Googleが「Nexus」シリーズではないAndroid端末を自社開発する方針であることが明らかに

by pittaya
「iPhone」がApple主導で設計・製造が行われているのに対して、GoogleはNexusシリーズをHTC・LG・Huaweiなどと共同開発してきました。しかし、このNexusシリーズとは別のラインで、Googleが開発を主導するAndroid端末を作る計画があることが判明しました。
Google to step up smartphone wars with release of own handset
http://www.telegraph.co.uk/technology/2016/06/26/google-to-step-up-smartphone-wars-with-release-of-own-handset/

Google Signals Apple-like Direction for Nexus Phones — The Information
https://www.theinformation.com/google-signals-apple-like-direction-for-nexus-phones
HTCやLG、Huaweiといった端末メーカーとの共同開発ではなく、自社主導によるスマートフォン開発をGoogleが計画しているということは以前から噂されていました。しかし、The Telegraphによると、この動きが具体化してきていて、「Googleブランド」のスマートフォンの開発を行い、ハードウェア分野へも進出していく方針となっているようです。
Nexusシリーズのスマートフォンは2010年1月に発売されたHTC製の「Nexus One」に始まり、Samsung製の「Nexus S」・「Galaxy Nexus」、LG製の「Nexus 4」「Nexus 5」「Nexus 5X」、モトローラ製の「Nexus 6」、Huawei製の「Nexus 6P」と、多くの端末が出ています。タブレットまで合わせると、その数は10機種以上。すでにAndroidは世界のスマートフォン市場の8割を占める存在となりました。
しかし、端末メーカーが多いと、それだけ統一性がなくなるということ。このため、GoogleはAndroidを再びまとめあげて自社の支配下に置くためにも、端末自体を出す必要があると考えているのではないか、というのがこの話の根拠になっています。Googleがハードウェア部門のために、モトローラ前社長のリック・オスターロー氏を招き入れたのもこの一環とみられています。
ただし、昨日・6月27日に次のNexusシリーズがHTC製であるというリークがあったように、Googleは端末メーカーとの共同開発ではない「純正Google端末」が作られることになったとしても、端末メーカーとの関係は同じように続けていく予定。これはスンダー・ピチャイCEOも明言しているので、これからは「NexusのライバルはGoogle純正端末」ということになっていくのかもしれません。
・関連記事
Googleのスマホ「Nexus」シリーズの次期端末はHTC製であることが濃厚 - GIGAZINE
Nexus 5Xのパフォーマンスや安定性向上をGoogleの中の人が確約&公式サイトでセール中 - GIGAZINE
Googleの最新スマホ「Nexus 6P」&「Nexus 5X」の外観をじっくりチェックしてみた - GIGAZINE
「バイバイNexus 9」HTCが製造終了を認める、国内でNexus 9を購入できるのはココ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ハードウェア, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Obviously Google is a policy to develop ….