「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の新ファイターは餓狼伝説の「テリー・ボガード」

Nintendo Direct 2019.9.5の中で、大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALの新規参戦ファイターが餓狼伝説のテリー・ボガードとなることが発表されました。
Nintendo Direct 2019.9.5|任天堂
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20190905/index.html
Nintendo Direct 2019.9.5 - YouTube

任天堂の歴代ハードが登場

1990年発売のスーパーファミコンに止まったかと思うと……

画面は右にスライド。表れたのは同時代に活躍したNEO GEO

懐かしい起動音

大乱闘スマッシュブラザーズへの招待状が登場。

グローブをはめた手が出てきて……

グシャ

リョウ・サカザキが登場

さらに、アンディ・ボガートが……

ジョー東と招待状を奪い合います。

ギースも登場。

招待状を取ろうとして……

落ちていくギース。

ナコルル

八神庵

一体招待状は誰の手に?


招待状をゲットしたのは……

テリーでした。

制作決定!!

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL×餓狼伝説

2019年11月配信予定

ファイターパスで新しく大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALに参戦することとなったのは、ジョーカー、勇者、バンジョー&カズーイ、テリー・ボガードの4体。あと1体のファイターが追加される予定だったのですが……

特報

さらなる追加ファイターの制作が決定!!

5体目以降も、未知なるファイターが参戦となります。さらなる追加ファイターがDLCで追加されることになるのかどうかは不明です。

新規ファイターとしてテリーが発表される際に流れた映像は以下からもチェックできます。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL [Nintendo Direct 2019.9.5] - YouTube

続いて、Nintendo Switch向けにリメイクされる「ゼルダの伝説 夢をみる島」


新要素のパネルダンジョンは、シリーズおなじみのダンペイさんが深く関わります。

パネルダンジョンで自分だけのダンジョンを作成。

ゼルダの伝説シリーズのamiiboを使えば……

自分の作ったダンジョンをシェアできます。

「ゼルダの伝説 夢をみる島」は2019年9月20日発売で、パッケージ版/ダウンロード版共に税別5980円です。

同日、専用amiiboの発売も決定。価格は税別1500円。

Nintendo Directで流れたゼルダの伝説 夢をみる島の映像は以下から視聴可能。
ゼルダの伝説 夢をみる島 紹介映像 - YouTube

専用amiiboの紹介映像もチェックできます。
amiibo × ゼルダの伝説 夢をみる島 紹介映像 - YouTube

Nintendo Switchで登場する「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」は……


ウィッチャー3 ワイルドハントのすべてのDLCが収録されています。


「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」は2019年10月17日発売。パッケージ版/ダウンロード版は税別6480円です。

Nintendo Directで流れたウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディションの映像は以下から再生できます。
ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション [Nintendo Direct 2019.9.5] - YouTube

2004年にアトラスから登場した学園伝奇アドベンチャーRPGがNintendo Switchに登場。



「九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE」














「九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE」は2020年春に発売予定。

九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE [Nintendo Direct 2019.9.5] - YouTube

「レッドシーズプロファイル」の続編となる「Deadly Premonition 2」


オープンワールドとミステリーアドベンチャー





Deadly Premonitionは2020年発売予定です。

また、前作である「レッドシーズプロファイル」は、「Deadly Premonition Origins」として発売されます。


「Deadly Premonition Origins」は2019年9月5日(木)のNintendo Direct終了後に配信されます。

Deadly Premonition 2 [Nintendo Direct 2019.9.5] - YouTube

「幻想異聞録ペルソナ」のアトラスと任天堂の「ファイアーエムブレム(FE)」のコラボ作品であるWii Uの「幻影異聞録#FE Encore」が、Nintendo Switch向けにも登場。






Wii U版にはなかった新曲が追加されるほか……


追加シナリオや新しくバトルに参加するキャラクターなどが追加されます。





「幻影異聞録#FE Encore」は2020年1月17日(金)に税別6700円で発売予定です。

幻影異聞録#FE Encore [Nintendo Direct 2019.9.5] - YouTube

マリオとソニックが空手で戦うのは「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」の1シーン。

今作ではファミコンのような昔懐かしいデザインで遊ぶこともできます。


中にはほぼシューティングゲームとなっていて、オリンピックの競技っぽくないものも。

もちろん1人で遊べるストーリーモードも用意されています。以下の場面では東京駅の前にルイージやエミーが集まっていました。

「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」は2019年11月1日(金)に、パッケージ版とダウンロード版ともに税別5990円で発売予定です。

マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック™ [Nintendo Direct 2019.9.5] - YouTube

ここからはもうすぐ発売されるソフトのラインナップ。

「二ノ国 白き聖灰の女王」は2019年9月20日発売


「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」は2019年9月26日発売


「薄桜鬼 真改 月影ノ抄」は2019年9月26日発売


「Dusk Diver 酉閃町 -ダスクダイバー ユウセンチョウ-」は2019年10月24日発売


「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」は2019年9月27日発売


「ドラゴンクエスト」

「ドラゴンクエストII 悪霊の神々 」

「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」

ロト三部作も2019年9月27日にダウンロード版が配信されます。価格は「ドラゴンクエスト」が税別600円、「ドラゴンクエストII 悪霊の神々 」が税別850円、「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」が税別1500円です。

「ディズニー ツムツム フェスティバル」は2019年10月10日発売


「アライアンス・アライブ HDリマスター」は2019年10月10日発売


「妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch」は2019年10月10日発売


「牧場物語 再会のミネラルタウン」は2019年10月17日発売


「GIGA WRECKER ALT.」は2019年10月24日発売


「たべごろ! スーパーモンキーボール」は2019年10月31日発売


バイオハザード4・バイオハザード5・バイオハザード6がセットになった「バイオハザード トリプル パック」は2019年10月31日発売



Nintendo Directで流れたもうすぐ発売されるNintendo Switchのソフトラインナップを紹介する映像は以下からチェックできます。
もうすぐ発売! ソフトラインナップ [Nintendo Direct 2019.9.5] - YouTube

ファミリーコンピュータのディスクシステムの画面が写し出され、懐かしいメロディが流れます。

登場したのは、任天堂の坂本賀勇氏。

1988年に発売されたアドベンチャーゲーム「ファミコン探偵倶楽部」は坂本氏が手がけた作品です。

「ファミコン探偵倶楽部」シリーズのうち2作が、30年の時を超えてNintendo Switchでリメイクされることが決定しました。


ゲーム中のセリフはすべてフルボイスだとのこと。

リメイクを担当するのはMAGES.です。

「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者」「ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女」は2020年に発売予定。

坂本氏がファミコン探偵倶楽部について紹介する映像は以下からチェックできます。
ファミコン探偵倶楽部 [Nintendo Direct 2019.9.5] - YouTube

・つづき
Nintendo Switch Onlineにスーパーファミコンのタイトルがついに登場、配信は9月6日から - GIGAZINE

・関連記事
Nintendo Switchで「オーバーウォッチ」がついに登場 - GIGAZINE
パーティーモードも追加で1人でも複数人でも楽しめる「ルイージマンション3」 - GIGAZINE
Nintendo Switch Onlineにスーパーファミコンのタイトルがついに登場、配信は9月6日から - GIGAZINE
Nintendo Switchで桃鉄最新作の「桃太郎電鉄 昭和、平成、令和も定番!」が登場 - GIGAZINE
Nintendo Switch「あつまれ どうぶつの森」の新要素が発表 - GIGAZINE
新ポケモン&新要素が盛りだくさんな「ポケットモンスター ソード・シールド」の最新情報 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article The new fighter of “Super Smash Bros. ….