とろ~りチーズと鶏肉が甘辛スープにたっぷり入った松屋「チーズタッカルビ鍋定食」を食べてきた

2018年12月4日(火)より松屋から「チーズタッカルビ鍋定食」が新たに登場しました。「チーズタッカルビ鍋定食」は2018年1月に登場した「チーズタッカルビ定食」が鍋に変わって新登場したもので、甘辛いコチュジャンに鶏肉やキャベツ、ニンジンなどの具だくさんの鍋に、とろ~り濃厚なチーズをかけた一品になっているとのことで、実際に松屋に行って食べてきました。
チーズタッカルビ鍋定食新発売!|松屋フーズ
https://www.matsuyafoods.co.jp/2018/11/28/4626/
松屋に到着。

店頭にはチーズタッカルビ鍋定食の垂れ幕が出ていました。

チーズタッカルビ鍋定食はやや辛いメニューになっており、にんにくが入っているとのこと。辛いものが苦手な人や、人と会う予定のある場合は注意したほうが良いかも。

チーズタッカルビ鍋定食を注文した人に限り、12月18日(火)10時までライス大盛無料サービスを実施中だったので、実際にライスを大盛りで注文しました。また、「増しチーズ単品」も注文できるようなので、そちらも注文してみることに。

注文後、5分ほどで「チーズタッカルビ鍋定食」(税込780円)が到着。チーズタッカルビ鍋、ご飯の他にも生野菜、みそ汁がセットになっています。

「増しチーズ単品」(税込150円)はこんな感じ。小鉢に刻みチーズが入っていました。

これがチーズタッカルビ鍋。熱々なので、まだ湯気が立ち上っています。

チーズタッカルビ鍋は火にかけられたままで提供されており、到着してしばらくはボコボコと沸騰した状態が保たれていました。

チキンやキャベツ、ニンジン、タマネギなどの食材を覆うようにとろとろのチーズがかけられています。

実際に食べてみると、ニンジンの甘さとコチュジャンに入っている唐辛子の辛さがまさしく「ピリ辛」で、後味は辛めです。食感はキャベツがメインで、キムチを思わせるシャキシャキ感。ゴロッと入れられた鶏肉にとろーりチーズを乗せると食べ応え大でした。

先にチーズのところばかり食べて減ってしまったと思ったときに、増しチーズを熱々の鍋に入れると……

こんな感じでチーズが復活。チーズ好きには大満足の一品です。

「チーズタッカルビ鍋定食」は大井競馬場店、西宮名塩SA店、関西学院大学店などの一部店舗を除く全国の松屋で提供されています。
・関連記事
ピリ辛スープが最後までアツアツを保つ松屋の「豆腐キムチチゲ鍋膳」を食べてきた - GIGAZINE
焼き肉の定番牛カルビ・ホルモン・豚カルビが三“味”一体となって胃袋にのしかかる伝説のすた丼屋「すたみなマンモス焼肉丼」を食べてきた - GIGAZINE
とろとろになるまで煮込んだ角煮をごはんにのせた「豚角煮重」をなか卯で食べてきた - GIGAZINE
エビ&野菜の濃厚風味がラーメンを包み込む餃子の王将の「五目あんかけラーメン」を食べてみた - GIGAZINE
ちゃんぽんなのに麺なしで餃子と野菜が山盛りなリンガーハットの「ぎょうざちゃんぽん」を食べてきた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I ate Matsuya 'Cheese Taccarbie Pot sett….