モバイル

iPhone 12はサブ6GHz帯とミリ波帯のどちらの5Gに接続しているかを表示できる


2020年10月14日に発表された「iPhone 12」は、すべてのモデルが5Gに対応します。中でもアメリカのモバイルキャリアであるベライゾンでは5Gウルトラワイドバンドに対応することが明らかになっているのですが、この5Gウルトラワイドバンドに接続する際、iPhone 12の画面上には「5G UW」と表示されることが判明しました。

Verizon's new iPhone 12 Pro commercial shows off the carrier's '5G UW' logo
https://www.idownloadblog.com/2020/10/14/verizon-iphone-12-pro-5g-uw-logo/

AppleがiPhone 12の5G対応を発表した際、ゲストとして登場したベライゾンのハンス・ベストバーグCEOは、「iPhoneがベライゾンの5Gウルトラワイドバンドに対応する」と語りました。また、iPhone 12はアメリカでのみミリ波(mmWave)帯に対応することも明らかにされています。


ベライゾンはさっそく5Gに対応したiPhone 12を宣伝するためのTVCMを公開しており、この映像からiPhone 12がベライゾンの5Gウルトラワイドバンドに接続している場合、ディスプレイ右上にある電波強度を示すエリアに「5G UW」と表示されることが判明しました。


5G通信には既存のLTE通信などで使用されている周波数帯を応用する「低速な5G」であるサブ6GHz帯と、「より高速な5G」であるミリ波帯の2つが存在します。ベライゾンの5Gウルトラワイドバンドはミリ波帯を使用したものですが、これに接続すると電波強度を示すエリアに「5G UW」と表示されます。

Apple関連のニュースを報じるiDownloadBlogは、「(サブ6GHz帯の)標準5Gネットワークに接続している場合、電波強度エリアには『5G』とだけ表示されることを確認している」としており、サブ6GHz帯の5Gとミリ波帯の5Gが明確に区別されているとのこと。そのため、iDownloadBlogは「標準の5Gと高速な5Gのどちらに接続されているのかがひと目で識別できるようになっていることは、顧客側にとっては歓迎すべき点です」と記しています。


なお、「iPhone 12はアメリカでのみミリ波帯をサポート」するという仕様がハードウェア由来のものなのかソフトウェア由来のものなのかは記事作成時点では不明ですが、アメリカ版のiPhone 12にのみミリ波帯用のアンテナが搭載されるという報道もあります。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
5G対応のiPhone 12シリーズやHomePod miniが発表されたAppleの新製品発表イベントまとめ - GIGAZINE

5G対応の「iPhone 12」が登場、新しくフラットなデザインに生まれ変わる - GIGAZINE

ハイエンドモデルの「iPhone 12 Pro」が登場、強力な手ぶれ補正機能を搭載したプロ仕様のカメラに進化 - GIGAZINE

「iPhone 12」「iPhone 12 mini」「iPhone 12 Pro/Pro Max」などApple新製品の高解像度画像まとめ - GIGAZINE

in モバイル,   動画, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.