フルカラーのパススルーが可能なスタンドアローン型VRヘッドセットで複合現実を可能にする「Project Cambria」のデモをMetaが公開
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/00_m.png)
Metaが、開発中の次世代VRヘッドセットのProject Cambriaを使ってマーク・ザッカーバーグCEO自ら複合現実(MR)を体験するデモンストレーションムービーを公開しました。ザッカーバーグCEOが体験したデモンストレーションは「The World Beyond」と呼ばれ、近日中に公開される予定となっています。
Mark Zuckerberg - First look at mixed reality on our next... | Facebook
https://www.facebook.com/4/videos/316791413790661/
Mark Zuckerberg just shared a first look at what mixed reality experiences will be like on Project Cambria, our high-end VR headset coming out later this year.
— Meta Newsroom (@MetaNewsroom) May 12, 2022
Learn more ???? https://t.co/OPUEM9OZnn pic.twitter.com/EJcgrShqlO
ザッカーバーグCEOが手に持つのが、開発中のスタンドアローン型VRヘッドセット。モザイク処理が施されているので、どんなVRヘッドセットなのかははっきりとわかりません。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00001_m.png)
装着。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00002_m.png)
ザッカーバーグCEOには周囲の部屋の様子がフルカラーで見えており、同時に謎の小動物が動き回っているのも見えます。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00005_m.png)
どうやら床に落ちているボールにじゃれている模様。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00006_m.png)
ザッカーバーグCEOが右手をきゅっとつまむような動作をして……
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00007_m.png)
ピンチアウトをしながら壁に向かって弾くような手つきを見せます。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00008_m.png)
すると、小動物がじゃれていたボールが飛んでいき、壁に当たって反射しました。壁にボールが当たると波紋が生まれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00009_m.png)
さらにこのボールを追いかけてきた小動物に、ザッカーバーグCEOがしゃがんで手をかかげます。すると、小動物の頭をなでることに成功。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00011_m.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00010_m.png)
ザッカーバーグCEOがつけていたVRデバイスが以下。Metaのスタンドアローン型VRヘッドセットであるMeta Quest 2はインサイドアウトカメラを通じて自分の周囲を白黒の映像で見ることができる「パススルー」が可能でしたが、Project CambriaのVRヘッドセットはフルカラーでのパススルーが可能になっている模様。このVRヘッドセットの完全な仕様は明らかになっていませんが、ザッカーバーグCEOは「Project CambriaのVRヘッドセットはイメージセンサーの解像度がMeta Quest 2の3倍」と語っています。また、ザッカーバーグCEOによれば、Project CambriaのVRヘッドセットには赤外線による深度センサーも備わっているとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00012_m.png)
Metaは、Project Cambriaの体験を仮想現実(VR)ではなく、複合現実(MR)だとアピールしています。例えばバーチャルなデスクトップでブラウジングをしながら……
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00013_m.png)
パススルーした現実で手元のメモ帳に情報を記録する、といったこともできるようになります。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00014_m.png)
また、MRで自室をまるでヨガのスタジオのように使うことも可能になります
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00015_m.png)
さらに、MetaはProject Cambriaについて、以下のムービーも公開しています。
Project Cambria Preview - Mixed Reality with Presence Platform - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/tgJ7m0Phd64/maxresdefault.jpg)
Meta Quest 2を装着する男性。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00016_m.png)
パススルーでその手元が映っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00017_m.png)
同時に知り合いとのメッセージのやり取りがバーチャル空間に表示されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00018_m.png)
遠く離れた人とリモートで会話しながら1つのモデルを共有することもできます。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00020_m.png)
部屋の隅をハンマーでたたくと……
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00022_m.png)
釣り堀が出現。部屋の中で釣りをしている気分を味わえます。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00023_m.png)
相手のアバターと向き合った状態で……
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00024_m.png)
チェスをすることもできます。チェスの駒はコントローラーによる操作ではなく、自分の手で直接動かすことができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00025_m.png)
そして、Project Cambriaは「フルカラーのパススルーを活用したMR」がポイント。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00026_m.png)
女性がProject CambriaのVRヘッドセットを装着していますが、ゴーグル部分はほとんど映りません。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00027_m.png)
ザッカーバーグCEOも遊んでいた小動物
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00028_m.png)
自分の部屋に全く別のバーチャルな空間が描き出されます。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00031_m.png)
部屋の中を巨大な魚が泳ぎました。
![](https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/meta-project-cambria-the-world-beyond/s00029_m.png)
・関連記事
Facebookが「完全に新しい」次世代ハイエンドVR「Project Cambria」をチラ見せ - GIGAZINE
Facebookのソーシャルメディア企業からメタバース企業への移行についてMeta幹部が語る - GIGAZINE
Oculus Questのバージョン35ソフトウェアアップデートが配信開始、複合現実カメラやMessengerなど数々の新機能が追加 - GIGAZINE
ゴーストバスターズやAmong UsがMeta QuestでVRゲーム化、Meta Quest 2向け新作発表イベント「Meta Quest games showcase 2022」まとめ - GIGAZINE
Metaがメタバースプラットフォーム「Horizon Worlds」での収益化プログラムをスタート - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, ネットサービス, ハードウェア, 動画, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article Meta releases a demo of 'Project Cambria….