ネットサービス

インドネシアがポルノ規制法に基づき「X」をブロック


SNS「X」(旧Twitter)について、インドネシアではXのドメインである「X.com」がポルノ規制法等に基づきブロックされていることが分かりました。

Indonesia blocks Musk’s X.com under curbs on porn, gambling | Economy | Al Jazeera
https://www.aljazeera.com/economy/2023/7/26/elon-musks-x-com-blocked-in-indonesia-under-curbs-on-porn


インドネシアの通信情報省によると、過去にポルノやギャンブルなどの「ネガティブ」なコンテンツを禁止するインドネシアの法律に違反したサイトによってX.comというドメインが使われたことがあるため、同国ではX.comを制限しているとのこと。

同省のウスマン・カンソン情報広報局長は、地元のメディアに対して「政府はサイトの性質についてXに説明を求めている」と語り、すでにXと連絡を取り合い、Xから「X.comはSNSに使用する」という書簡を今後受け取る予定だと述べています。

Xはインドネシアの人口2億7000万人のうち約2400万人が利用しているといわれていますが、今回の規制により多くの人がアクセスできなくなっています。


イスラム教徒の多い国であるインドネシアは、宗教的側面から人気のあるウェブサイトをブロックしたり、ブロックすると警告したりすることがあるとのこと。

2022年には情報通信省がNetflixやGoogle、Facebook、Instagram、Twitterなどの人気サイトに対し「プラットフォームに表示されるコンテンツの詳細を提出しなければブロックする」と発表し、各サイトは期限までに提出することでなんとか禁止を回避した過去があります。

Netflixはポルノを含む「不適切なコンテンツ」への懸念から、2016年のサービス開始直後にインドネシア最大の通信会社テレコムニカシ・インドネシアによってブロックされ、2020年半ばまで制限されたままでした。人気動画共有アプリのTikTokも、2018年に当局によって一時的にブロックされています。


ファクトチェック団体MAFINDOの共同設立者であるアリボウォ・サスミト氏は「X.comは、XXX(ポルノコンテンツを意味する略語)に似ているためブロックされたのだと考えています」と指摘。性的なコンテンツをブロックするインドネシア政府の行動は宗教的側面との関連性が強いと述べつつ、「ユーザーは簡単に規制を回避することができるため、オンライン検閲が必ずしもその目的を達成できるとは限りません」との意見を示しました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
インドネシアがYahoo・PayPal・Steamなどへのアクセスを禁止 - GIGAZINE

「誤情報コントロールの達人」としてインドネシア政府から信頼されるエンジニアの話 - GIGAZINE

FacebookなどSNSを規制しようとする動きはアプローチがそもそも間違っている - GIGAZINE

インドネシアが首都を移転する理由は最大4メートルの地盤沈下 - GIGAZINE

インドネシアのサルは人間に「身代金」を要求する知恵を身につけている - GIGAZINE

Twitterの従業員数がイーロン・マスクの買収後7500人から2700人に激減、今後は積極採用を行い目指すは「日本のような利用状況」 - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by log1p_kr

You can read the machine translated English article here.