チェンソーマン作者が小3女児を自称して運用していたTwitterアカウントがBANされた件が海外ファンの間でも話題に
TVアニメも放送中の人気マンガ「チェンソーマン」の作者である藤本タツキ氏は、自称小学3年生の「ながやまこはる」という名称でTwitterを運用してきました。しかし、「小学3年生のTwitterアカウント」を自称していたため、年齢の関係でアカウントが凍結されてしまいます。この一連の騒動は日本のTwitterユーザーの間だけでなく、海外ユーザーの間でも話題になっており、メディアにまで取り上げられる事態となりました。
Chainsaw Man Editor Confirms Manga Creator's New Twitter Account - Interest - Anime News Network
https://www.animenewsnetwork.com/interest/2022-11-14/chainsaw-man-editor-confirms-manga-creator-new-twitter-account/.191856
Chainsaw Man Creator Accidentally Banned From Twitter
https://kotaku.com/chainsaw-man-mangaka-tatsuki-fujimoto-twitter-account-1849793349
藤本氏は「ながやま こはる(@nagayama_koharu)」というTwitterアカウントを運用しており、記事作成時点で61.7万ものフォロワーを獲得しています。このアカウントのプロフィールには「私は小学3年生のながやまこはるです。 じゅぎょうでツイッターのアカウントを作りました。ファイアパンチとチェンソーマンが好き。よろしくお願いします。」と書かれており、なぜか小学3年生の「てい」でアカウントを運用しています。
Twitterが認証済みバッジを誰でも購入できるようにした結果、認証済みバッジを取得したなりすましアカウントが大量発生することとなった中、Twitterはひっそりと@nagayama_koharuのアカウントを凍結しました。
チェンソーマンの担当編集でもある林士平氏によると、アカウントは年齢の関係で凍結されてしまったそうです。
藤本タツキ先生の妹さんアカウント、こはるちゃん(@nagayama_koharu )が年齢の関係でロックされております、とご連絡頂きました。
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) November 10, 2022
現在お兄様がTwitter社様にご連絡中とのことです。
皆様、また妹さんがツイート出来るのを、暫しお待ち頂けたら幸いです。
>Twitter社様 何卒よろしくお願いします❗️
Twitterアカウントが凍結してしまったため、藤本氏は本名を使って@ashitaka_evaというアカウントを作成。しかし、本人によるアカウントであると周囲に信じてもらうことができなかったため、チェンソーマンの設定資料を投稿したり、「本人なんです!」と訴えたりしなければいけない事態に。
『#チェンソーマン』作者・藤本タツキ氏が新しいTwitterアカウントを開設
— ファミ通.com (@famitsu) November 12, 2022
自身の妹(小学3年生)として活動する“ながやまこはる”のTwitterが凍結されたことを明かした藤本氏。新アカウントでは、本物であることの証明として『チェンソーマン』のボツイラストも投稿
https://t.co/Ibc7KY0xMu pic.twitter.com/jXLl5PtS27
これはチェンソーマンの第2部で自身がチェンソーマンであることを吹聴しまくるデンジのようだと話題になりました。
こんな感じで可愛いwww pic.twitter.com/OY1xBmxiFn
— ユウ (@popochi20) November 12, 2022
この一連の様子が海外ファンの間でも話題になりました。藤本氏が「本人なんです!」と言いまわる様子を海外向けに翻訳したツイートは、記事作成時点で1.2万件以上リツイートされており、10.7万件以上のいいねを集めています。
sorry but Tatsuki Fujimoto having to post old chainsaw man concept art just to prove that it's really him on his new twitter account is hysterical to me pic.twitter.com/bg4KBUYJzP
— veri ???? (@sabokisser) November 12, 2022
その後、林士平氏が@ashitaka_evaが藤本氏本人によるアカウントであると言及。この結果、ようやく@ashitaka_evaが藤本氏のアカウントであることが周知されるようになりました。
藤本タツキ先生の新しいTwitterアカウントはこちらです❗️
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) November 12, 2022
⬇️@ashitaka_eva
本人アカウントの証拠として、チェンソーマンの「ボツ絵」載せていらっしゃいます。
来週のアニメ『チェンソーマン』の実況は出来たらこちらのアカウントとから行うそうです……‼️
その後、藤本氏が最初に運用していた「ながやまこはる」アカウントの凍結が解除されたため、@ashitaka_evaは削除されることとなりました。
藤本タツキ先生の妹さん、ながやまこはるちゃん(@nagayama_koharu )のアカウントが復活しました。
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) November 16, 2022
Twitter社様ご対応有難う御座います。
今後は、妹さんのアカウントで情報発信されるそうなので、皆様宜しければフォロー、よろしくお願いします。
なお、海外メディアのKotakuは「藤本氏は空を飛ぼうとしている自分の動画をアップロードしたり、Pixivで自称フィリピン人の長山小春というアカウントを運用したりしている漫画家で、彼の心の内側は謎に包まれています」と報じています。
・関連記事
月額1200円で認証済みバッジが買える「新生Twitter Blue」をイーロン・マスクが正式公開、灰色の公式チェックマークは即廃止に - GIGAZINE
イーロン・マスクがTwitterで「パロディだと明記しないなりすましアカウントは永久凍結」という方針を打ち出す - GIGAZINE
Twitterが認証済みバッジを購入可能にしたことで公式になりすました偽アカウントが大量発生中 - GIGAZINE
Twitter上でなりすましアカウントが大量発生したことにより大手広告代理店も「Twitterへの広告出稿の停止」を顧客に推奨している - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in マンガ, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article The fact that the Twitter account that t….