ソフトウェア

Twitter・Facebook・YouTubeのリツイート数や「いいね!」を隠して虚栄心とおさらばできるChrome拡張機能「Hide Likes Everywhere」レビュー


過去の研究により、「SNS上で他人と自分を比較してばかりいる人はうつ症状である可能性が高い」ことがわかっており、実際にTwitterFacebookInstagramなどは健全な議論やユーザーの幸福度向上を目的に「いいね!」機能の削除や非表示化を検討しています。そんな中、TwitterやFacebookの「いいね!」を非表示にして、虚栄心との決別を手助けしてくれるChrome拡張機能「Hide Likes Everywhere」が登場したので、実際にChromeにインストールして試してみました。

Hide Likes Everywhere
https://www.hidelikeseverywhere.com/

「Hide Likes Everywhere」をChromeにインストールするには、まず上記URLにアクセスして「Install Google Chrome」をクリックします。


Chrome ウェブストアの配布ページに移行するので、「Chromeに追加」をクリックします。


確認ダイアログが表示されるので、「拡張機能を追加」をクリックします。


「Allow Permissions」をクリックして、「Install Google Chrome」にウェブサイトへのアクセスを許可します。


この画面が表示されたらインストール完了です。


さっそく、Twitterで効果を確かめて見ます。インストール前にはこんな感じでリツイート数や「いいね」が表示されていましたが……


インストール後は空白になっていました。


Facebookでも、「いいね!」やコメント、シェアの数が表示されていましたが……


きれいに見えなくなっています。


YouTubeでも、再生数やチャンネル登録者数が非表示になっています。ただし、「高く評価」や「低く評価」は残っていました。


非表示機能は、右上のアイコンをクリックしてから「Hide metrics」のトグルスイッチをクリックすることでオン・オフを切り替えることが可能です。


ほかにも、Instagramや海外掲示板サイトのredditでも同様に「いいね!」を消すことが可能です。

「Hide Likes Everywhere」を開発したDK(@dk_the_human)さんは公式サイトで、「最初は『いいね!』が見えないことに不便さを感じるかもしれませんが、それは私たちが『いいね!』に依存していることの証左です。使っているうちに人からの評価に固執しないようになってくると、それが快適なことに気がついてもらえると思います」と述べていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
SNS上で他人と自分を比較してばかりいる人はうつ症状であることが非常に多いことが判明 - GIGAZINE

Twitterが「いいね」機能の削除を検討か、より健全な会話をプラットフォームにもたらすため - GIGAZINE

Instagramが「いいね!」の数を非表示にするテストを実施へ - GIGAZINE

Facebookが「いいね!」の数を非表示にするテストを開始 - GIGAZINE

Facebookの「いいね」ボタンを設置するあらゆるサイトに影響をおよぼす欧州司法裁判所の判決 - GIGAZINE

Twitterで「いいね」をクリックしただけで勤務先のホテルを解雇されてしまった男性 - GIGAZINE

ついにInstagramの「いいね!」が買える自動販売機が出現 - GIGAZINE

in ソフトウェア,   デザイン, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article here.