動画

レゴで3軸発泡スチロールカッターを作成するムービー、立体造形も可能な驚異的クオリティ


レゴを使って「本当に回転するロータリーエンジン」や「レゴだけで作った時計」などの作品を生み出してきたAkiyuki氏が「自由自在に発泡スチロールをカットできるレゴ製マシン」の制作ムービーを公開しました。

LEGO 3-axis Styrofoam Cutter - YouTube


「発泡スチロールカッター」は熱によって発泡スチロールを滑らかにカットできるアイテムです。今回は、既製品の発泡スチロールカッターを使ってX軸、Y軸、A軸(回転軸)方向に自動制御できる3軸発泡スチロールカッターを作るようです。


発泡スチロールカッターをレゴで作った土台にセット。


土台とレールを組み合わせます。


レールの上に、さらにレールをセット。これがY軸となります。


レールをもう1つセット。これがX軸です。


赤枠の部分で発泡スチロールを挟みこんで固定します。赤枠部分は360度回転可能で、A軸としての役割も果たします。


各軸を動かすためのサーボモーターとプログラム可能な制御装置「EV3」を取り付けます。


これで3軸発泡スチロールカッターが完成しました。


使い方はこんな感じ。まず、カットしたい発泡スチロールをセットします。


後は、プログラム通りに各軸が自動的に動いて発泡スチロールをカットしてくれます。


発泡スチロールを「2023」の形にカットできました。


カットされた発泡スチロール。


A軸を動かすことで、立体的な造形物も作り出せます。まず、厚みのある発泡スチロールをセット。


まずはX軸とY軸を動かして発泡スチロールをカット。


A軸を45度ずつ動かしながらカットを繰り返します。


チェスの駒が完成しました。A軸を45度ずつ回転させたので八角形に仕上がっています。もっと細かく回転させれば滑らかな形状になりそうです。


次はA軸を回転させながらカット。


完成。パッと見た感じは直方体です。


クルクルねじると2つのパーツに分かれました。


2つのパーツに分けるとこんな感じ。滑らかなネジ形状です。Akiyuki氏が作った3軸発泡スチロールカッターはX軸、Y軸、A軸を自由に動かせるので、アイデア次第で多様な立体構造を生み出せそうです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
本物同様に回転するロータリーエンジンをレゴで作るムービー - GIGAZINE

謎の機構「マングルラック機構」を搭載した100%レゴ製の時計が爆誕 - GIGAZINE

レゴで「潮位を予測するアナログコンピューター」を作る猛者が現れる - GIGAZINE

レゴで作った実物大スーパーカー「ブガッティ・シロン」を実際に運転してみたムービー - GIGAZINE

ハリポタの「ホグワーツ特急」を全長118cmの巨大サイズで再現できるレゴ ブロックセット「ホグワーツ特急 コレクターズエディション」開封の儀 - GIGAZINE

ハリポタの感動のラストシーンを再現して物語の世界にどっぷり浸れる「ホグワーツ特急 コレクターズエディション」を組み立ててみたよレポート - GIGAZINE

in 動画, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.