規定文字数のパスワードや読みやすいパスワードなどを条件に合わせて大量に作れるフリーソフト「Password Tech」
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/00_m.png)
同じパスワードを複数のサービスで使い回していると、いざ情報が漏れてしまったときの被害が大きくなるので、それぞれにしっかりとパスワードを設定する必要があります。しかし、凝ったパスワードをいくつも作るのは大変なもの。「Password Tech」は条件に合ったランダムなパスワードを大量に作ってくれます。
Password Tech
https://pwgen-win.sourceforge.io/
◆ダウンロード&インストール
まずはソフトのダウンロードとインストールを進めます。公式サイトの「Download」ボタンをクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/01_m.png)
ダウンロードページの「Download PwTech 3.0.0」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/02_m.png)
ページが自動で切り替わるので、しばらく待つと……
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/03_m.png)
ダイアログが表示されるので、ファイルを保存します。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/04_m.png)
何度か試行してみたところファイルがダウンロードされないケースがありました。そのときは「Problems Downloading?」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/05_m.png)
ダウンロード先サーバーの候補が出るので、「Choose a different mirror」の下にあるリンクのいずれかからダウンロードしてみてください。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/06_m.png)
ダウンロードした「PwTech-3.0.0-Setup.exe」を起動して、インストールしていきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/07_m.png)
「Install for all users (recommeded)」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/08_m.png)
「I accept the agreement」にチェックを入れ「Next」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/09_m.png)
さらに「Next」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/10_m.png)
「Next」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/11_m.png)
「Next」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/12_m.png)
「Install」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/13_m.png)
下のチェックボックスのチェックを外し、「Finish」をクリック。「Password Tech」が起動します。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/14_m.png)
◆使い方
初回起動時は「ソフトを気に入ったら寄付を考えてね」というダイアログが表示されるので「OK」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/21_m.png)
基本画面はこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/22_m.png)
上の設定をもとに「Generate」を押すとパスワードが生成されます。この設定の場合、長さは12文字で、アルファベット大文字・小文字・数字を組み合わせたパスワードが生成されました。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/23_m.png)
パスワードに使用する文字はプルダウンメニューで切り替え可能。用意されているもののほか、自分でいろいろ組み合わせることも可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/24_m.png)
たとえば「<easytoread>」だと読みやすい文字でパスワードが作成されます。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/25_m.png)
「パスワード」だけではなく「パスフレーズ」の作成も可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/26_m.png)
パスワードやパスフレーズの生成時、「Generate」ではなく、その上にある「Multiple passwords」のところに数字を入れて右の「Generate」を押すと……
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/27_m.png)
別のウインドウに、数字の分だけパスワードが一気に生成されます。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/05/19/password-tech-review/28_m.png)
・関連記事
無料化した面倒なパスワード管理が超絶簡単になる「LastPass」スマホ版の使い方 - GIGAZINE
無料で使えてデバイス間での自動同期にも対応しているパスワードマネージャー「bitwarden」を使ってみた - GIGAZINE
8文字のWindowsパスワードはわずか2時間半で突破可能と判明 - GIGAZINE
セキュリティ専門家が「パスワードの複雑さはそれほど重要ではない」と主張するのはなぜか? - GIGAZINE
5年越しに破られたUnixの父ケン・トンプソン氏のパスワードとは? - GIGAZINE
ランダムな文字列っぽい「ji32k7au4a83」というパスワードが大量のユーザーに使われていた理由とは? - GIGAZINE
パスワードを定期的に変更させるシステム仕様には問題がある - GIGAZINE
30文字のパスワードを脳の無意識領域下の記憶内に保存する技術が登場 - GIGAZINE
簡単なパスワードの再利用がセキュリティ管理上有効であることが数学的に判明 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Free software `` Password Tech ''….