ネットサービス

Twitterが広告なしで快適に記事が読める機能を「Twitter Blue」に追加


Twitterが、2021年6月からカナダとオーストラリアでスタートしていた有料のサブスクリプションプラン「Twitter Blue」を2021年11月9日からアメリカとニュージーランドでも提供開始したと発表しました。これと同時にTwitter Blueの機能に「広告なしの記事を読める機能」が追加されました。

Twitter smarter, Twitter harder with Twitter Blue
https://blog.twitter.com/en_us/topics/product/2021/twitter-smarter--twitter-harder-with-twitter-blue


Twitter Blueは送信済みのツイートをフォロワーへ公開する前に取り消せる「ツイートの取り消し」、ブックマークをフォルダ分けする「ブックマークフォルダ」、Twitterのスレッドをテキスト化してつなげることができる「リーダーモード」が使えるようになる有料のサブスクリプションプランです。

Twitter Blueは2021年6月4日(日本時間)に、カナダとオーストラリアで提供が開始されました。価格は月額3.49カナダドル(約320円)もしくは4.49オーストラリアドル(約370円)です。

Twitterが有料サービス「Twitter Blue」を開始、ツイート投稿後の取り消し・修正が可能に - GIGAZINE


そして2021年11月9日に、TwitterはアメリカとニュージーランドでもTwitter Blueの提供を開始したと発表しました。価格は月額2.99ドル(約340円)あるいは4.49ニュージーランドドル(約360円)となっています。

さらに、Twitter Blueの機能に「広告なしの記事を読める機能」が追加されました。この機能はかつて「Scroll」と呼ばれたウェブサービスで、以前はTwitterと独立したものでした。Scrollは2021年5月にTwitterによって買収されており、Twitterは「Scrollをサブスクリプションサービスの一部にする予定」と述べていました。

Twitterがウェブサイトの広告を非表示にするサブスクサービス「Scroll」を買収 - GIGAZINE


Twitterによれば、Twitter Blueのメンバーはデスクトップ版とiOS版で、ワシントンポストやLAタイムズ、ロイター、ローリングストーン、ハリウッドレポーター、The Atlanticなど、アメリカで人気のある新聞やニュースサイトで広告なしの記事を読めるようになるとのこと。メンバー権限で読むことができる広告なし記事には「Ad-free with Twitter Blue(Twitter Blueなら広告なし)」というラベルがつけられます。


Twitterは「Twitter Blueの購読料からの収益の一部は、パブリッシャーと報道の自由を強化・支援するという私たちのコミットメントを維持するために、私たちのネットワーク内のパブリッシャーに直接提供されます。私たちの目標は、パートナーとなる各パブリッシャーにおいて、ユーザー1人当たりの収益が広告をつけた場合の1.5倍にすることです。読者にとってはより良い体験となり、彼らが大切にしているジャーナリズムへの支援となります」とコメントしています。

また、Twitter Blueのメンバーは専用のアプリアイコンやテーマ、ブックマークフォルダをカスタマイズすることが可能になるほか、Twitterでテストされる機能に先行アクセスできる権利も得られます。もちろんあくまでもテストなので、Twitter Blueメンバーからのフィードバックの結果、新機能の追加が廃止される可能性もあるそうです。記事作成時点では、最大10分の映像をアップロードできる「Longer Video Uploads」や、ダイレクトメッセージ(DM)のトップにお気に入りの会話を固定できる「Pinned Conversations」という機能がお試しで使えるとのこと。


Twitterは「Twitter Blueはまだ始まったばかりですが、今後数ヶ月の間にさらに多くの機能やツールを開発していきたいと考えています。今後はさらなる機能を追加し、より多くのカスタマイズを可能にし、その過程でいくつかのサプライズを用意できると思います」と述べました。

なお、Twitter Blueの公式アカウントが、80年代をイメージしたちょっとダサいトレーラームービーを公開しています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Twitterの2021年第3四半期売上高は前年同期比37%増の1460億円、AppleのATTによる影響は想定より軽微 - GIGAZINE

Twitterでリアルタイムに会話できる「スペース」がついに誰でも作成可能に - GIGAZINE

Twitterがチャットアプリ「Sphere」を買収、Sphereの強みを生かして関心のあるツイートが見つけやすくなる可能性 - GIGAZINE

移植されまくった名作FPS「DOOM」がついにTwitterでもプレイ可能に - GIGAZINE

Twitterがリプライの中に広告を配置するテストを実施中 - GIGAZINE

Twitterでフォロワーからのフォローを一方的に解除できる「フォロワーを削除」機能が登場 - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article Added the function that Twitter can read….