Facebookがミャンマー軍のアカウントを削除
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/22/facebook-ban-myanmar-military/00.jpg)
ミャンマーで軍のクーデターが起こり、抗議を行うデモ隊の間で複数の死者が出たことを受けて、ミャンマー軍がニュース配信を行う公式アカウントをFacebookがBANしたことがわかりました。
Facebook takes down main page of Myanmar military | Reuters
https://www.reuters.com/article/uk-myanmar-politics-facebook-idUSKBN2AL02N
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/22/facebook-ban-myanmar-military/000.png)
Facebook bans Burma military | Boing Boing
https://boingboing.net/2021/02/21/facebook-bans-burma-military.html
ミャンマーでは2021年2月1日に国軍によるクーデターが起こり、インターネット規制が激化しました。この中で、ミャンマー情報通信省の命令により、Facebookへの接続も遮断されています。
ミャンマーがFacebookへの接続を遮断 - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2021/02/04/myanmar-block-facebook/00_m.jpg)
2月22日時点でクーデターとそれに抗議するデモは激しくなっており、デモ隊に治安部隊が発砲し、すでに3人の死亡が発表されています。このような事態を受け、Facebookがミャンマー軍のFacebookメインページを削除したことを発表しました。
Facebookは声明で「国際ポリシーに準拠し、私たちは『度重なる暴力により、暴力の扇動や危害の企てを禁ずる私たちのコミュニティー標準を侵害した』と判断してTatmadaw True News Information Team(ミャンマー軍の真のニュース情報チーム)のページを削除しました」と述べています。ロイターはコメントを求めてミャンマー軍に電話したものの、反応はなかったとのことです。
Facebookはミャンマーで迫害を受ける少数民族・ロヒンギャへの差別意識が膨らむ温床となっていることが国際的に非難されており、2019年にはミャンマーに関連する大量のアカウントを削除。その後、2021年2月12日にはクーデターを受けてミャンマー軍のコンテンツ制限を発表しました。
・関連記事
Facebookがミャンマーに関連する大量のアカウントを削除し続けている理由とは? - GIGAZINE
ミャンマーがFacebookへの接続を遮断 - GIGAZINE
Facebookが特定の言語をすべてブロックする事態に、ユーザーから新たに検閲への懸念が持ち上がる - GIGAZINE
Facebook上のヘイトスピーチがエチオピアで大虐殺を招きつつある - GIGAZINE
FacebookなどSNSを規制しようとする動きはアプローチがそもそも間違っている - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Facebook deletes Myanmar military accoun….