1人で社会的に孤立して暮らすことが人間の脳をどのように変えるのかが脳画像から判明
人間は社会的な動物であるといわれており、人との関わりが薄く孤独に暮らしていると心身にさまざまなデメリットが生じることがわかっています。新たにイギリスや中国の国際研究チームが発表した論文では、「社会的孤立は脳の構造を変え、認知能力を低下させ、認知症のリスクを高める」ことが示されました。
Associations of Social Isolation and Loneliness With Later Dementia - PubMed
https://doi.org/10.1212/WNL.0000000000200583
Socially isolated people have differently wired brains and poorer cognition – new research
https://theconversation.com/socially-isolated-people-have-differently-wired-brains-and-poorer-cognition-new-research-185150
近年、人間の知的能力は複雑な社会環境への適応として進化したとする「マキャベリ的知性仮説(社会脳仮説)」を支持する証拠が多数報告されています。約7000人の社会的相互作用に関する脳領域をマッピングした研究では、社会的相互作用と一貫して関与している脳領域は、デフォルト・モード・ネットワークや顕著性ネットワークなど、認知をサポートする脳内のネットワークと深く結びついていることが示されました。
そこで研究チームは、社会的孤立が認知症のリスクや神経細胞(ニューロン)からなる灰白質にどのような影響を及ぼすのかを調べるため、イギリスの大規模バイオバンクであるUKバイオバンクから抽出した約46万人のデータを分析しました。調査対象となった人々の平均年齢は57歳であり、データにはさまざまな人口統計学的情報や健康状態、生活習慣、社会的孤立の程度などが含まれていました。
分析の結果、1人暮らしで社会的接触や社会活動への参加が少ない「社会的に孤立した人」は社会的に孤立していない人々と比較して、約12年後のフォローアップ調査において認知症のリスクが26%も高いことが判明しました。
また、約3万2000人から収集した脳のMRI画像を分析したところ、社会的に孤立した人は記憶力や反応といった認知能力が低く、脳の多くの領域で灰白質の体積が少ないこともわかりました。灰白質が少なかった領域には音の処理や記憶に関わる側頭葉、注意力や複雑な認知タスクに関与する前頭葉、学習と記憶に関わる海馬など、認知能力と深く関わる領域が含まれていたと研究チームは述べています。加えて、より少ない灰白質がアルツハイマー病に関する特定の遺伝子発現と関連していることも確認されたとのことです。
研究チームは、社会的孤立が脳に影響を及ぼすメカニズムについてはさらに詳細な調査が必要だと指摘。その一方で、少なくとも社会的孤立は慢性的なストレスを及ぼす可能性があるとして、「これはあなたの脳と、そして身体的健康にも順番に大きな影響を与えます」と述べています。
また、特定の脳領域を使用しないことにより、その領域がつかさどる機能が失われてしまう可能性もあるとのこと。たとえば、タクシー運転手を対象にした研究ではルートや住所を多く記憶するほど海馬の量が増えることが示されていますが、これと反対に社会的相互作用に参加しないことで、言語使用や記憶力といった認知プロセスが衰えることがあり得るそうです。「一般的に、複雑な認知的思考には記憶力と注意力が必要であり、これらの衰えは多くの複雑な認知タスクの遂行能力に影響する可能性があります」と研究チームは主張しています。
研究チームは、「人間は社会的な動物であり、何歳になろうと他者とのつながりを楽しんでいることに異論はないでしょう。しかし、私たちの研究が明らかにしつつあるように、社会的つながりは認知の健全性にとっても極めて重要なのです」「保健当局は社会的に孤立している人をチェックし、その人を助ける社会的活動を手配するためにもっと努力すべきです」と述べました。
・関連記事
「社会的な隔離」によって脳が飢餓状態と似た反応を示すとの研究結果 - GIGAZINE
世界から隔絶された空間で孤独に生活すると人はどのようになってしまうのか? - GIGAZINE
喫煙者は非喫煙者よりも「孤独な老後」を過ごす可能性が高い - GIGAZINE
社会的つながりが弱まり慢性的な孤独を覚える人が伝染病レベルで増加しているという指摘 - GIGAZINE
5万人以上を対象にした調査で「孤独」に陥ってしまいがちな人の属性が明らかに - GIGAZINE
「孤独」が不快でつらいのは体に危険だと警告しているから - GIGAZINE
孤独な人は「内なる声」と会話するため脳に特徴があることが判明 - GIGAZINE
なぜ人は孤独を感じるのか、どうすれば孤独から逃れることができるのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ