試食

新具材「炙り白謎肉」の炭火焼きのような香ばしさとうまみが塩で際立つ日清食品「カップヌードル ねぎ塩」試食レビュー


日清食品の「カップヌードル」シリーズに、「カップヌードル ねぎ塩」が2023年2月27日(月)から加わっています。シリーズ定番の「カップヌードル しお」が洋風から和風に生まれ変わった新作は、鶏のうまみをきかせた鶏塩スープに新具材「炙り(あぶり)白謎肉」を投入し、さらに別添の「炭火焼き風味鶏油(ちーゆ)」で仕上げて炭火で焼いたような香ばしい風味をプラスしているとのこと。日清食品「塩の新定番」として打ち出した一杯を堪能すべく、実際に買って食べてみました。

「カップヌードル ねぎ塩」(2月27日発売) | 日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/news/11265

カップヌードル ねぎ塩 | 日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/products/items/11587

これが「カップヌードル ねぎ塩」です。


フタには別添の「炭火焼き風味鶏油」の小袋がついています。


原材料の欄を見ると、スープに「鶏脂」「豚脂」「オニオンパウダー」「ねぎ調味油」などが使われていることが記載されていました。また、かやくとして「味付鶏ミンチ」も使われています。


カロリーは1食76g当たり360kcalです。


フタを開けるとこんな感じ。


さっそく湯を注いでタイマーを3分間にセットします。


タイマーが鳴ったら別添の「炭火焼き風味鶏油」を入れ、かき混ぜたら完成です。


スープは鶏がベースの鶏塩スープで、あっさりめの塩味が鶏のうまみをぐっと引き立てているのが感じられます。


焦げ目がついた新具材の「炙り白謎肉」は、食べた瞬間に香ばしさが感じられて焼き鳥のような風味になっていました。


全体的にスープも肉も鶏づくしですが、具材のねぎの香りや野菜の甘みがしっかりとした深みを与えているのもポイントです。さらに、炭火を再現した香ばしさがアクセントになっていて、まさに「塩の新定番」な安定感と目新しい味が両立された一品になっていました。


「カップヌードル ねぎ塩」は2023年2月27日(月)から全国の小売店で販売されていて、希望小売価格は税別214円です。また、Amazon.co.jpでも取り扱われていて、記事作成時点での価格は20個入りが税込3698円、1個当たり税込185円でした。

Amazon | 日清食品 カップヌードル ねぎ塩 [炭火焼き風味の鶏塩スープ] 76g ×20個 | カップヌードル | ラーメン 通販

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
お湯を注ぐだけで「伸び~るチーズ」を作れてしまうハウス食品の「まぜのびチーズソースの素」試食レビュー - GIGAZINE

五香粉のほのかな風味と濃厚な玉ねぎのうまみが癖になる「ワンタンメンどんぶり 南京町監修 豚まん味中華そば」を食べてみた - GIGAZINE

モチモチ食感の麺にたらことバターのコクが絡む「たらこバター味焼そばモッチッチ」試食レビュー - GIGAZINE

プリッとした車海老&ふわふわ穴子&真鯛の豪華共演「天然車海老のごちそう天丼」&桜海老たっぷりサクサクの「桜海老天丼」を天丼てんやで食べてきた - GIGAZINE

はちみつ強めのヤンニョムチキンをサンドしたコメダ珈琲店の「ヤンニョムチキンカツパン」を食べてみた - GIGAZINE

強烈なバターのコクで追い飯まで完成度の高いエースコックの「罪な味 濃厚明太クリーム味ラーメン」試食レビュー - GIGAZINE

in 試食, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article here.