ミッフィー&阪急電鉄のコラボで駅員さんになったミッフィーが食べられるチーズケーキ「ミッフィーチーズケーキバーセット」が登場したので実際に食べてみた

ナインチェ・プラウスことミッフィーと阪急電鉄のコラボレーション企画「miffy and Hankyu」が、2022年8月3日から2023年3月30日まで期間限定で実施されています。この一環として、ミッフィーの生みの親である絵本作家・ディック・ブルーナのイラストと共にワインや食事を楽しめるDick Bruna TABLE(ディック・ブルーナ テーブル)のポップアップショップが2022年9月22日から阪急大阪梅田駅の2階中央改札内でオープンしており、ここでは阪急電車の特徴である阪急マルーン色のチーズケーキがセットになった「ミッフィーチーズケーキバーセット」が1日限定50セットのみ販売されています。阪急電鉄の駅員さん風になったミッフィーのチーズケーキは一体どんな味なのか気になったので、購入して食べてみました。
関西でオープン!Dick Bruna TABLE ポップアップショップ in 阪急大阪梅田駅 | Dick Bruna TABLE(ディック・ブルーナ テーブル)
https://dickbrunatable.com/1789/
「Dick Bruna TABLE」ポップアップショップが大阪・梅田に期間限定オープン|トピックス|dickbruna.jp 日本のミッフィー情報サイト
https://www.dickbruna.jp/news/202209/9889.html
9/22(木)から10/3(月)まで、「Dick Bruna TABLE」期間限定ポップアップショップが、阪急大阪梅田駅にオープン。
— 日本のミッフィー情報サイト (@miffy_japan)
阪急電車のマルーンカラーに、駅員さんの帽子を被った特別バージョンの「ミッフィーチーズケーキバー」が登場。オリジナルグッズ新商品も先行販売されます。https://t.co/kA43g2vK8z pic.twitter.com/dgtbH0GFNT
期間限定で阪急大阪梅田駅の2階中央改札内にオープンしているディック・ブルーナ テーブルのポップアップショップは……

6番のりばと7番のりばへ伸びる階段の隣にあります。初日は13時オープンで14時30分ごろに現地に到着したのですが、店内の入場規制を行っていたため店外に入店を待つ行列ができており、この列はトイレ前まで伸びていました。

ミッフィーまみれのポップアップショップは店内に入らなくても改札内を歩く人たちの目を楽しませてくれます。

列に並んで10分ほどで入店できました。中にはディック・ブルーナ テーブルの限定商品などが大量に並んでおり、ミッフィー好きには天国のような店内となっていました。

というわけで1日限定50セットの「ミッフィーチーズケーキバーセット」をゲット。

テイクアウトの「ミッフィーチーズケーキバーセット」はこんな箱に入っています。

パカリと開けると阪急マルーン色と白色のミッフィーの顔が配置されたチーズケーキバーが2本並んでいます。

iPhone 12と比べるとサイズはこれくらい。ファミリーパックのアイスくらいのサイズ感です。

アイシングでできた駅員さんの帽子は別添えとなっているので……

自分でのせる必要アリ。

のっけるとこんな感じ。黒色の部分が帽子のつばなので、これを下に配置する必要があります。

まずはDick Bruna TABLE KOBEで人気のミッフィーチーズケーキバーのホワイトを食べてみます。

ホワイトは濃厚なプレーンのチーズケーキで、側面から見るとわかるように下にスポンジケーキが敷かれています。

食べてみるとふんわり柔らかめのチーズケーキで、濃厚なチーズの風味を口いっぱいに楽しめます。

こちらは阪急マルーン色のチーズケーキバーで、チョコレートっぽい色味ですがカシスがさわやかに香るベリー味のチーズケーキです。

これも下にスポンジが敷かれています。

食べてみると、想像以上にカシスの風味が効いており、ホワイトとは全く別物の味わい。ホワイトは老若男女問わず好かれる王道な味わいですが、阪急マルーン色のこちらはほんのり苦みを感じるくらい本格的なカシス&ベリーの香りが特徴で、明らかに大人向けな味わいです。

なお、ミッフィー&阪急電鉄がコラボして誕生した「ミッフィーチーズケーキバーセット」は2本セットで税込1960円で販売されており、販売期間は2022年9月22日から10月3日までです。
・関連記事
ブルボンの「チョコあ~んぱん」が約18倍に巨大化した菓子パン版の「チョコあ~んぱん」が登場したので食べてみた - GIGAZINE
マクドナルドの定番人気フラッペにマカロンをトッピングした「ホワイトチョコストロベリーフラッペ&マカロン ラズベリー」を飲んでみた - GIGAZINE
こんがり焼き芋がスタバのフラペチーノになった「焼き芋ブリュレ フラペチーノ」試飲レビュー - GIGAZINE
飲んだ瞬間に芋の風味に溺れる激甘ドリンク「安納芋のスイートポテト味の月見マックシェイク」試飲レビュー - GIGAZINE
蜜のような芋の甘さがアイスとマッチする「ハーゲンダッツ ミニカップ『甘熟 紅はるか』」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ