ソフトウェア

女性開発者の方が男性よりも貢献率が高いという傾向がGitHubのデータ解析から判明

by Gokhan Altintas

女性の書いたコードの方が男性の書いたコードよりもレビューされにくいのに、レビューされたもののうち実装される割合は女性の書いたコードの方が高い、ということが、ソフトウェア開発プロジェクトのための共有ウェブサービス「GitHub」のデータ解析で判明しました。

Gender bias in open source: Pull request acceptance of women versus men [PeerJ PrePrints]
https://peerj.com/preprints/1733v1/

Data analysis of GitHub contributions reveals unexpected gender bias | Ars Technica
http://arstechnica.com/information-technology/2016/02/data-analysis-of-github-contributions-reveals-unexpected-gender-bias/

データの解析にあたり、GitHubはユーザーの性別を公開していないので、研究者たちはまず、ユーザーの性別を突き止める調査から始めました。研究チームは全ユーザーのうちGmailを使っている人に絞り、Google+のプロフィールを利用することで性別を特定したとのこと。この方法で、約400万人のユーザーのうち35.3%の性別を特定できたそうです。

GitHubには自分の書いたコードをプロジェクトリーダーにレビューしてもらう「プルリクエスト」という機能がありますが、研究者らは「女性は男性よりも給与が少なく、自らの価値をより証明しなければならない」という過去の研究結果に基づき、最初に「プロジェクトのリーダーで女性のプルリクエストをレビューして寄与を受け入れる人は少ないだろう」と予想しました。調査した結果、オープンソースプロジェクトに関してはまったくその通りで、数字だけを見ると女性コーダ―の寄与は非常に少ないものでした。

by hackNY.org

しかし、プロジェクトのリーダーが送られてきたプルリクエストの内容をプロジェクトに反映させる「マージ」の割合で言えば、男性が書いたコードのマージ率が74.4%であるのに対し、女性が書いたコードのマージ率は78.6%と高い数字を記録していました。


また、女性のうち25%が100%のプルリクエスト承認率だったのに対し、男性の場合は100%のプルリクエスト承認率だったのは全体の13.5%と、大きく差があることも判明。


この理由について、当初研究者らは生存バイアスではないかと考えたそうです。しかし、もし生存バイアスであれば生き残った女性コーダ―のオープンソースプロジェクト参加歴は男性よりも長くなるはずですが、必ずしもそのような結果は得られなかったとのこと。

研究者らは最終的に、オープンソースプロジェクトの中には「男性バイアス」が存在するのではないかと考えだします。そこで、プロジェクトのリーダーがプルリクエストを送ってきた相手の性別を知っていたかどうかで受け入れ率が変わるのかどうかが調べられました。

結果は以下のような感じ。左がプルリクエストを送った人がプロジェクトリーダーの知っている人だった時、右が全く知らない人だった時のグラフです。プルリクエストの送信相手が知っている相手だった時を見てみると、性別が不明の時は男女でほとんど差がなく、反対に性別がわかっている時は少し女性の承認率が高め。一方で、全く知らない人からリクエストが送られてきた場合、性別が不明だと女性の承認率が高いのですが、女性だと分かると承認率が低くなることがわかります。


また、全体的に見て女性の承認率が高くなるのは、リーダーが相手の性別を知らない時、あるいは相手の女性を信頼している時だということも示されています。

では、マージ率において、なぜ女性の方が男性よりもよい結果だったのか、という点について、研究者らは「厳しい環境の中で、優秀ではない女性が淘汰され、優秀な女性だけが残った。一方で男性は優秀でない人も残っている」という生存バイアスを可能性の1つとして挙げつつも、オープンソースプロジェクトに参加している女性は男性に比べて修士号や博士号を持っている人が多く、自己選択バイアスが存在する可能性も示しています。

遺伝子的に見て「コンピューターサイエンスにおいて女性は男性よりも優れている」という事実は発見されていないため、何らかの社会的なバイアスが働いていることは確かですが、男性による「優秀な女性は認めない」というジェンダーバイアスが見当たらなかったことは希望の光だ、とニュースサイトのArs Technicaはコメントしました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ゲームに登場する女性キャラはいかにして性の対象として描かれているか? - GIGAZINE

開発者が女性差別的なプレゼンを行いTwitterで炎上し会社が謝罪 - GIGAZINE

男女の思考パターンの違いを図示化するとこうなる - GIGAZINE

異性を見定める時の男女差を表した方程式 - GIGAZINE

同性を見るときの男女の違いを端的に表した絵 - GIGAZINE

in ソフトウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.