ネットサービス

Amazonがテストしている新しいレビュースコア(星評価)の見せ方はわかりにくくユーザーの不利益になるという指摘


2023年8月から、大手ECサイトのAmazonが世界中のさまざまな国や地域で、ユーザーによる商品の評価を表すレビュースコア(星評価)の見せ方を変えるテストを実施しています。並行してテストされている表示方法の中には、「星5レビューの割合」を示したものもありますが、この方法についてテクノロジー系メディア・Android Policeは「賢いアイデアではない」と批判しています。

Amazon's overcomplicated new product star ratings are no bright idea
https://www.androidpolice.com/amazon-tests-new-star-ratings/


Amazon tests new star ratings that are even harder to read - The Verge
https://www.theverge.com/2023/8/17/23836062/amazon-new-five-star-ratings-system-hard-to-read

Amazonでは以前から不正な販売者による偽レビューが横行しており、レビュー結果をゆがめて売上を不当に伸ばしたり、消費者を誤認させたりするケースが問題視されていました。そんな中でAmazonは、商品の検索結果一覧にあるレビュー結果の表示方法を変えるテストを行っています。

以下の画像は、Amazonがテストしているレビュー表示の一例です。一番左に星評価のスコアが表示され、その横に5個の星が並んでおり、塗りつぶされた星の数で視覚的に評価具合がわかるようになっています。一番右にはレビューの総数が表示され、どれほどのユーザーがレビューを付けたのかもわかるようになっています。なお、Amazonレビューの星評価は単なる全スコアの平均ではなく、直近のレビュー評価や購入状況といった要因を加味したものだと説明されていますが、Android Policeによると単純な平均スコアと大した差はないとのこと。


また、単に星評価のスコアだけを表示するケースもありました。下向きの矢印をクリックすれば詳細な評価を見ることができますが、パッと見てどれほど高評価なのかがわかりにくい印象です。


今回Android Policeが取り上げているのが、星評価のスコアの横に「5つ星評価の割合」をパーセンテージで表示したものです。たとえば、全10件のレビューのうち星5が8件、星1が2件あった場合、星評価の平均は「4.2」となり、その横に「80% 星5つ」と表示されることになります。なお、全体でどれほどのユーザーがレビューしたのかは、下向きの矢印をクリックしないとわからないようになっています。


Android PoliceはインドのAmazonモバイルアプリやドイツのAmazonウェブサイトなどでこの表示方法が確認されたと述べていますが、日本の一部ユーザーも似たような表示方法に遭遇したと報告しています。


また、「星5つ」ではなく「星4つ以上」のパーセンテージを表示するケースもあるようです。


Android Policeは、ユーザーエクスペリエンスの観点からすると、新しい表示方法は商品がどれほど高評価なのかを一目で把握するのが難しく、従来の5つの星でスコアを視覚的に表示する方がわかりやすいと指摘。また、これまでの表示に慣れているユーザーがこの表示を見ると、「なんだ、星1か」と勘違いしてしまう可能性もあると述べています。


さらに、ユーザーの判断を助けるために「星5レビューの割合を示す」という方法を採用した点もよくないとAndroid Policeは主張しています。偽レビューで星評価を操作する不正な販売者からすれば、すべての平均評価に近い星評価を操作するよりも、星5レビューを大量投稿する方がコストが安く済むとのこと。Android Policeは、「より広く展開する前に、この設計がさらに洗練されることを願っています」と述べました。

海外メディア・The Vergeのライターであるジェイ・ピーターズ氏も、「私はこの変更が好きではありません。なぜなら、評価数という一目でわかる統計がなくなり、5つ星の割合が優先されるからです。個人的には、何万件ものレビューがあるにもかかわらず平均が中~上位にある商品は、総評価数が2桁で星評価が5に近い商品よりも品質が保証されていると考えます」とコメントしました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Amazonの偽レビューを検出して粗悪品の購入回避に役立つFirefoxアドオン「Fakespot」を使ってみた - GIGAZINE

Amazonが「大量のカスタマーレビューをAIが要約してまとめる機能」を導入することを発表 - GIGAZINE

Amazonが「AIで大量のレビューをすっきりまとめて表示する機能」をテスト中 - GIGAZINE

Amazonがニセのレビューを阻止する法的措置を世界的に拡大 - GIGAZINE

高評価な製品のバリエーションとしてまったく別の新製品を販売するAmazonの「レビューハイジャック」を行った小売業者に8000万円もの罰金が科される - GIGAZINE

インターネット上のレビュー正常化に向け規制当局が偽レビュー1件につき最大720万円の罰金を科す規則を提案 - GIGAZINE

Amazonで無数に投稿されている「ステマレビュー」はいくらで依頼することができるのか? - GIGAZINE

Amazonが日本などで偽レビューを仲介していた1万件以上のFacebookグループの管理者を訴える - GIGAZINE

Amazonカスタマーレビュー8000万件を分析してわかった「星」の評価傾向とは? - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by log1h_ik

You can read the machine translated English article here.