Microsoftがアプリストア「Microsoft Store」の一新を図っている
by Microsoft Corporation
Microsoftが、UIもポリシーも一新した新たな「Microsoft Store」を開発していることが報じられています。
Microsoft is building a new app store for Windows 10 in major revitalization effort | Windows Central
https://www.windowscentral.com/windows-10-big-changes-coming-app-store
Microsoft Storeは、「Windowsストア」の名称で2012年にリリースされたアプリストアです。リリース当時のOSはWindows 8で、アップグレードを重ねて運用されてきましたが、このたび大幅なオーバーホールが行われることになります。
ニュースサイト・Windows Centralによると、新たなストアで開発者に役立つ変更点は以下の3つ。
・開発者がパッケージ化されていないWin32アプリをストアに送信できるようになる
・開発者が独自のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)でアプリやアップデートをホストできるようになる
・開発者がアプリ内でサードパーティー製のコマースプラットフォームを使用できるようにする
これまで開発者はWin32アプリをMSIXとしてパッケージ化する必要があり、ストア主導の更新やコマースプラットフォーム使用が余儀なくされていましたが、新たなストアではこうした点が不要になり、既存のコードでWin32アプリをそのままストアに持ち込めるようになります。
なお、Microsoftはストアとポリシーの刷新により、OfficeやEdge、Teams、VisualStudioといったファーストパーティーアプリをストアに導入する予定だとのこと。新ストアのリリースは2021年秋ごろだと見込まれています。
・関連記事
「Windows 1.11」がMicrosoft Storeに登場、ドラマとのコラボ企画で実現 - GIGAZINE
一時は「死んだ」と思われたWindowsの「ペイント」はまだまだしぶとく生き残る - GIGAZINE
Microsoftが公式実店舗「Microsoft Store」をひっそり閉店したことが明らかに - GIGAZINE
UbuntuがMicrosoft公式のWindowsストアからダウンロード可能に - GIGAZINE
Windows 8の「Microsoft Store」サポートの停止をMicrosoftが開発者に通知 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, ネットサービス, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Microsoft is trying to renew the app sto….