「秘密結社鷹の爪」のDLEが東証一部上場で吉田くんがツッコミを入れまくり

2014年にDLEが東証マザーズに上場して吉田くんがツッコミを入れまくったことがありましたが、あれから2年が経過して、DLEが東証一部への指定替えとなり、またも吉田くんからツッコミを受けています。
「秘密結社鷹の爪」のDLEが東証一部上場で吉田くんがツッコミまくりなムービー - YouTube

日本の金融取引の中心地、東京証券取引所。

2016年4月15日に、また「秘密結社鷹の爪」の面々がこの地にやってきました。しかし吉田くん事情を知らされていない模様。

総統から、自分たちを作っているDLEが「一部指定替え」になったと聞いても……

「一部ってどの部分ですか?鼻ですか?」といつも通りボケまくり。

一部指定替えというのは、東証一部指定銘柄になったということ。

「つまり、気分も上々ってことですか!」という吉田くんの言葉は、間違っていないような気もします。

「鷹の爪団再び『東証に立つ!!』」

勘違いしっぱなしの吉田くん、「デザートを注文しちゃうぐらいに上々ですか!」とボケ続けます。

総統は丁寧に、東証にはこれまでDLEが上場していたマザーズ、そしてジャスダック、東証二部、東証一部があることを教えてくれます。

東証一部には誰もが知る企業が名を連ねていて、DLEも今回、そこに仲間入りしたというわけです。

「マジっすか!?こんな動かないアニメ作っている会社なのに」とDLEをけちょんけちょんにけなす吉田くん……。しかし、実はDLEは「アニメ会社」というくくりに収まらない会社になっているのだそうです。

ということで、東証内部へ。

クリエイターのFROGMANさんらが登場。エスカレーターの下から2番目、帽子をかぶっているのがFROGMANさん。

「あの人、見たことあります。女子高生社長のパパだ!」と吉田くんが言うのはDLE代表取締役社長の椎木隆太氏。確かに、近ごろは「女子高生社長」として、娘の椎木里佳さんがよく取り上げられているのを目にします。

そして、何か受け取っていますが……

これは上場記念の盾。マザーズ上場のときにも受け取っています。

そして、同じように鐘を鳴らしました。

今回は古参社員たちも鐘を鳴らしています。その中には「パンパカパンツ」監督のべんぴねこ氏の姿も。

「なぜDLEが上場から短期で東証一部に入ることができたのか」という吉田くんの疑問はごもっとも。これにも総統が答えてくれます。

DLEが掲げるのは「ファスト・エンタテインメント」。

もともと映像はテレビや映画など一方通行のメディアでしたが……

今の時代はソーシャルネットワークで、双方向のやりとりが行われるようになりました。

コンテンツサプライヤーには「素早く」「お手頃」「良質」「安定的」に供給することが求められるようになりました。

そこにいち早く目をつけて成長したのがDLE。

実はDLEには、秘密結社鷹の爪と同じく「世界征服」という野望があります。

DLEは2015年6月、「TOKYO GIRLS COLLECTION」の商標権を獲得しました。

「あのクールジャパンの代表的ブランドとして、海外にも広く認知されているファッションブランドですか!?」と、これは吉田くんも知っていた模様。

いまDLEは海外に力を入れていますが、DLEの椎木社長はもともとSONY時代にベトナム支社を立ち上げ、アニプレックス初代海外ライセンス部長として活躍した人物。

しかし、日本のアニメをそのまま海外に持って行って展開するのが難しい、というのは事実。

特に中国は市場特性から、日本のものをそのまま持って行ってビジネスをするのは難しいと言われています。

そこでDLEはTGCブランドを利用して、日本のポップカルチャーを輸出することにしたとのこと。

DLEには「ファッション・ビューティー」「音楽」「アニメ・キャラクター」「実写映画」「スマートフォンアプリ」「リアルイベント」と、いろいろなジャンルのコンテンツがそろっていて、それぞれを複数組み合わせていくことが可能。

それらの業界と、中国・アジア・世界をつなぐ架け橋としてDLEは活躍しています。

DLEはTGCを手にすることでブランド力をアップし、日本を代表するエンタメ企業として海外から注目されるようになりました。

……と、こういった話を聞いて、DLEがTGCを手に入れた理由がわかった吉田くん。DLEは唯一無二のポップカルチャー総合商社としてその一歩を踏み出している、と総統もなんだか自慢げ。

「いまさら中国進出なんて危なっかしい」という声もあったそうですが、経済成長を経て余暇の楽しみや上質なファッションに関心が高まってきた今だからこそ絶好の機会。

鷹の爪団はこれまで10年間世界征服を目指してやってきましたが、うかうかしているとDLEに先を越されるかも、と吉田くんが危機感を抱いた模様。

そうならないように頑張るために、毎週木曜21時から「鷹の爪LINE LIVE」内で配信されている「秘密結社 鷹の爪 GT」で頑張っていこう!と、最後に自分の番組の宣伝を入れてきた吉田くんなのでした。

・関連記事
週刊文春と「秘密結社鷹の爪」がコラボしてアニメに文春砲を持った「文春くん」登場 - GIGAZINE
「秘密結社鷹の爪」のFROGMANが宮崎駿監督の引退に便乗して会見するムービー - GIGAZINE
マスコットキャラクターの座をかけて映画上映前の幕間ムービーでバトル勃発 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article Yoshida-kun puts Tsukkomu in the first s….