ストロベリーチョコがバニラアイスをがっちり守っていた「Z クロッカンシュー ザクザク」クリスマスベリーソフト
東京ソラマチなどに4店舗を展開している「Z クロッカンシュー ザクザク」で、2017年12月1日から25日まで、クリスマス限定商品として「クリスマスベリーソフト」が登場しているので、食べにいってきました。
ENJOY CHRISTMAS CHOUX | Z クロッカンシュー ザクザク[ZAKUZAKU]
https://www.zakuzaku.co.jp/z/lp/holiday2017/
東京スカイツリーの足元、東京ソラマチに到着。
「Z クロッカンシュー ザクザク」東京ソラマチ店は2階5番地にあります。
燦然と輝くZのロゴ。
ずらっと並んだクロッカンシュー。
ザクザクソフトはミルクとチョコディップが税込450円、クリスマス限定のクリスマスベリーソフトが税込550円。
今回はクロッカンシュー ザクザクミニ1つとクリスマスベリーソフトを購入しました。
クロッカンシューは、店内の工房で焼き上げた生地に、その場でカスタードクリームを注入するスタイル。そのため、カスタードクリームが浸みて生地が柔らかくなる前の、ザクザクパリパリとした食感が残った状態で食べられます。食感も印象的ですが、こんがりとした香ばしさが、北海道産ミルクを使ったというカスタードクリームの強い甘味とよく合います。
クリスマスベリーソフトは、ぱっと見た目はストロベリーソフトクリームのようですが……
実はバニラソフトの外側をストロベリー入りのホワイトチョコレートソースでコーティングしたような作りになっています。
このチョコレートはカッチカチに固まっていて、ヘタに上から押すとバニラソフトが負けて、コーンとのすき間から出てくるので注意。
最初にスプーンが突き刺されていた周辺が弱っているので、そこからペリペリと剥がして食べると、いちごの甘酸っぱさのおかげで、バニラソフトの甘味が際立ちます。フリーズドライのフランボワーズの酸味はさらに一段と強烈。そこにアーモンドがコリコリとした食感を加えて、バランスの整ったソフトクリームになっています。
・関連記事
いちごとクリームの風味がマッチしたまさかのショートケーキ味ゼリー飲料「コクGrand time ふって飲む甘美なショートケーキ」を飲んでみた - GIGAZINE
アイスクリームを目の前でくるくる巻いて作る「ロールアイスクリームファクトリー」でクリスマス限定メニュー「ホリデーストロベリー」「ホリデーチョコレート」全2品を食べてみた - GIGAZINE
3分クッキングのように新鮮な生いちごからボディスクラブが作られる様子を「ラッシュ大阪梅田店」でいちごを食べながら見てきたよレポート - GIGAZINE
「うご野いちごちゃん」のイチゴとロールケーキ試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Strawberry chocolate kept vanilla ice cr….