Nintendo Switch版スマブラ「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の最新情報まとめ、タイトル&発売日もついに決定

2018年3月に発表されたNintendo Switch向けに新登場するスマブラシリーズ最新作「大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)」が「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」となることが決定しました。Nintendo Direct: E3 2018の中では、これまでのスマブラシリーズに登場した何十体ものキャラクターが全員参戦することや、新しく登場するかもしれないキャラクター、さらには発売日も明かされています。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL | Nintendo Switch | 任天堂
https://www.smashbros.com/ja_JP/
Nintendo Direct: E3 2018 - YouTube

「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズのディレクターを務める桜井政博さん

「大乱闘スマッシュブラザーズとは人気キャラクターを吹っ飛ばして遊ぶ愉快なアクションゲームです」

キャラクターはこれまでの「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズに登場したすべてのキャラクターが登場。



今回初参戦のインクリング

前作のWii U版・3DS版でDLCとして参戦していたキャラクターも最初から登場。

つまり、本当の意味で「全員登場」といえるわけです。

もちろん全員が参戦キャラクター。「あのキャラクターが好きだったのに今作では使えないのか……」ということはありません。

ただし、最初から使えるファイターは「NINTENDO64で発売された初代『大乱闘スマッシュブラザーズ』ぐらい」少なくなっているとのこと。

やりこむことで、さまざまなキャラクターをどんどん味方にできます。

最大8人同時対戦が可能。

キャラクターのコスチュームも切り替えが可能。例えばマリオは「スーパーマリオ オデッセイ」のウェディング姿や「スーパーマリオメーカー」のビルダー姿が使用可能。


リンクは「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の英傑の服で登場します。

切り札は古代兵装の弓矢

またピカチュウは普段のピカチュウの他に……

「ポッ拳」のマスク・ド・ピカチュウのコスチュームに切り替えることもできます。

前作では有料DLCで使用可能だった「ストリートファイターII」のリュウ

1on1では常に相手向きとなり、原作さながらのプレイ感が得られるとのこと。

Wii版「大乱闘スマッシュブラザーズX」で参戦していた「メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス」のソリッド・スネークも再参戦。



セガの人気ゲーム「ソニック ザ・ヘッジホッグ」の主人公・ソニック

最後の切りふだは、スーパーソニックとなり、イメージ以上の速さに設定したそうで、「とにかく速い」

パックマンも……

ソニックに負けじとスピードアップ。ものすごい速さで画面内に登場するキャラクターを食べ尽くそうとします。

「ファイナルファンタジーVII」のクラウド。オリジナルの衣装だけではなく、「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」での衣装も使用可能。

また、リミットゲージが表示され、ゲージをマックスにすると特殊技が使える模様。ムービーでは凶斬りを放ちます。

「星のカービィ」のカービィは相手を吸い込んで能力をコピーすることができます。

キャラクターの数だけ、カービィの姿があります。


「ゼノブレイド」の主人公・シュルク

戦闘スタイルをダイレクトに切り替えることができます。

「ゼルダの伝説」シリーズの悪役・ガノンドロフ

NINTENDO64の「ゼルダの伝説 時のオカリナ」での衣装が登場。

「ベヨネッタ」に登場する魔女ベヨネッタ。前作では有料DLCで使用可能となるキャラクターでした。

ベヨネッタのコスチュームは1と2で選べる模様。なお、衣装によって銃の発射音が少し変化します。

アシストフィギュアでロダンも登場。


NINTENDO64版の初代「大乱闘スマッシュブラザーズ」から参戦している「マザー2」のネス

一緒に旅をした仲間であるポーラとプーが登場します。

WiiFitトレーナーは顔が少し変化。左がSwitch版で右がWii U版です。

男性トレーナーも登場する模様。

ロックマンは……

Wii U版・3DS版のギミックが統一されているとのこと。

また、ロックマンのライバルキャラであるブルースとフォルテも登場。

今作で初めて参戦するインクリング


相手にペンキをかけるとダメージが増加するという特徴があります。

シューター以外にもさまざまなブキが使用可能。ショットガンのようにインクをまき散らすホットブラスターは対空技でしょうか。

スプラッシュボム

スプラローラー

必殺技はメガホンレーザーとなっています。

もちろん戦っているとインクが切れてしまうことも、そのときはシールド中にBボタンを押すことでインクを補充します。

もちろんガールだけではなくボーイも選択可能。

ガールやボーイがさまざまなギアを装着している様子。プレイヤーが好きに選べるのか気になるところ。

シオカラーズもゲーム中に登場します。

シオカラーズが登場するとライブが始まり、どんどんシオカラーズにカメラがズーム。画面が狭くなっていき……

やられやすくなってしまいます。

アシストフィギュア

ボンバーマンがアシストフィギュアとして参戦!

ボンバーマンはステージに爆弾を置いていきます。爆炎に巻き込まれるともちろん大ダメージ。

ファミリーコンピュータの格闘ゲーム「ジョイメカファイト」のスカポンもアシストフィギュアとして参戦します

キテルグマはリュウに昇龍拳を決めていました。

これまでの「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズで登場したステージで遊ぶことができます。




汽車は常に走り続けているので、汽車から落下するとあっという間にステージ外に流れてしまい、やられてしまいます。

「スプラトゥーン」からはタチウオパーキングがステージに。立体的な構造がゲームではどのようなギミックにつながるのかが気になるところ。

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」に登場する「始まりの塔」もステージとして登場。


全てのステージが「戦場化」「終点化」が可能となります。

ムービーでは新しいテクニックも公開されました。連打はボタン長押しで可能になるとのこと。


ダッシュキャンセルスマッシュ

空中回避は便利ですが、使いすぎると隙が大きくなってしまうとのこと。


小ジャンプ攻撃

スマッシュ攻撃はAとBの同時押しで可能になるとのこと。

ジャストシールドのタイミングも変更

1on1だとダメージ量が増えるので、ちょっとした攻撃が命取りになります。

得点の高いファイターはたまに光るとのことで、多人数でプレイしているとどうしても狙われやすくなるかも。

ゲームキューブのコントローラがSwitchに対応して登場。中央に「大乱闘スマッシュブラザーズ」のロゴが刻まれています。「大乱闘スマッシュブラザーズDX」をやりこんだ人はぜひ使いたいアイテム。

Wii U版・3DS版で使用可能だったamiiboはSwitch版でも対応しています。

「最後に」という表示で、まだ何か発表がある模様。

真っ暗な場所を歩いているのは……

サムス・マリオ・ロックマン。

ものすごいスピードで飛んできた触手のようなものにやられてしまうロックマン

マリオもやられてしまいます

サムスがはっと振り返ります。

サムスのバイザーに映る姿には見覚えがあります。

ついに「メトロイド」シリーズでサムス・アランの行く手を幾度となく阻んできたボスキャラクター・リドリーが参戦!



リドリーと並んでいるのはサムスをコピーしたカービィ


Switch版のタイトルは「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」

「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の発売日は2018年12月7日に決定しました。


Nintendo Direct E3 2018で発表された「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」のムービーは以下から見ることができます。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL [E3 2018] - YouTube

・関連記事
「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」「スーパーマリオパーティ」「フォートナイト」など2018年に登場する新作Nintendo Switchゲームが発表された「Nintendo Direct: E3 2018」まとめ - GIGAZINE
Nintendo Switch版「フォートナイト」が登場、配信は本日(13日)6時から - GIGAZINE
任天堂が「スーパーマリオ オデッセイ」「ゼルダ追加コンテンツ」「ポケモン新作」などNintendo Switch新作情報を続々発表した「Nintendo Spotlight: E3 2017」まとめ - GIGAZINE
E3 2017で最も注目されたゲームとは?YouTubeがランキングを発表 - GIGAZINE
激ムズマリオでカオス過ぎる展開の「任天堂ワールド・チャンピオンシップ2015」決勝戦 - GIGAZINE
任天堂がE3 2014で実施したインターネットプレゼンテーションの映像まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article Nintendo Switch version Smash Bra "The S….