ゲーム

ついにセフィロス&ティファ登場「ファイナルファンタジーVII リメイク」の最新映像が公開


2019年6月11日の10時から、スクウェア・エニックスが最新のゲームタイトルに関する情報を伝えるイベント「Square Enix LIVE E3 2019」を開催しました。スクウェア・エニックスといえば6月10日に「ファイナルファンタジーVII リメイク」の発売日決定が2020年3月3日になることを発表したばかりだったのですが、ここでは公開されなかった大量のゲームプレイムービーと、セフィロス・ティファなどの人気キャラクターのビジュアルが公開されました。

株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
https://e3jp.square-enix-games.com/

Square Enix LIVE E3 2019 [日本語] - YouTube


まずはファイナルファンタジーVII リメイクのゲームプレイムービーから。


バレットを操作するとこんな感じ。操作するキャラクターはボタン1つで簡単に切り替え可能。


クラウドの戦闘シーン。基本的な攻撃・回避などはリアルタイムで繰り広げられていくのですが、攻撃を繰り返すことでチャージされていくATBゲージが2本用意されており、これを消費してアイテムや魔法、特殊アクションなどを用いることとなります。


クラウドとバレットの前に登場したのは……


ファイナルファンタジーVIIで最初に遭遇することになるボスの「ガードスコーピオン」


このガードスコーピオンとのボス戦もゲームプレイムービーとして公開されました。


一定のダメージを与えるごとにガードスコーピオンの行動が変化する模様。


ガードスコーピオン戦後のムービーパートまでたっぷり公開してくれました。


セフィロスのテーマ曲である「片翼の天使」が流れて野村哲也さんが登場。E3のスクウェア・エニックスブースでファイナルファンタジーVIIリメイクのプレイアブル出展があるそうです。


ここからは発売日と一緒に公開された最新映像のフル版が流れます。


ミッドガルの街並み


壱番魔晄炉


神羅カンパニーの全景


壱番魔晄炉にやってきたクラウド


バイクに乗って神羅兵とのバトルを繰り広げます。


マテリアのようなものを受け取るクラウド


いろんなフィールドを移動


クラウドとエアリスの邂逅


戦闘シーンでのエアリスも公開


凶斬り炸裂!


そしてついにリメイク版のティファも登場。


ティファの戦闘シーンも。


神羅カンパニーに潜入


ガードスコーピオン以外とのボス戦でしょうか?


そして背中だけ出演していたセフィロスもその姿を現します。


2020年3月3日全世界同時リリース。対応プラットフォームはPS4のみ。


そして、「ファイナルファンタジーVII リメイク」はリメイクプロジェクトの最初のタイトルであり、ミッドガルでの物語を中心とした作品になると発表。つまり、ファイナルファンタジーVIIのリメイクは複数作品を通して行われることとなる模様。さらに、最初の1作目となる「ファイナルファンタジーVII リメイク」はBlu-ray2枚組という圧倒的なボリュームになることも明かされています。

予約受付は今からスタート。3つのエディションが用意されています。


イベントの中で公開されたティファ&セフィロスが登場する最新映像は、以下からもチェックできます。

FINAL FANTASY VII REMAKE for E3 2019 - YouTube


なお、Amazon.co.jpでも既に予約受付が開始されています。

Amazon | ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4 | ゲーム


Amazon | ファイナルファンタジーVII リメイク【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用ダイナミックテーマ 配信 - PS4 | ゲーム

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「ファイナルファンタジーVII リメイク」発売日決定、2020年に全世界同時発売 - GIGAZINE

「ファイナルファンタジーVII リメイク」の最新映像が公開、エアリス&セフィロスも登場 - GIGAZINE

あの「ファイナルファンタジーVII」がPS4で完全リメイク決定、超高画質でクラウドがよみがえる - GIGAZINE

Microsoft XboxがE3で発表した注目ゲームタイトルのムービーまとめ - GIGAZINE

Microsoftが次世代Xbox開発プロジェクトの「Project Scarlett」発表、8K・超高速SSD・レイトレーシング対応で2020年に登場 - GIGAZINE

in 動画,   ゲーム, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.