ソフトウェア

Appleが有料で販売した最後のOS「Mac OS X Lion/Mountain Lion」が無料でダウンロード可能に


Appleが開発し2011年に有料で提供を開始したMac向けOS「OS X Lion」と、その後継バージョン「OS X Mountain Lion」が無料になり、配布ページから自由にダウンロードできるようになったことが明らかになりました。

Mac OS X Lion Installer
https://support.apple.com/kb/DL2077

Mac OS X Mountain Lion Installer
https://support.apple.com/kb/DL2076

Apple veröffentilcht kostenlose Installer für OS X Lion und Mountain Lion - Macwelt
https://www.macwelt.de/tipps/Apple-veroeffentilcht-kostenlose-Installer-fuer-OS-X-Lion-und-Mountain-Lion-11053764.html

2021年6月にMac向け最新OS「macOS Monterey」が発表されたばかりのmacOSですが、2012年7月25日に発売されたOS X Mountain Lionまでは全てのバージョンが有料で配布されていました。2013年に配布された「OS X Mavericks」以降は全て無料での配布となったものの、一部のユーザーは適合するOSでしか動作しないソフトウェアなどを使用するため、19.99ドル(2440円)で配布されていたOS X LionとOS X Mountain Lionをインストールしていました。

しかし2021年6月23日、Appleは2つのOSを無料配布に切り替え、全てのユーザーに提供しています。OS X Lionのインストールに必要なシステム要件は以下の通り。

・Intel Core 2 Duo、Core i3、Core i5、Core i7、またはXeonプロセッサーを搭載したMacコンピューター
・OS X Snow Leopard v10.6.6からv10.6.8まで
・2GB RAM
・7GBのハードドライブ空き容量


OS X Mountain Lionのインストールに必要なシステム要件は以下の通り。

・OS X v10.6.8、またはOS X Lionがインストール済み
・2GB RAM
・8GB以上のハードドライブ空き容量


また、OS X Mountain Lionがインストール可能な端末は以下の通りです。

・iMac(Mid 2007-2020)
・MacBook(Late 2008アルミニウム製、またはEarly 2009以降)
・MacBook Pro(Mid/Late 2007以降)
・MacBook Air(Late 2008以降)
・Mac mini(Early 2009以降)
・Mac Pro(Early 2008以降)
・Xserve(Early 2009)

Appleがこれらの古いOSを無料で配布した理由は不明ですが、Appleはしばしば古いOSをサポートすることがあるとのことです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
macOS Montereyの一部機能がIntel搭載Macでは利用できないと判明 - GIGAZINE

AppleがiOSでもmacOSでも動作するユニバーサルアプリの提供を計画中 - GIGAZINE

Mac向けの最新OS「macOS Big Sur」の公開でBig Sur以外のOSまで低速化する事態に - GIGAZINE

1997年に登場したMac OS 8をエミュレートできる「macintosh.js」が登場 - GIGAZINE

Mac向けOSの最新版「macOS Big Sur」が発表、UI刷新でよりiOS・iPadOSライクな見た目に - GIGAZINE

in ソフトウェア, Posted by log1p_kr

You can read the machine translated English article here.