Nintendo SwitchのJoy-Conをゲームキューブのコントローラーに改造してしまった猛者が現る
世界累計販売台数が4167万台に到達した任天堂のゲーム機「Nintendo Switch」は、携帯ゲーム機としても据え置き型ゲーム機としても使えるという特徴を持っています。そんな特殊なゲーム機・Nintendo Switchを支えるのが、着脱式のコントローラー「Joy-Con」です。このJoy-Conをニンテンドー ゲームキューブのコントローラーのような見た目に改造してしまった猛者が登場しており、その過程をムービーで公開しています。
I made GameCube Joy-Cons - YouTube
専用ドックに置かれたNintendo Switch。
ここにJoy-Conをドッキング。
しかし、よく見るとJoy-Conは通常のものとは異なり、明らかにゲームキューブコントローラーと同じ見た目です。
Joy-Conをゲームキューブコントローラーのような見た目に魔改造してしまったのは、YouTube上で数々の改造ゲーム機の作成行程などを公開してきたShank Modsさん。
任天堂はNintendo Switchの有料オンラインサービスであるNintendo Switch Online加入者限定でファミリーコンピュータ コントローラーやスーパーファミコン コントローラーを販売しています。
しかし、任天堂はこれまで多種多様なコントローラーをリリースしており……
中でもゲームキューブのコントローラーは特に多くのゲーマーから愛され続けています。
その理由は使いやすさももちろんですが、任天堂の人気ゲームシリーズである「大乱闘スマッシュブラザーズ」にもあります。ゲームキューブコントローラーは大乱闘スマッシュブラザーズシリーズのプレイヤーに特に愛されており、2018年に発売された最新作の「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」では2001年に発売されたゲームキューブのコントローラーがいまだに利用可能。それだけでなく、ファンが独自にゲームキューブコントローラーを改造してしまうということもあるほど。
Shank Modsさんも同じようにゲームキューブコントローラーでNintendo Switchを思う存分プレイしたいと思ったようで、Joy-Conを……
バラバラに分解。
そしてJoy-Conの中の基板をすべてゲームキューブコントローラーの中に移植。
基板と各ボタンを……
はんだで配線。
既存のパーツだけではゲームキューブコントローラーをJoy-ConのようにNintendo Switchとドッキングすることはできないため、3Dプリンターを用いて独自にパーツを生成。
そうして完成したのがゲームキューブコントローラー型Joy-Conというわけ。
まず用意したのは、通常のゲームキューブコントローラー(右)ではなく、ワイヤレスコントローラーの「ウェーブバード」(左)。
ボタン配置は全く同じで、手に持った際のフィット感にも大きな差はありませんが……
ウェーブバードの背面には電池ケースが存在しています。
独特の形状により、縦の長さはちょうどNintendo Switchの側面と同じくらい。
ただし、厚みはかなり異なります。
というわけで、通常のゲームキューブコントローラーではなくウェーブバードを分解して「ゲームキューブコントローラー型Joy-Con」を作成します。まずはコントローラーのフレーム部分を真っ二つに切断。
断面はやすりで研磨。
さらに切断面をプリンターを使ってスキャンして……
切断面にピッタリ合う形状のパーツを作成。
このパーツにJoy-ConとNintendo Switchをつなぐスライドパーツを合体させます。
パーツは3Dプリンターで出力。何度も何度もパーツを出力しながら微調整を続けています。
このオリジナルパーツにJoy-Conの基板を設置。
しかし、Joy-Conの中でもZL/ZR/+/-/スクリーンショット/ホームボタン、そして左右のスティックを押し込んだ際のクリックボタンは、ゲームキューブコントローラーには存在しません。
ゲームキューブコントローラーにあってJoy-Conにないのは、コントローラー中央のスタート/ポーズボタンのみ。
というわけで、+/-/スクリーンショット/ホームの4つのボタンを……
ゲームキューブコントローラーのスタート/ポーズボタンで代用します。
そのために専用パーツを再び3Dプリンターで作成。
ケース裏側に設置したら……
穴をあけて……
左右のコントローラーに2つずつ新しくボタンを追加していきます。
Joy-Conとゲームキューブコントローラーの最も大きな違いは、スティックが押し込み式ボタンに対応しているか否か。Nintendo SwitchのJoy-Conの場合はスティックが押し込みに対応していますが、ゲームキューブコントローラーでは対応していません。
また、Joy-Conなどの最新コントローラーのスティックパーツ(左)と比べると、ゲームキューブコントローラーのスティックパーツ(右)はコンパクト。
そのため、専用のジョイントを3Dプリンターで出力することで、押し込み式ボタンに対応したスティックをゲームキューブコントローラーのフレームに移植することに成功しています。
さらに、ゲームキューブコントローラーのL/Rボタンは奥まで押し込むとカチッと押し応えのある特殊なボタンになっています。これは、アナログ式のスライダーとデジタル式のボタンにより、2つのボタンを1つのボタンで再現しているから。
それに対してNintendo SwitchのJoy-Conは、2つのボタン(L/RボタンとZL/ZRボタン)を別個のボタンで再現しています。Shank ModsさんはJoy-ConのZL/ZRボタンを、ゲームキューブコントローラーの右側にあるZボタンを左側にも追加することで再現しています。
というわけで、各ボタンを再現するめどが立ったらあとは作成したパーツとゲームキューブコントローラーのフレームの隙間をパテで埋めて……
やすりを使って表面が滑らかになるよう仕上げます。
下地を塗り……
最後はゲームキューブと同じ濃い青色にフレームを塗装。
コントローラーに使用するボタンはレジンで自作しています。
あとは基板と対応するボタンを配線していき……
自作フレームの中に基板と各コンポーネントを収納。
ネジをしめれば……
ゲームキューブコントローラー型Joy-Conが完成。
なお、ゲームキューブコントローラー型Joy-Conでは専用グリップにドッキングすることはできないので……
ゲームキューブコントローラー型Joy-Conをドッキングするための専用グリップを作成。
完成するとこんな感じ。
これで通常のゲームキューブコントローラーと同じようなサイズ感でコントローラーを使用することができるようになります。
Nintendo Switchにつなげて使用するとこんな感じ。
もちろんJoy-Conのように単体でもコントローラーとして使用可能。ただし、どのボタンがどのボタンに相当するのかを把握するのに少し時間がかかりそう。
専用グリップを使えばまるでゲームキューブコントローラーそのもののようにNintendo Switchのゲームをプレイすることもできます。
なお、 Shank Modsさんはゲームキューブコントローラー型のJoy-Conを作成するために数か月を要したと記しており、自身のTwitter上で「自作したゲームキューブコントローラー型Joy-Conはワイヤレスで動作する、本物のJoy-Conそのものです。このコントローラーが持っていない唯一の機能は、IRカメラです」と語り、Joy-Conの機能のうちモーションIRカメラのみ実装することができなかったと明かしています。
They work wirelessly and all that stuff. They are real 1st party joycons on the inside, so they have full functionality. Only thing they don't have is the IR camera pic.twitter.com/pVmrr1kBcy
— Shank (@ShankMods) 2020年1月11日
・関連記事
実際に「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」をゲット&使用してわかったことまとめ - GIGAZINE
Nintendo Switchの世界累計販売台数が4167万台に到達、Nintendo Switch Liteも好調 - GIGAZINE
手のひらサイズの「ゲームキューブクラシック」を自作してしまった猛者が登場、もちろん実際にプレイすることも可能 - GIGAZINE
ゲームキューブコントローラーを寒い冬にピッタリな電気カイロに魔改造してしまった猛者が現れる - GIGAZINE
ゲームキューブのどうぶつの森+にはファミコンのエミュレーター機能が隠されていた - GIGAZINE
・関連コンテンツ