レビュー

ポケモンを積み重ねるだけの無料オンライン対戦ゲーム「ポケモンタワーバトル」はシンプルながらもポケモンの個性が光る中毒性溢れるゲーム


「動物を交互に積み上げていき先に落とした方が負け」というシンプルながらも中毒性の高いオンライン対戦ゲームとして人気を博したのが「どうぶつタワーバトル」です。これのポケモン版となる「Pokémon Tower Battle(ポケモンタワーバトル)」が、2019年12月24日に突如公開されました。どうぶつタワーバトルの作者が監修する公式アプリで、さまざまな形状のポケモンたちがその個性をタワーバトルの中でも存分に発揮しまくっているということで、さっそくプレイしてみました。

Pokémon Tower Battle - Original Pokémon game - ホーム
https://www.facebook.com/PokemonTowerBattle


ポケモンタワーバトルがどんなゲームなのかは以下のムービーを見れば一発でわかります。

ポケモンを積み重ねるだけのシンプルながらも中毒性溢れるゲーム「ポケモンタワーバトル」 - YouTube


ポケモンタワーバトルはFacebookゲームとしてリリースされているため、プレイするにはFacebookアカウントが必要です。ポケモンタワーバトルのホームにアクセスして「ゲームをプレイ」をクリック。


するとゲームが始まります。「PLAY NOW」ならオンライン上のプレイヤーとランダムに対戦、「FRIEND MATCH」ならFacebookの友達とオンライン対戦が可能です。


マッチングするとこんな感じ。上が自分で下が対戦相手。「LAST 5 GAMES」部分には直近5戦の勝敗成績が書かれており、「W」は勝利、「L」は敗北を意味します。


というわけでゲームがスタート。ゲームは2人のプレイヤーが交互にポケモンを積んでいき、先に土台となる足場からポケモンを落としてしまうと負けというシンプルなもの。画面左上に書かれているのがポケモンの英語名です。


ポケモンは画面左下の赤枠部分のボタンで時計回りに回転させたり……


左右にドラッグして動かしたりして落とす位置を決めます。落とす位置を決めたら「DROP」ボタンを押せばOK。


これを交互に続けていくと、以下のようにポケモンが山積みのまさに「ポケモンタワー」が建設されていきます。ポケモンは落ちなければOKなので、赤枠部分のようにヒトカゲの尻尾にひっかかってはいるものの画面からはほぼはみ出してしまっているカイロスでもセーフとなります。


いろんなポケモンの形状や重心をいかに把握し、攻めた配置ができるかがポイント。うまく配置できると以下のムービーのアーボックのようにギリギリのバランスを保てますが、失敗すると最後のゲンガーのようにタワーから転がり落ちてしまいます。

ポケモンを積み重ねるだけのシンプルながらも中毒性溢れるゲーム「ポケモンタワーバトル」 - YouTube


「どうしてもこのポケモンをどこに置いていいかわからない」という時は、「DROP」ボタンの横にあるモンスターボールボタンを押せばOK。すると配置するポケモンがランダムで入れ替わるので、より配置しやすいポケモンに変わる可能性があります。


ポケモンタワーバトルはどうぶつタワーバトルの作者が監修しているというだけあって、その完成度はさすがのもの。どうぶつタワーバトルのようにポケモンたちが絶妙なバランスで組み上がっていく様は、見ているだけでも楽しくなりますが、プレイしてみるとその中毒性の高さがわかるはず。ドガースのスモッグやゲンガーの巨大な舌など、ポケモンたちの見た目の個性がしっかりといかされているのもポイントで、フレンドバトル機能を使えば思いがけないタワーの組み上がり方に盛り上がること間違いなしです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「シンプルながら奥深い」を見事に実現したバランスゲームアプリ「どうぶつタワーバトル」はどんなゲームなのか? - GIGAZINE

ポケモンをデジモンに変身させアグモンがモンスターボールから飛び出して大活躍してしまうMODが登場 - GIGAZINE

ピカチュウを丸のみして吐きだす「ポケットモンスター ソード・シールド」のウッウがネット上で大人気に - GIGAZINE

はねるだけでなにもおこらないはずのコイキングで「ポケットモンスター ソード・シールド」のチャンピオン・ダンデを倒すムービー - GIGAZINE

ポケットモンスター ソード・シールドには「登場しないポケモン」をゲームデータのハッキングで復元する試み - GIGAZINE

in レビュー,   ウェブアプリ,   動画,   ゲーム, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.