搭載iMacはM1搭載iMacの最大2倍の速さです。
毎日使う仕事効率化アプリでマルチタスキングをするとき、高解像度の写真や複数の4Kビデオストリームを編集するとき、クリエイティブな作業に熱中するときなど、「何をするときでもM3の速さとパワーを感じるでしょう」とのこと。
Intel搭載iMacからアップグレードした場合、特に性能と機能の大きな違いを体験できるそうです。
最も多く使われている27インチモデルと比べて、M3搭載iMacは最大2.5倍高速。
最もパワフルな21.5インチのiMacモデルと比較すると、最大4倍も高速に。
ディスプレイは24インチの4.5K Retinaを採用。
広々としたキャンバスにアプリを広げられます。
さらに、1080p FaceTimeカメラや、空間オーディオに対応した6スピーカーサウンドシステム、スタジオ品質のマイクなども搭載していて、ビデオ会議を素晴らしい体験にするとのこと。
その上、Neural Engineやメディアエンジンなど、Appleシリコンの先進的なテクノロジーにより、機械学習とビデオでも優れた性能を発揮します。
さらにオプションのTouch ID搭載Magic Keyboardを選べば、安全にログインや支払いができます。
iPhone、iMac、そのほかのAppleデバイスの連係に、M3の性能を加えることで、楽しく新しい方法で創造性と生産性を高められます。
Macからメッセージを送ったり、Macで電話に出たり、iPhoneでスキャンした書類をすぐにiMacで表示したりできます。
これらはすべてオールラウンドなiMacならではの体験。
まとめると、M3の画期的なパフォーマンスに、広々とした4.5K Retinaディスプレイ、より高速なワイヤレス接続、そしてiPhoneともシームレスに連係可能な点がM3搭載iMacの魅力。
M3搭載iMacの日本での販売価格は以下の通りです。
構成 | 8コアCPU 8コアGPU 256GBストレージ 8GBユニファイドメモリ | 8コアCPU | 8コアCPU 10コアGPU 512GBストレージ 8GBユニファイドメモリ |
周辺機器等 | 24インチ4.5K Retinaディスプレイ | 24インチ4.5K Retinaディスプレイ | 24インチ4.5K Retinaディスプレイ |
価格 | 税込19万8800円 | 税込23万4800円 | 税込26万2800円 |
2023年10月31日から注文可能で、その次の週に発売される予定です。
本記事に関連するフォーラムをGIGAZINE公式Discordサーバーに設置しました。誰でも自由に書き込めるので、どしどしコメントしてください!
• Discord | "M3搭載Mac欲しい?欲しくない?" | GIGAZINE(ギガジン)
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1168842737089511526
・関連記事
AppleがMacでも独自開発のプロセッサに移行する「Apple Silicon」を発表、iPhone&iPadのアプリがMacでも利用可能に - GIGAZINE
初のMac向けApple Siliconとなる「M1」チップが登場、5nmプロセスで製造された世界最速のCPU搭載 - GIGAZINE
Macをプロ向けの高性能端末に進化させる次世代Apple Silicon「M1 Pro&M1 Max」発表 - GIGAZINE
2つのM1 Maxをウルトラフュージョンした最上位チップ「M1 Ultra」が登場、最大128GBのユニファイドメモリ搭載でメモリ帯域は800GB/sに到達 - GIGAZINE
AppleがM1チップの次世代版となる「M2」を発表、第2世代5nmテクノロジーでトランジスタ数は200億に到達 - GIGAZINE
Appleが次世代SoCの「M2 Pro」と「M2 Max」を発表、新型MacBook Pro&Mac miniも登場 - GIGAZINE
AppleがM2 Max2枚分の最強スペックチップ「M2 Ultra」発表、M2 Ultra搭載Mac Proは驚異の100万円超から - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article M3-equipped 'iMac' has arrived, packing ….