5種のチーズ×ラズベリーソースでデザート感覚のコロッケ「ベリーソースで味わうとろーり5種チーズのコロッケ」と「明太ポテトのハートコロッケ」を食べてみた

2018年2月8日(木)より、神戸コロッケでは1週間限定で、「明太ポテトのハートコロッケ」と「ベリーソースで味わうとろーり5種チーズのコロッケ」が登場しています。バレンタインを華やかに彩るという2種類のコロッケがどんな味わいを楽しませてくれるのか、実際に買って食べてみました。
バレンタインにぴったり!明太子風味のハート型コロッケ登場|ニュースリリース 2018年|ニュースリリース|ROCK FIELD CO.,LTD.
http://www.rockfield.co.jp/newsrelese/114.html
早速、神戸コロッケで「明太ポテトのハートコロッケ」と「ベリーソースで味わうとろーり5種チーズのコロッケ」を買ってきました。

これが、「明太ポテトのハートコロッケ」(税込157円)。コロッケはハート型で表面に焼き明太子がふりかけられています。

iPhone 8 Plusと比較すると、およそ半分程度の大きさで、少し大きめなコロッケという印象。

カットしてみると、中は男爵いもの生地に明太子が混ぜられているようで、ほんのりピンク色。

実際に食べてみると、コロッケの外側はサクサク、中はホクホクしていて、全体的に男爵いもで作った通常のコロッケとあまり変わらない印象なものの、わずかに明太子のコクを感じることができます。まぶしてある焼き明太子はややピリ辛で、アクセントのある味付け。

次は「ベリーソースで味わうとろーり5種チーズのコロッケ」(税込378円)。球状のコロッケで上に粉チーズがかけられています。

iPhone 8 Plusと大きさを比較すると、コロッケの直径は半分ほどですが、高さも同じようなサイズになるため、かなり存在感があります。

そして、赤ワインベリーソースが付属していて……

原材料名には「洋酒」「ラズベリー」「砂糖」と続き、「ウスターソース」などが並んでいます。

「ベリーソースで味わうとろーり5種チーズのコロッケ」を半分にカットすると、中身はぎっしり。

赤ワインベリーソースをつけて、食べてみると、コロッケの生地にグリュイエールチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノ、ゴルゴンゾーラ、エダムチーズ、モッツァレッラの5種類のチーズを使っていることもあり、食感はコロッケでも、チーズの風味をとても濃厚に感じられます。そして、サクサクした衣の食感との相性も抜群で、どんどんと食べ進められます。また、赤ワインベリーソースが合わさると赤ワインとラズベリーの香りがほのかにプラスされ、デザートテイストに変化。ソースの有無でも印象が大きく変わるので、一度に2つ味わいが楽しめて、お得感があります。

「明太ポテトのハートコロッケ」(税込157円)と「ベリーソースで味わうとろーり5種チーズのコロッケ」(税込378円)は2018年2月8日(木)から2018年2月14日(水)までの期間限定で販売されています。
・関連記事
ティラミス&寿司が奇跡のコラボを果たしたバレンタイン期間限定「ティラミスシ」をくら寿司で一足先に食べてみた - GIGAZINE
スタバから登場した2種のバレンタインドリンクとアメリカンスコーン「キャラメルトフィー」を食べてきた - GIGAZINE
「艦これ」の九三式酸素魚雷が22cmの巨大エクレアになった「艦これ 九三式酸素エクレア」を食べてみた - GIGAZINE
世界中の給食を食べた時の子どもの反応はこんな感じ - GIGAZINE
「台風が来るとコロッケを食べる!」という文化を調査した結果とは? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article 5 kinds of cheese × raspberry sauce Des….