本物の牛乳そっくりな「植物由来の人工牛乳」をImpossible Foodsが開発中


植物由来の人工肉を製造・販売しているアメリカのImpossible Foodsが新たに植物由来の人工牛乳「Impossible Milk」を開発中だと発表しました。

Impossible milk could be coming to your cereal bowl - CNN
https://edition.cnn.com/2020/10/20/business/impossible-foods-milk/index.html

Impossible Foods is working on a dairy-free milk
https://www.fastcompany.com/90567559/impossible-foods-is-branching-out-from-burgers-next-up-milk

Impossible Foods Developing Milk That Tastes Like the Real Thing | HYPEBEAST
https://hypebeast.com/2020/10/impossible-foods-milk-cow-taste-development-info

近年は豆乳の他にも、ココナッツミルクやアーモンドミルク、オーツミルクなどの「ミルク」と名の付く製品が多数販売されています。こうした代替ミルクを牛乳よりも好むといる人もいる一方で、「本物の牛乳の味がする代替ミルク」は存在していません。この本物に近い代替ミルクを作成しようとしているのが、「本物に近い人工肉」の作成に取り組んできたImpossible Foodsです。


Impossible Foodsが作成した人工肉の「Impossible Burger」はGIGAZINEでも実際に試食しており、調理時にまるで本物の血に見える液体が吹き出るなど、まさしく「本物の肉」という印象でした。

肉の風味・味・食感を分子レベルで再現した人工肉「Beyond Burger」と「Impossible Burger」を実際に焼いて食べたらすごかった - GIGAZINE


そんなImpossible Foodsが開発している人工牛乳「Impossible Milk」は、植物由来のタンパク質を原材料するミルク。大豆が原料とした試作品もすでに完成しているとのことで、試作段階のImpossible Milk(中央)は、本物の牛乳(右側)に近い色合いで、すでにクリーミーな味わいが実現されているとのこと。一方、既存の植物由来の人工牛乳(左側)はややコーヒー牛乳のようなブラウンがかった色合いで、Impossible Milkと見比べると本物の牛乳には似ていないことがわかります。


Impossible Milkは見た目と味わいは本物を目指しており、暖かい液体に注ぎ入れても凝固せずに本物の牛乳のように泡立つようになる予定。以下は、実際にホットコーヒーに注ぎ入れた既存の植物由来の人工牛乳と試作段階のImpossible Milkの写真です。人工牛乳(左側)はミルクが沈殿していますが、Impossible Milk(右側)は本物の牛乳のように泡立っています。また、Impossible Milkは液体全体がグラデーションのような色合いで、下層側がやや濃くなっていますが、分離していないことがわかります。


Impossible Foodsは2020年1月から10月までに7億ドル(約730億円)を調達に成功しているほか、「テクノロジーに関する投資を拡大し、2021年10月まで研究開発部門の人員を倍増させる」と発表しており、Impossible Milkの新規開発は同社のラインアップを拡大させる取り組みの一環とみられています。

Impossible Foodsは畜産業が生み出す二酸化炭素の削減に取り組むことを目標として掲げており、今後も既存の畜産業を置き換えるような人工食品の開発を進めていくと語っています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
肉の風味・味・食感を分子レベルで再現した人工肉「Beyond Burger」と「Impossible Burger」を実際に焼いて食べたらすごかった - GIGAZINE

動物肉を使ってないのに肉汁滴り肉のうまみが感じられる人工肉「Beyond Meat(ビヨンド・ミート)」バーガーを食べてみた - GIGAZINE

肉そのものの味・香りなのに牛肉不使用の「Impossible Burger」を製造する工場に潜入したムービー - GIGAZINE

肉不使用なのに見た目も味もまさに豚肉な「Impossible Pork」が開発中 - GIGAZINE

in , Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.