コーヒーを楽しむために重要な「コーヒーの基本」とは?
休憩や趣味のお供にコーヒーを楽しむ、あるいはコーヒー自体が趣味という人は多いはず。そんな人向けに、これを知っているとさらにコーヒーを楽しむことができるポイントを解説したムービーが、YouTubeで公開されています。
The basics about: Coffee
おいしいコーヒーを飲むために重要な要素として、「コーヒーの種類」「コーヒー豆のローストとフレーバー」「水の重要性」「コーヒーを入れる方法」などがあるとのこと。
コーヒー豆には大きく分けて2種類があるそうで、1つがアラビカ種、もう1つがロブスタ種と呼ばれています。一般にアラビカ種の方が平たく楕円(だえん)形をしており、ロブスタ種は小さめで丸い形をしています。
アラビカ種の方が多くの人にとって好ましい口当たりのいい味で、ロブスタ種の方が苦みが強いとのこと。また、アラビカ種よりもロブスタ種の方が2倍近くカフェイン量が多いため、より味のいいコーヒーを飲みたければアラビカ種、よりカフェインの多いコーヒーが飲みたければロブスタ種を選択するといいかもしれません。
一般にアラビカ種の方がデリケートであり病気になりやすいため、ロブスタ種よりも高価です。そのため、市場に出回っているコーヒー豆を買おうとした際に、高価なものを買えばアラビカ種の可能性が高く、安価なものを買えばロブスタ種の可能性が高いとのこと。
また、アラビカ種とロブスタ種をミックスしたコーヒー豆や粉が売っていることもあり、それぞれの好みに合わせて購入することができます。
コーヒーの味は豆の種類だけでなく、ロースト(焙煎)の具合によっても変化します。コーヒーのロースト具合はコーヒー豆の色で見分けることができ、ローストが浅いほどコーヒー豆の色が薄く、ローストが深いほど色が濃くなります。
浅いローストのコーヒー豆はハーフシティローストやシティロースト、深いローストのコーヒー豆はイタリアンローストやフレンチローストなどと呼ばれ、ローストの具合によってコーヒーの味に違いが出てくるそうです。一般的にはローストが浅いほど酸味が強く、ローストが深いほど苦みが強くなっていくそうです。
コーヒー豆のパッケージには「チョコレートのような風味」「ベリーのような香り」「バニラのような味」といったように、コーヒーの味について解説されていることがほとんどです。しかし、どのようなコーヒーが自分の好みに合うのかは、実際に飲んでみるまでわかりません。そのため、最初のうちはいくつかのコーヒーを飲んでみて、自分の口に合うと思った数種類を買うようにすればいいとのこと。
コーヒーにとって重要なのが水。コーヒーを入れる際に使う水は、ミネラルウォーターか浄水器などでフィルタリングした水が好ましいそうです。
テーブルスプーン1杯の豆で作るのは、コーヒーカップ1杯のコーヒーがベスト。欲張ってスプーン1杯の豆から多くのコーヒーを入れようとすると、味が薄くなってしまいます。
家でコーヒーを入れる際に一般的なのが、コーヒーフィルターを使った方法。
まずはコーヒーフィルターをドリッパーにセットし、コーヒー豆をひいた粉をセットします。続いてお湯をコーヒーを入れるマグカップに注ぎ、あらかじめカップを温めておきます。
カップのお湯を捨てたら、フィルターを粉をセットしたドリッパーをカップの上にのせます。コーヒーを入れる際にぴったりのお湯の温度は90度であり、お湯が沸いてポコポコと泡が立つ前か、一度沸騰させて1分ほど冷ました温度。
ゆっくりとお湯をドリッパーに注ぎ、コーヒーが抽出されるのを待てばおいしいコーヒーのできあがりです。
ドリッパーを使って作ったコーヒーは、コーヒーが本来持つ油分がフィルターでカットされています。
そんなコーヒーの油分を残したままコーヒーを作る方法がフレンチプレスです。フレンチプレスの器具はおよそ10ドル(1100円)から100ドル(約1万1000円)ほどで購入可能。
フレンチプレスの場合、まずはマグカップと同様に器具をお湯で温めて……
お湯を捨ててからコーヒー粉をセットします。
続いてお湯を入れてプランジャー付きのふたをのせ……
コーヒーの成分がしみ出すのを待ちます。
数分ほど抽出したらプランジャーを押し下げて、コーヒーの液体部分とコーヒーの粉を分離します。
ドリッパーで入れたコーヒーは比較的軽く、口当たりのいい味であり、フレンチプレスで入れたコーヒーは重厚でリッチな味わいとなるとのこと。また、フレンチプレスの場合はコーヒーの油分が多く残るため、健康に気を使っているならば、時々飲む程度にした方がいいかもしれないそうです。
・関連記事
世界最先端のコーヒー愛好家たちはどのようにコーヒーを楽しんでいるのか? - GIGAZINE
一流のコーヒー専門家が「高級なコーヒー豆はどちらなのか?」を当てるムービーが公開中 - GIGAZINE
コーヒー豆を宇宙に打ち上げ大気圏突入時の熱で豆をローストする計画が進行中 - GIGAZINE
ラッパーが世界一高級なコーヒー「コピ・ルアク」を高級マシンで淹れて飲むとこうなる - GIGAZINE
おいしいコーヒーを味わうために「産地」「焙煎」「抽出」の3つで知っておくべきポイント - GIGAZINE
諸説ある中で結局「コーヒーは健康にとって良いもの」なのか? - GIGAZINE
コーヒーについて知っておいて損はない15の豆知識 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article What is the 'Coffee Basics' Important to….